goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『Endless SHOCK 2017』

2017-02-17 00:12:15 | 音♪
ほい、観てきました。

今日は、昨日 個人的にショックなことがあったので(って、シャレぢゃねぇーで?)
朝、なかなか起きられませんでしたの。
その影響で、身支度がおそくなりまして(^^;

なんと、開演時間ギリギリに駆け込みで着席するとゆー失態を。。。
あぁあ、すみません。

で、もお、本当に何回と観ている舞台なのにね。
幕が上がるとグイグイ引き込まれるんだよね。

で、やっぱり、好きだ。

『Don't Look Back』と『ONE DAY』と『SOLITARY』と『夜の海』!!!


『Don't Look Back(戻れない日々)=追憶の雨』

汚れた両手で光探すなら
振り返らずに歩く
輝きを掴むまでは

過ちとは罪 愚かさ気付かずに
その心の痛みは拭いきれない

汚れた両手で光探すなら
振り返らずに歩く
輝きを掴むまでは



Spiralでぐーるぐる。

2015-08-02 20:00:07 | 音♪
本日、出かけてきました。

王子様のソロコン。



こんな暑苦しいいでたちで、太陽ギラギラの横浜アリーナに出陣。

いやぁー。
浴衣姿のお嬢さん方、結構いました。(笑)

しかし、相変わらずの猫ーデぶり(爆)

入場で並んでいるときに、後ろのほうにいた方から「そこまで猫を主張しなくても。。。www」という手厳しい言葉が。
耳に届いていたけど知らんふり~♪

いいじゃん、着たいものを着てるだけです。

で、今回のコンサート。。。
かなり早めに会場に行って、グッズの懐中時計、狙ってたんだけど早々にSold Out!でしたねぇ、、、

はぁ。。。

ま、予想してたので、しゃーないわ。

今回、ワタクシめ、再復活当選(なんじゃ、そらぁー?)だったので当然のことながら立見席だったわけですが。。。
いやぁー。。。 いいの、もぉ。
一目見られれば、それだけで幸せ。。。

同じブロックにいらっしゃった方の中に、足の不自由な方がいらっしゃって、なかなか立見席では辛かっただろうなぁ。。。
途中、場所を少し変わりましょうか?ってお声掛けしてちょこっとだけ場所を変わったりしました。

だって、せっかく楽しみにしていたコンだものね。
誰だって、王子を近くで拝みたいじゃない。。。



久しぶりの感激&観劇

2015-03-15 00:16:48 | 音♪
日付跨いでしまった。。。

いや、でも、まだ夢心地。。。

今日、久しぶりの Endless SHOCK を観て来ました

去年は、チケットが取れていたのに、そのチケットの日付を勘違いして覚えていたため観劇出来ないという超最悪な事態に陥り、自分を呪い殺したい衝動に駆られたんですけど(苦笑)
・・・ようやっと、観る事ができました。

今回は生協のチケットサービスでダメ元で申し込んだA席がラッキーにも取れたんですよねー。
ファミクラ枠で取れてはいるんだけど、久しぶりに観るので、予習したくて申し込んだのでした(^^;

はぁ。。。 もぉー、幸せ。

2階席の後ろから2列目だったんだけど、ド真ん中の席だったのでラダーフライングの着地時にしっかりお姿が見られたし。

それより何より、また、内容が一段と洗練されたなぁーと。

使用楽曲も新しいのと入れ替わっていたり、なんか新鮮でした。

で。。。
今回のオーナー役は前田美波里さん。
2013年以来の再演でございます。

リカ役は宮澤エマちゃん。
故・第78代内閣総理大臣 宮澤喜一さんのお孫さん。
いわゆる孫タレですが、かなりの才媛。
で、ミュージカル経験もそこそこあり、実力も伴っておりましたよ~。

美波里さん、超Cool!!!
あのご年齢で、あれだけ動けて、歌えて。。。
なんていうか、もぉ、見惚れてしまう佇まい。

オーナー役が女性になったことで、また魅力が増しましたね。

さて、ここからはちょっと舞台の内容に触れつつ感想なぞ走り書きしたいと思います。。。

ストーリーの大筋は変わっていないのですが、こまごまとした変更があったのと、あと、なんていうか、、、
光一王子演じるコウイチのキャラクターが柔らかく、わかりやすくなっているような気がしました。

なんといっても今年はEndless Shock 15周年 というAnniversary year!




こんな感じで帝劇の入り口からして盛り上がっております!!!

