はい、毎年恒例の、KinKiコンに行って来ましたよぉ~☆
今日は光一さんの29回目のバースディ
コンでもありました。
家族からは『もういい加減、やめなさい』と言われておりますが
いや、まだ、、、やめられません。。。



『We are Φn' 39!! and U?』
KinKi Kids * Live in Dome 07-08
KinKiちゃんはワタシの『元気の源っ! by 中野美奈子』なのだっ☆
今回のお席は、超・超・良席でしたっ!
な、なんと。。。
1列目
しかも、剛さんソロの時に出てくる、スポンジプールのどまん前っ!
3塁側 38通路の1列目307番 なんてゆー、素ん晴らしいお席。
とってもオイシイ席でした。
ここ数年の中で最高のお席かもしれず。。。
オペラグラスなんかなくても、肉眼でしっかりとお顔が拝めるのには、腰が砕けました(笑)。
今年も恒例の、お誕生日おめでとうのボケ(笑)
『30』のレーザーは笑えました。
いや、それも『愛』でせふ。
そして、、、
腐女子大喜びのKinKi愛。。。
剛さんから光一王子へのKissのプレゼントは、もぉ、、、腰砕けっすよ、マジで。
今回はLUSHの入浴剤やら、リップバームのセットをプレゼントした剛さん。
おもむろに、包みを開けて、リップバームを取り出したかと思ったら、何度も、何度も
に塗りたくり、光一王子を押さえ込んで『むちゅぅ~ッ!』
として。。。
腐女子、大喜び(爆笑)
光一王子曰く『イチゴの香りが、めっちゃ、すんねん。。。』とのことでしたが
LUSH愛用者のワタシとしては『ん? そんなん、あったかいのぉ?』と思い。。。
リップバームで甘い香りがするのは、おそらく、『みつめてハニー』だと思われ。。。
いや、これで、LUSH、売り切れ続出やねー(笑)。
てゆーか、あれだけ
のイチゴをパクパク食べてたら。。。
そりゃ、イチゴの香りもするでしょーさ(笑)
で、曲目。。。
◆lOve in the Φ
オープニングは、やはりこの曲で来ましたねぇ。。。
アルバムタイトル曲でもあるしね。
◆Bonnie Butterfly
ぎゃぁーっ。
この曲、大好きっ。
やっぱ、最初の
『If You Want To Feel The Same I Do,Yes Open It Widely I'll Catch You.'Cause I Love You Baby,Look At My Eyes And Kiss Me.』を聴くと、萌えます。。。(w
◆涙、ひとひら
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! スシ王子!
と、オープニング3曲は、ダンスチューンで盛り上がり。。。
そして、衝撃の
があり、、、
やっぱ、前日(とゆーか、年越えてたな。。。)の、長瀬ベィベーのKissに剛さんが嫉妬したんでせふか?(笑)
ほんと、『むっちゅ~
』としてましたもん。。。
いやぁ、コ○ケにJ禁本を買いに行く腐女子たちは、大喜びでしょうなぁ。。。(笑)
で、『次の曲が、歌いづらくなるぅー
』と嘆いていた光一さん(乙女)。
◆Harmony of December
なるほどなぁ。。。(笑)
でも、見つめながら『キミに会いたい~♪ いま会いたい~♪』と、手を差し伸べながら歌う乙女っぷりも、ステキでしたわ(
)
やっぱ、KinKiちゃん最高
◆the DEGE of the WORD
KinKiのハーモニー健在。個人的には、この曲、あまり、好みではなかったんだけど、なぜか、覚えてしまっていたり。。。(爆死)
◆停電の夜には ~On the niget of a blackout~
演出がステキでしたねぇ。ダンサーさんがロウソク(とはいえ、電気だけど)を持ってきて、踊る姿はウットリしました。
この曲、好きなんだぁ。。。
◆Lose Contorol
をぉお! 目前で屋良っちのキレのあるダンスを堪能
光一王子ソロ曲でござる。
mirror以降、このテの曲調が好きなのかな?
いや、踊る光一王子が観られるので、ワタクシは大満足ですが。。。
◆since 1997
◆風の色
『since 1997』は、もぉ、よく、舌を噛まずに歌えるなぁ。。。と、感心しきり。
追いかけるの、必死ですわ。
で、『風の色』の途中で、突然、光一王子の声が聴こえなくなった。。。と、思ったら(笑)
歌詞、忘れたのね(爆笑)
以降、懐かしい歌。
◆全部抱きしめて
◆ひとりじゃない
◆ぼくは思う
歌う前に、剛さんが、光一王子の遅刻のお話を披露し、『サンチェが隣でこの歌を歌って、寂しかったでぇ~』と言っていた意味がよーくわかりました(笑)
お遊びで『彼のせいじゃない』の歌をみんなと歌いました(笑)
結局、何が原因で遅刻したのかは闇の中。。。(笑)
◆ノー・チューンド
心地いいねぇ。KinKiのハーモニー好きですわ。
◆unchanged
どしぇー。。。剛さんソロ曲。
曲の途中の演出で、スポンジのプールにハンディカメラを持ってダイブする剛さんのぷりちーさと言ったら。。。
か、可愛えぇ。。。スニーカーが、ぷりちーだわ。
そいでもって、ダイブしてスポンジの中に溺れている剛さんを助けるべく、全力疾走してくる光一王子
姫を助ける王子の如く
でも、、、差し出した手を思い切り引かれて、自分もスポンジプールで溺れるし(笑・お約束)
さらに、カメラ片手にした剛さんに押さえ込まれて、またもや
されてるしぃ。。。(笑)
いやぁ、、、間近で拝んで、萌えますた。
◆snapshot
この曲、いいよね。
切なくて、好きです。
で、以降、『39』コンのアンプラグド再現。
◆月光
◆Anniversary
◆愛のかたまり
個人的に大好きな曲が続いて、特に『月光』はアレンジもツボで、うっとりと見惚れてしまったよ。
『愛のかたまり』に続いて
◆銀色 暗号
あぁ、やっぱりこの曲かぁ。。。
冬っぽいよね、『銀色 暗号』。
最初にアルバムで聴いたとき、サビのメロが『ココロノブラインド』に似てると思ったのだけど、この曲、かなり好きです。
◆愛されるより愛したい
◆硝子の少年
◆永遠に
ここから一気に畳み掛けるように、『永遠に』まで。。。
KinKiちゃんは、本当に曲に恵まれているなぁ と思います。
舞台から二人がはけると、
KinKi! 

