だいぶ、秋らしくなりました。
百舌鳥の鳴き声が、チョット切なく感じてしまいます
これから、私の実践してきた節約勉強法を紹介していきたいと思います。
あくまでも、私がベターだと思ってやってきたものなので、これをしたからといって、成績が
するかは
なので、あしからずです
しかし、お金のなかった私が、少しでも節約しようと考えながらの勉強法なので、参考にはなると思います。
テストが返ってきたら・・・
問題集をやり終えたら・・・
どうしてますか
例えば、テストなら、点数ばかりを気にしていませんか
問題集なら、できたかどうかばかりを気にしていませんか
学校でするテストは、その成績が入試などに影響されるので、良い点を取るにこしたことはないです。
大切なコトです
しかし、発想を転換して、悪い点を取ってしまった
自分の弱点・苦手がわかるとしても良いと思われます。
正解した問題より、良い点数より、できなかった問題や間違えた問題を重要視して下さい。
正解の問題は、理解できていて、もう解けるのだから、無視してかまいません
できなかった問題だけを、ノートに書き出して下さい。
最低でも、それぞれの教科に1冊ずつ必要です。
そして、書き出した問題を、何故できなかったのか
自分なりに分析してみて下さい。
できなかった理由を、ノートに書いておいても良いと思います。
それから、暗記問題なら、繰り返し書いて覚えます。
数学などの考える問題なら、同じような問題を探して、解いてみます。
その場合、解き方そのものが分からない
っていうことも多いですよね。
その時は、数学でも、問題の意味等を考えながら、答えをそのまま写していくのです。
何問か似た問題の答えを写していると、なんとなくでも、問題の解き方のパターンが分かってくるはずです。
そうすればシメタモノです
こうして、まちがいノートに、できなかった問題のみどんどん書き出していくのです。
ノートが、書き込みによっていっぱいになる頃には、自分の苦手パターンも分かるし、点数が取れなかった・できなかった問題も、スラスラ解けるでしょう
まちがいノート
デス