ロビーには、こんな感じで。。。



うんうん。。。
15年ていう歴史をひしひしと感じます。

オープニングは変わらず。。。
まぁ、変わったのはオーナーが女性になったってことぐらい。
そして、お決まりのオフ・ブロードウェイのショーへ。
『NEW HORIZON』からの車マジックへ。今回は、コウイチも車に乗るのねー。
そして、千秋楽のバックステージ、『Yes,My Dream』へ。

そこから屋上への流れも、なんか自然になっていましたねー。

屋上の『ONE DAY』のシーン。
いいなぁ。。。
この歌、とても好き。





【ONE DAY】


見上げれば 思い出すよ
変わらない空
あの日の願い

喜びも 憂いごとも
儚い夢も 空は見てた

この場所から 始まったんだ
いつか 必ず夢を叶えようと

あの星に手を伸ばし
捕まえるその日まで
信じあい 走り続けるのさ
決して 忘れはしない
僕たちの想いを

見つめてるその先には
どんな世界が 描かれてるの
少しずつ 離れそうな
あなたの背中 追いかけながら


心配なんてしなくていい
(不安なの 変わらないで)
だから いつもの笑顔みせてほしい
(そばにいてほしい)

輝いたこの街で
羽ばたいた夢がある
迷わずに想いを重ねよう
そして 一つになれば
きっと夢は叶う


たとえ闇に包まれて
先が見えないとしても
怖がらないで

いつだって心通う仲間たち
同じ道を歩いてる
ゆるぎない この想い
信じて 行こう



あの星に手を伸ばし
捕まえるその日まで
信じあい 走り続けるのさ
決して立ち止まらずに


輝いたこの街で
羽ばたいた夢がある
迷わずに 想いを重ねよう
そして一つになれば

きっと夢は叶う


劇中、オン・ブロードウェイで初めて披露するショーの幕開きは、古き良きミュージカル・ナンバーを思わせるような新曲『Dancing On Broadway』に変更になったのねー。
また、コウイチとヤラが幕間に楽屋で互いの心のすれ違いを吐露する場面は、これまではセリフのみで語られてきたんだけど、今回は2幕の曲(ワタシは大好き! 『追憶の雨』の歌詞違い)『Don’t Look Back』をさらにアレンジした曲『Missing Heart』という歌で表現されるようになってた!!!(驚)

あと、いろんなチャレンジしていましたねー。

ラストの『Continue』に、『Yes,My DREAM』や『ONE DAY』を重ねてユニゾン(?)してたり、もぉ、凄い迫力!!!

今日の1枚♪

2013-06-13 19:30:49 | 音♪
むひょひょひょ。。。

久しぶりに出たぁ~!!!

Tommy february6 の新譜~。



思わず、初回限定盤を買ってしまったっす。。。

今回はQ-potとコラボ(?)してるのねー。
うわー、もぉ、ツボっす。

Tommy february6ってゆーと、80年代のディスコ=ユーロビートっぽい印象があるわけですがー。。。
今回のアルバムは、februaryがheavenlyに近づいていく的な内容ってことで、うん、なんかちょいとハードっぽい感じな仕上がり。
heavenlyも好きなので、嬉しいわぁ。

PVは、今までのおとぎ話テイストではなく、ダンス中心になってるのがちょっと悲しいけど、これはこれでアリ。
なんといっても、衣装や小物が非常に可愛いっ!!!



今日の1枚♪

2012-10-02 22:00:00 | 音♪
うふふふふふ。。。

待ってましたヨ、光一王子のNEW ALBUM。

今日、フライングゲットしちゃいました



【送料無料】【CD新作5倍対象商品】Gravity [ 堂本光一 ]


じゃーん

KOICHI DOMOTO "Gravity"

通常盤・初回限定盤A・初回限定盤Bの3タイプ、リリースしております。

とりあえず、本日は通常盤を。。。

なぜって、通常盤は他の2タイプには入っていないボーナストラックが1曲入っているからです。。。♪

実は、数日前にFMで一挙オンエアとかで、ボーナストラック以外の全曲の一部がオンエアされたのを聴いており、アルバムの発売を非常に楽しみにしていたのですねー。

今回のアルバムは、提供曲を歌う形にはなっているのですが(前作までは、自作の曲だったのですな。)これがまぁ。。。
見事なまでに光一さんテイスト。。。(笑)

なんだけど、やっぱり光一王子が作る曲とは違うのね。

でもって、自作曲も2曲、収録されているのだけど、聴いた瞬間に
『あ、コレ、王子が作った曲だ。。。』とわかるとゆー。。。

アルバムの中で、一番好きな曲だーっ。

当分、エンドレスリピ状態で楽しみます。