KinKi!

のアンコールコールが沸き起こり。。。
◆Night+Flight
◆KinKiのやる気まんまんソング
◆99%LIBERTY
意外だったなぁ、『やる気まんまんソング』。
嫌ってるとばかり思っていたので、まさか、アンコールでこの曲が出てくるとは、思いもよらなかった。
『99%LIBERTY』の時に、ちょっとしたアクシデント発生。
舞台下、花道を駆け回るKinKiちゃんたちに、少しでも近づこうと、興奮したファンが、上の席から、私たちの席のある1列目まで殺到したのです
おかげで、後ろから雪崩れ込んだ人たちに押されて、ワタクシも友達も、痣が出来ました
コンサートの時も、舞台の時も、観客のマナーが大事だと思います。
ドームの席なんて、傾斜がキツいんだから、ちょっ蹴躓いただけで、将棋倒し。。。
大惨事になりかねません。
実は、声援に応えようと走っていた光一さんが、この光景を見た途端、顔を背けて、ステージにあがっていってしまったのです。
本当に、最近のファンマナー、なっていないです。
これだけは、なんとかして欲しいなって、思いました。
事故が起きたら、コンザートの開催、危ぶまれるんです。そんな悲しいこと、無いでしょう?
結局、歌い終わるまで、こちらの方は見てくれなかった光一王子
で、これで終わりかと思いきや。。。激しいアンコールコールにKinKiちゃん登場。
◆Brand New Song
21時以降、音が出せなくなる東京ドーム。
そんなの、いっか。。。と光一王子。
今年は、どーやら全国行脚がある予感?な発言もあり、、、
今年もKinKiちゃんから目が離せません。
今日は光一さんの29回目のバースディ

