徒然なるままに・・・ な~んちゃって

人生は面白いことだらけだわ

ほんま旨いもん塾 11月

2012-11-11 15:47:25 | 日記
大阪産地の野菜や魚を使ったお料理をいただいて来ました
今月は 蕪、松茸、リンゴ


かぶら 大きな蕪か 小さな蕪か
そんな選択肢しか持ってなかったわ

好きな味は天王寺蕪
瑞々しく、あまみがあります

福井河内赤蕪はピリピリ辛くお漬物で食べたいよ

日野菜蕪は固い

青森のリンゴたち

切口の変色がない 千雪〈ちゆき〉
これは味もしっかりしていて、人気者になるだろうなあ

松茸
トルコ産、韓国産、日本の物を食べ比べしました
トルコ産いけます(*^^*)

ここで知っとこ・輸入品は土を持ち込まないために洗浄しなければならない。普通、茸は水洗いしないのでそこで香りに違いが生じる
現地とれたての味は日本の物と変わらないかもしれないって


*淀川ハゼの唐揚げ日野菜和え
*イタリア風に 聖護院蕪のロースト トンナートソース
*帆立貝の津軽煮 リンゴ千切り&おろし和え
*松茸と秋茄子のグラティナーテ
粗挽きミンチボールをベーコンとナスで巻きモッツァレラをかけて焼く
*かき玉と松茸のあんかけごはん
*紅玉とナッツのセミブレッド

天王寺蕪とエビ団子の吸い物・写真なし
ここで知っとこ・蕪の旨味
お吸い物は昆布だしで蕪と葉をゆがき、その出汁にエビ団子の旨味を加え蕪と葉を戻して柚子の香りでいただくのですが、蕪のグルタミン酸、がほんのりとした甘味を出して、それは美味しいのですよ^o^
昆布だしだけでね(⌒▽⌒)
ぜひお試しくださいね

もう一つ知っとこ・蕪って草冠に無って書くでしょ
草も生えない荒地でも育つんだって
種を蒔いて、5~6回踏んづけると芽が出る。河内赤蕪は焼畑に蒔くのに、地面が熱いうちに蒔いても発芽するって(o_o)その位強いそうですよ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