goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新三郷に出かけてきました。

2012-01-29 23:02:42 | LoveなGoods
収納グッズを買いに、新三郷のIKEAに出かけてきました。

今回は、買うものを事前に決めていたので、店内に入るなり、いきなりホットドッグを食べに。。。
(旦那ちゃんのリクエスト・笑)

小腹を満たしたら、早速、お買い物へGo!

ショートカットしまくってお目当ての商品をピックアップしながら店内を進んでいく。

もー、気持ち良いくらいにサクサクと。

今回の目的は、マルチユースハンガー KOMPLEMENTと姿見だったんだけど。。。



これ、便利なんですよねー。

3Coinsに似た商品があるんだけど、使い勝手はこっちの方がワタシ的には良くて。

で、姿見は残念ながら、気に入るものが無かったので。。。
今回はパス。


その代り。。。
シューズボックス SKUBBの白を1セット、買いました。



99円花瓶(笑)と、以前から気になっていたティーライト用ランタンを購入~。



最後に、グロッサリーで、特売になっていたホットドッグセットと、ピクルス、マスタード、チョコレートを仕入れて帰りました。




眼鏡を新調したなりよ♪

2011-12-24 01:53:45 | LoveなGoods
うわぁーい

ようやく、メガネを新調しました。

というのも、この間、糖尿病の検査で目の検査もしたんですけど。。。
視力がものすごーく落ちていて、実は今までかけていた眼鏡だと、運転免許の更新が出来ない可能性があることが判明したからです。

まぁ、ここのところ運転は全然していないのだけど、いざというときに運転するかもしれないんで。
(ってか、20代の頃、あんなに運転していたのが嘘のようだわ。。。www)

そいでですね、先週末にお友達のAちゃんと一緒にJINSで眼鏡、作りました。

今まではZoffだったんですけど、今回はJINSに。
(我が家はこれで夫婦そろってJINSの眼鏡だな。。。(笑))

ずーっと使っていた水色のメタルフレームの眼鏡。
気に入ってはいたのだけど、最近は、またセルフレームが流行じゃないですか。

なので、今回はセルフレームにしてみました。



2本作ったのですが、そのうちの1本(上の画像のじゃないほう)が、なぜか、かけると、斜め前方とか横が歪んで見えるという現象が起こりまして
本日、レンズ交換に出かけてきました。

結果。。。

どーやら、レンズの度数は合っているらしく。。。
フレームの大きさが関係しているらしいことが判明。

がぁーん。。。

すっごく可愛いフレームで気に入っていたので、そちらの眼鏡だけ度数を下げることに。
少しは回避されたけど、やはり、ちょいと、遠くがぼやける。
(そりゃそうだ。度数下げてるんだもの。)

んで、今まで使っていたメタルフレームの眼鏡は、左側のレンズを交換すれば、運転にも使える眼鏡になることも判明。

お小遣いが貯まったら、レンズ交換しに行こう。んむ。

どーやら、最近の、オシャレ~な、四角いセルフレームは、レンズ部分が広くなるので、どーしても横とか斜めが歪んで見えてしまうとのこと。
結果、ワタシには不向きなのかもなぁ。。。

あとは慣れるようにひたすらかける頻度をあげるようにしよう。。。

ふ。。。
可愛い眼鏡、なかなかジャストミート!するものは無いんですねぇ。



嬉しい、楽しい、大好き!!! その2

2011-10-25 12:01:00 | LoveなGoods
とゆことで、続きです。

CAVEさんを後にして、次は、なかみち通りをブラブラ散策。

途中、ボタン屋さん L.musee(エル・ミューゼ) さんにフラフラと。。。(笑)

このお店、確か、昔、プランタン銀座の上にあったと記憶。。。
(というか、プランタンのお店で何度か買い物してる。。。 今は、無いんだね、プランタン店。)

で、ここでワタシは、趣味の小物作りの仕入れモード発動。。。(ばか)
お買い得品のカゴの中からヴィンテージもの(?)のフランス製やイタリア製のボタンをGet!
近々、作品に仕上がりますので、仕上がったらまたお披露目しますね♪ (誰に言っているんだ、誰に!?)

お友達は、ココでも伝説を作りました。。。(笑)

見つけちゃった「顔ボタン」。。。


店員さんによると、手に取る人は皆、「おもしろーい」と言いはするけど、買っていった試しがないという逸品(笑)

でも、彼女は買いましたよ!