家族からは『もういい加減、やめなさい』と言われておりますが

いや、まだ、、、やめられません。。。




『We are Φn' 39!! and U?』
KinKi Kids * Live in Dome 07-08
KinKiちゃんはワタシの『元気の源っ! by 中野美奈子』なのだっ☆
今回のお席は、超・超・良席でしたっ!
な、なんと。。。
1列目

しかも、剛さんソロの時に出てくる、スポンジプールのどまん前っ!
3塁側 38通路の1列目307番 なんてゆー、素ん晴らしいお席。
とってもオイシイ席でした。
ここ数年の中で最高のお席かもしれず。。。
オペラグラスなんかなくても、肉眼でしっかりとお顔が拝めるのには、腰が砕けました(笑)。
今年も恒例の、お誕生日おめでとうのボケ(笑)
『30』のレーザーは笑えました。
いや、それも『愛』でせふ。
そして、、、
腐女子大喜びのKinKi愛。。。
剛さんから光一王子へのKissのプレゼントは、もぉ、、、腰砕けっすよ、マジで。
今回はLUSHの入浴剤やら、リップバームのセットをプレゼントした剛さん。
おもむろに、包みを開けて、リップバームを取り出したかと思ったら、何度も、何度も


腐女子、大喜び(爆笑)
光一王子曰く『イチゴの香りが、めっちゃ、すんねん。。。』とのことでしたが
LUSH愛用者のワタシとしては『ん? そんなん、あったかいのぉ?』と思い。。。
リップバームで甘い香りがするのは、おそらく、『みつめてハニー』だと思われ。。。
いや、これで、LUSH、売り切れ続出やねー(笑)。
てゆーか、あれだけ

そりゃ、イチゴの香りもするでしょーさ(笑)
で、曲目。。。
◆lOve in the Φ
オープニングは、やはりこの曲で来ましたねぇ。。。
アルバムタイトル曲でもあるしね。
◆Bonnie Butterfly
ぎゃぁーっ。
この曲、大好きっ。
やっぱ、最初の
『If You Want To Feel The Same I Do,Yes Open It Widely I'll Catch You.'Cause I Love You Baby,Look At My Eyes And Kiss Me.』を聴くと、萌えます。。。(w
◆涙、ひとひら
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! スシ王子!
と、オープニング3曲は、ダンスチューンで盛り上がり。。。
そして、衝撃の

やっぱ、前日(とゆーか、年越えてたな。。。)の、長瀬ベィベーのKissに剛さんが嫉妬したんでせふか?(笑)
ほんと、『むっちゅ~

いやぁ、コ○ケにJ禁本を買いに行く腐女子たちは、大喜びでしょうなぁ。。。(笑)
で、『次の曲が、歌いづらくなるぅー

◆Harmony of December
なるほどなぁ。。。(笑)
でも、見つめながら『キミに会いたい~♪ いま会いたい~♪』と、手を差し伸べながら歌う乙女っぷりも、ステキでしたわ(

やっぱ、KinKiちゃん最高

◆the DEGE of the WORD
KinKiのハーモニー健在。個人的には、この曲、あまり、好みではなかったんだけど、なぜか、覚えてしまっていたり。。。(爆死)
◆停電の夜には ~On the niget of a blackout~
演出がステキでしたねぇ。ダンサーさんがロウソク(とはいえ、電気だけど)を持ってきて、踊る姿はウットリしました。
この曲、好きなんだぁ。。。
◆Lose Contorol
をぉお! 目前で屋良っちのキレのあるダンスを堪能

