goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お部屋にグリーンを飾りましょう♪

2011-09-24 23:56:00 | LoveなGoods
一昨日、待ちに待った、ハイドロカルチャーのグリーンが二つ、届きました。

シュガーバインという、可愛いグリーン。。。
5枚葉のブドウ科の蔓性の植物で、葉の裏に白くて甘い樹液をつけることから「シュガーバイン」というお名前がついたとか。。。

ワタシは楽天さんのepsさんで見かけてからずーっと悩んで、お迎えしちゃいました。

というのも、近所のホームセンターや花屋でシュガーバインのハイドロカルチャーを探してみたものの、無かったんですよ。。。

ワタシ、一時期は俄かガーデナーになって色々な植物を育てていたのですが、どーしても「虫」が苦手で。。。

となると、基本、土での育成は難しいなというので、引っ越してからはひたすらハイドロカルチャーで観葉植物を楽しんでいたんですよね。。。

で、引っ越してからはハイドロカルチャーでヘデラアイビーを育てていたのですが(なぜって、強いから。。。)、先日、二つとも枯れちゃいまして。。。
(てか、なんで丈夫なヘデラアイビーがあんな風に枯れちゃったのか。。。)
そんなわけで、新しいハイドロカルチャーをお迎えすることにしたのです。



器とシュガーバインのこの組み合わせにクラクラ。。。



もひとつはコレ。
アンティーク風の脚付きグラスに植えられています。
手前の白いのは、ワタシがお茶目で挿したアヒルさんのピックです。

これは、お風呂に飾ってあります

もともと、アイビーもガラスの器のハイドロカルチャーでお風呂に飾っていたんですよねぇ。。。

これから育つ季節らしいので、がんばって育てようと思います。。。


大和撫子たるもの、簪は好きでしょ??

2011-09-21 20:29:00 | LoveなGoods
日本人で良かったなぁ。。。って思うときがある。

着物を着る時や、日本文化に触れるときは『日本人で良かったなぁ』と思うのですよね。

子供のころから、着物にときめいたもんです。。。
(自分で着つけられないのだけれど。。。苦笑)

数年前に京都に遊びに行ったとき、『なんちゃって舞妓さん』になりました。

あの、舞妓さんの着物姿や簪の可愛さと言ったら。。。 もぉ、よだれモンですよ。

舞妓さんの簪は、『花かんざし』といって1月から12月まで季節感のある花やモチーフを飾った簪なんですよ。

一月は「お正月」なのでめでたい「松竹梅」や「鶴」のモチーフの簪。そして、稲穂の髪飾りをつける。
二月は春先取りの「梅」の簪。
三月は「菜の花」や「水仙」、「牡丹」。
四月は花が見ごろの「桜」や、「蝶」。
五月は「藤」や「あやめ」。
六月は「柳」や「紫陽花」。
七月は「祇園団扇」や「金魚」。
八月は「すすき」。
九月は「桔梗」や「萩」。
十月は秋の花の象徴「菊」。
十一月は「紅葉」。
十二月は「顔見世のまねき」や「餅花」。

ワタシは6月に京都で舞妓さん体験したんですけど、簪は「柳」だったなぁ。。。

で。。。簪。
なんか、こー、見てるだけで幸せになるんですよね。

あの簪はつまみ細工っていう、絹(羽二重)で作られたモチーフを組み立てて作られてる簪なんですね。
つまみ細工、、、過去に、体験会で鶴と花と蝶を作ったことがある。。。

でも、あのモチーフを一つにまとめて素敵な簪を作るには、ちょっと修行が必要そう。。。

そこで。。。 Getしちゃいました(爆死)

もぉね、見てるだけでシアワセ。



いつか、、、舞妓さんの花簪、そろえてみたいなぁ。。。(をい)


ハロウィンが近づいてきた。。。

2011-09-13 23:19:00 | LoveなGoods
街中に、ハロウィンモチーフがチラホラ、お目見えし始めました

あぁ、好きですよ、ハロウィン。。。

なんで、あのオレンジと黒の組み合わせに萌えるのかしら??(笑)


で、大好きなオシャレ100均さんを覗いたら、、、もぉ、超可愛い雑貨の数々が。。。

頼みますよ、ひとつ。。。

可愛くて、死むっ、、、とか思いました。





捕獲♪

なんだか、色々使えそうなモノが。。。

ふふふふふっ


調子づいて、またもや招き猫

2011-07-27 17:58:10 | LoveなGoods
あ、さて。。。

招き猫さん好きなワタシのコレクション(?)から、もう一発、ご紹介です。

シーズン限定の招き猫さんです。

じゃじゃあーん

 ハロウィン仕様の招き猫~ 


↑ 我が家に飾ったときの写真。



どうです? どうです???

可愛くないですかっっ???

コレも逆立ち招きちゃんと同じお店で買った、九谷焼です。

ワタシ、ハロウィンモチーフにめっさ弱いんですよ。。。orz

で、そんなワタシがこの子たちを放っておくわけ、ないじゃないですか??

も、瞬殺でしたね。

も一度、逆さちゃん。



写真の技術が無いので、ボヤボヤですみません(^^;





招き猫にゃっ

2011-07-26 20:51:00 | LoveなGoods
猫好きなワタクシですので、招き猫も好きです

で、我が家の玄関には、現在、ちょっと変わった招き猫さんが鎮座しています。



手前の小さな招き猫は、ちょっと見ないですよね?
黒いし、逆立ちしているし。。。

これ、こんなに小さいけど、一応、九谷焼なんです

見た瞬間、可愛いな。。。って思ってお買い上げしちゃっていたものです。
『困難克服!開運逆立ち招き猫』ってゆー、なんだかありがたい招き猫さんです。
正確にいうと『逆立ち』ではなく、「着地」しているそーな。

お店の説明によると
猫がどんな体勢からでもきちんと着地するので、「たとえ困難に見舞われても態勢が立て直せる」という意味があり、これから新しいことに挑戦しようと考えている方に最適です。
と。。。

黒い招き猫ちゃんも珍しいな、と思ってお迎えしました

でもって、黒い招き猫は「魔除け」の効果があるそうな。

奥のぬいぐるみは、チーキーっていう えげれす(笑) のメリーソート社のテディベアの変形バージョンです。

2002年に発売されたコです。
チーキー・ラッキー・キャット・パンキンヘッド 中国限定で販売された招き猫チーキー。

ずぅーっと飾れなくて、コレクションの箱の中で過ごしていました。

クリーム・カーリー・モヘアに赤い耳!
口と鼻が赤い手刺繍で、赤い首輪をしています。
右手には、木製に金のペイントの小判。
ヘタうま(笑)漢字の「千万両」がぽいんつです(笑)

ようやく飾ってあげることができた。。。

どちらの招き猫さんも、我が家の玄関で魔除けに、招福にと頑張っております