大きさも色々取り混ぜて、しかも、色が一つずつ微妙に違うので。。。(何しろ、ヴィンテージでおフランスのものだから。。。)選びに選んで、買っていきました。

さらに、ブラブラは続き、雑貨屋さんを覗いた後に。。。

Carnival(カーニバル) さんへ。

輸入食材や、あちらモノの雑貨がわんさか。

もぉ、テンション、あがりまくりましたわー。

で、、、ダイエット中なのに。。。 買っちゃいましたよ。。。orz



ボンヌママンのマロンクリームとミルクジャム。。。

だって、パッケージ、可愛いし、美味しいし、、、(ばか)

でもね、これ、グラスジャー(ガラス瓶)。
もぉ、重くてねぇ。。。 ふたつ合わせて450g。。。(またもや、バカっ)

そして、その後は コットンフィールド さんへ。

二人してハンドメイドをこよなく愛しているので、もぉ、布地とかリボンとか、テンション上がる要素満載で、はぁはぁ。。。

で、ここでワタシたちはリボンを買って、このお店を後にしました。
(個人的な感想。。。店員さんの態度がイマイチだったかなぁー。素敵な素材が沢山あるのに、残念だったわ。)

その後、お茶をして、また散策して、帰途につきました。

とても充実した時間を過ごすことが出来ました。

そうそう。。。

彼女にささやかですが、プレゼントしました。



天使モチーフのペンダントトップ。

彼女がコットンフィールドさんで買ったリボンを通してペンダントにしましたよー☆


そして彼女からの頂きもの。




お茶は大好きなので、嬉しいな(^^)
このパッケージも可愛くて、嬉しい~っ


素敵な出会い

2011-10-16 19:56:00 | LoveなGoods
今日は突然、夕方にぶらりぶらりと池袋まで出かけてきました。

ちょっとハンズに用事があったので、ハンズを目指してズンズンと。

で、、、ハンズに踏み入れた途端、ヤバいものに目が留まっちゃったんですよー。。。

なんかね、1Fで催事をやっておりまして、そこがモロにツボなモノばかりが集まっていて。。。

まず最初に目がいったのがアンティークレースやアクセサリーなどなど、もぉ、ワタシの目が爛々と輝く素敵なモノ満載のブース。
特に、最近ハマっているヴィクトリアンなイラストものとかがごっちゃりあって、もぉ、見るだけで興奮しちゃいました。

そのお隣のブースは布ものを扱う作家さんで、自分で切り絵でイラストを切り抜き型にして、染めで絵付けをした布小物を販売されていました。

で、目に留まっちゃったのが、ブックカバー。



猫柄に紫っていうのが、もぉ、たまらなかったのに、裏地を見たらもぉ、もぉ、もーーーーっ



この裏地の猫柄布は、着物の生地らしいんですよねー。

京都の着物屋さんで仕入れたとかで、も、着物好きとしても外せない感じ???

このブックカバーの隣にディスプレイされていた黒地に金のトランプ柄と非常に迷った末に、猫好きなのでやはり猫柄を連れ帰ってしまった。。。

しばし、作家さんとお話していたら、過去に作品の展示即売会を開いたことのあるボックスショップ『月箱』さんにも出されているということが判明。

機会があったら足を運んでみよう♪と思いました。

で、その作家さんと隣のブースのレースやらアンティーク小物を扱っているディーラーさんとお話していたら。。。

布の作家さんが「猫、余程好きなんですねぇ~。。。」と。

私が首から下げていたペンダントを見て、一言。

『これ、実は、自作なんです。。。』という話をしたら。。。



「えぇ? それ、売れますよ、充分・・・。出したらいいのに。。。」と、隣のブースのディーラーさんからも言われ。。。

実は、そういう言葉をもらったのは、この方たちで3組目。。。

ちょっと、その気になってしまいました(笑)

と、そんな話は置いておいて。。。

素敵な出会いがあったひと時でした(^^)



ハロウィンのクッキー

2011-10-04 01:12:58 | LoveなGoods
あぁ、もうこの時期のKALDIったら、可愛いハロウィンモチーフのお菓子が溢れていて、ついつい覗いてしまいますよ。

なぜ、あのカボチャモチーフに弱いのだろう。。。

以前もこの記事でハロウィンモチーフのお菓子について書いたことがあるんだけど、この時、買ったNIKKI'S(ニッキーズ)の『Halloween Cookies』(ハロウィンクッキー)が結構、美味しくて好きだったのですよねー。

NIKKI'Sは、オールナチュラル素材で作られているということで、身体にも優しいし、今年も欲しいなと思っていたのだけど。。。
見当たらず。。。

代わりに、エイム ハロウィンパンプキンサンドクッキーなるものが売られておりました。



可愛いジャック・オ・ランタンの形をしたクッキーにチョコレートクリームがサンドされているらしい。。。

いや、もう、形からしてツボですからっ。

美味しいかどうかはちょっとわからないけれど、お試しに買ってみました。