光一王子ソロ曲でござる。
mirror以降、このテの曲調が好きなのかな?
いや、踊る光一王子が観られるので、ワタクシは大満足ですが。。。
◆since 1997
◆風の色
『since 1997』は、もぉ、よく、舌を噛まずに歌えるなぁ。。。と、感心しきり。
追いかけるの、必死ですわ。
で、『風の色』の途中で、突然、光一王子の声が聴こえなくなった。。。と、思ったら(笑)
歌詞、忘れたのね(爆笑)
以降、懐かしい歌。
◆全部抱きしめて
◆ひとりじゃない
◆ぼくは思う
歌う前に、剛さんが、光一王子の遅刻のお話を披露し、『サンチェが隣でこの歌を歌って、寂しかったでぇ~』と言っていた意味がよーくわかりました(笑)
お遊びで『彼のせいじゃない』の歌をみんなと歌いました(笑)
結局、何が原因で遅刻したのかは闇の中。。。(笑)
◆ノー・チューンド
心地いいねぇ。KinKiのハーモニー好きですわ。
◆unchanged
どしぇー。。。剛さんソロ曲。
曲の途中の演出で、スポンジのプールにハンディカメラを持ってダイブする剛さんのぷりちーさと言ったら。。。
か、可愛えぇ。。。スニーカーが、ぷりちーだわ。
そいでもって、ダイブしてスポンジの中に溺れている剛さんを助けるべく、全力疾走してくる光一王子

姫を助ける王子の如く

さらに、カメラ片手にした剛さんに押さえ込まれて、またもや

いやぁ、、、間近で拝んで、萌えますた。
◆snapshot
この曲、いいよね。
切なくて、好きです。
で、以降、『39』コンのアンプラグド再現。
◆月光
◆Anniversary
◆愛のかたまり
個人的に大好きな曲が続いて、特に『月光』はアレンジもツボで、うっとりと見惚れてしまったよ。
『愛のかたまり』に続いて
◆銀色 暗号
あぁ、やっぱりこの曲かぁ。。。
冬っぽいよね、『銀色 暗号』。
最初にアルバムで聴いたとき、サビのメロが『ココロノブラインド』に似てると思ったのだけど、この曲、かなり好きです。
◆愛されるより愛したい
◆硝子の少年
◆永遠に
ここから一気に畳み掛けるように、『永遠に』まで。。。
KinKiちゃんは、本当に曲に恵まれているなぁ と思います。
舞台から二人がはけると、







◆Night+Flight
◆KinKiのやる気まんまんソング
◆99%LIBERTY
意外だったなぁ、『やる気まんまんソング』。
嫌ってるとばかり思っていたので、まさか、アンコールでこの曲が出てくるとは、思いもよらなかった。
『99%LIBERTY』の時に、ちょっとしたアクシデント発生。
舞台下、花道を駆け回るKinKiちゃんたちに、少しでも近づこうと、興奮したファンが、上の席から、私たちの席のある1列目まで殺到したのです

おかげで、後ろから雪崩れ込んだ人たちに押されて、ワタクシも友達も、痣が出来ました

コンサートの時も、舞台の時も、観客のマナーが大事だと思います。
ドームの席なんて、傾斜がキツいんだから、ちょっ蹴躓いただけで、将棋倒し。。。
大惨事になりかねません。
実は、声援に応えようと走っていた光一さんが、この光景を見た途端、顔を背けて、ステージにあがっていってしまったのです。
本当に、最近のファンマナー、なっていないです。
これだけは、なんとかして欲しいなって、思いました。
事故が起きたら、コンザートの開催、危ぶまれるんです。そんな悲しいこと、無いでしょう?
結局、歌い終わるまで、こちらの方は見てくれなかった光一王子

で、これで終わりかと思いきや。。。激しいアンコールコールにKinKiちゃん登場。
◆Brand New Song
21時以降、音が出せなくなる東京ドーム。
そんなの、いっか。。。と光一王子。
今年は、どーやら全国行脚がある予感?な発言もあり、、、
今年もKinKiちゃんから目が離せません。