goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の1枚♪(正確には2枚なんねんけどな。。。)

2008-04-29 00:07:24 | 音♪
とゆーことで。。。

本日(あ、日付越えちまった。。。orz)、フライング・Getしてきました。



★完全初回限定盤(CD+DVD):JECN-0164/5
¥1,600(tax in)
・ドラマ版でゆかりのある宮古島で収録したMusic VideoのDVD付き
・千社札シートA封入(米寿司 特製ステッカー)
・シングル&サウンドトラック連動キャンペーン応募券封入



★通常盤(CDのみ):JECN-0166
¥1,000(tax in)
・ドラマの中で歌われていた「修行唄」収録
・千社札B封入(米寿司 特製ステッカー)
※初回プレスのみ封入
・シングル&サウンドトラック連動キャンペーン応募券封入
※初回プレスのみ封入

はい。。。
Sushi Princeこと米寿司(まいずつかさ)サマの『No more』でございます。

ははは。。。
見事、ジャニーの思う壺。。。

『You、買っちゃいナ!』と言わんばかりの、このパターン違いの売り方。。。
えぇ、買っちゃいましたよ、年甲斐も無く。。。orz

『修行唄』、かなり迫力があります(笑)

♪でも、魚は見れないよ、へいほー♪

あぁ、早く、映画、観に行きたいなぁ。。。




今日の1枚&。。。

2008-04-01 22:31:50 | 音♪
とゆーことで、、、

なんだかバタバタしているうちに、4月に突入してしまいました
本日、ダンナ様が、お役所から緑色のインクで印字されている書類を持って
帰宅しましたが。。。

まぁ、いいや(笑)

で、今日の1枚。


『Kurikaesu 春』(Limited Edition)  244ENDLI-x
価格: ¥ 1,000 (税込) 
レーベル: RAINBOW☆ENDLI9 
収録時間: 19 分 
ASIN: B0014J59X4 

個人的に、かなり、好きです、この曲。

なんつーか、POPなんだけど、テクノ。
良い意味で、力が抜けてきたんですね、ENDLICHERI☆ENDRICHERI。
クレジットも 244ENDLI-xと改めたのは、良いねぇ。

この曲のPV、すっごく見たいんだけど、、、
プロダクションI.G.がアニメ担当してるらしいし。。。

ライブでちょびっとしか観られなかったので、通して見てみたいなぁ。。。>PV

桜の季節にも、ちょっと先の新緑の季節にもピタっとハマる曲だと思います。

本人曰く、『クセになるラブソング、用意しました。』

うん、ホントウ。
この曲、かなりおススメです。

そして。。。
同時発売された、アルバム。


『I AND 愛』(Limited Edition A)(DVD付)

今回のアルバム、何気に好きです♪

ワタシはDVD付きを買ってしまったけれど、、、3パターン出ているので、
好きなものが選べるのもいいやね。

聴いていて飽きないアルバムです。

で、最後は。。。

『すしなび』。
 

もうじき、『銀幕版 スシ王子!』公開です。



で、、、緑色のインクで印刷された紙=離婚届だったんですけどねぇ。。。

いや、もぉ、勝手にしてって感じ?(苦笑)


・・・今日の日付、、、エイプリル・フールだよぉーん(爆死)


PV、ココでみられました。

</object>


244 ENDLI-X Live 『I AND 愛』

2008-03-30 01:26:40 | 音♪
行ってきました。



いわゆる、ツアー初日でございます。

開演が19時ということもあり、比較的、ゆっくりめに新横浜へ。
(あ、ちなみに、会場は『横浜アリーナ』でした。)

いやぁ。。。
毎回のことなのですが、横浜アリーナでのコンサート(いや、つよちサン的にはLiveと呼んだほうが良い??)の時は、入場と、グッズ買いが難儀するのですよねぇ

別にワタシはグッズにはそんなに命をかけていないので(笑)、まぁ、気に入ったのがあれば買いますわ。。。くらいのノリなので、そんなに気張ってはいなかったのだけれど。

でもって、今回は、ワタシのようなヘタレファンにも嬉しい『着席シート』なるものが設けられていて。。。
お友達に頼んで、着席シートを取っていただきました
(いやぁ、、、どーも、ENDLICHERIさんファンって、凶暴な方が多いので

グッズは場内で買うことにして、とりあえず、遅めのお昼ご飯を会場近くのイタリアンレストランでとって、開場1時間まえくらいに入場の列に並びました。

しかし、、、見事、ファンて一目でわかるよなぁ。。。
みんな、紫色を身に纏ってて、判りやすいっす(笑)



グッズ、ワタクシ、今回、Tシャツと鏡を購入~。

Tシャツには、4/2発売のNewシングル『Kurikaesu 春』のPVのキャラクターがプリントされています。



なかなか、カワユス。。。

ライブは、10分押しくらいで始まりました。
なんといっても、今回は、アルバム発売前のライブなので、曲がイマイチ、わからず、、、
でも、楽しかった~

ただ、23時近くに終演したのは、予想外だったけど。。。

『Kurikaesu 春』は、かなり好みの曲。
あと、『春涙』っていう曲は、とても、心が熱くなりました。
今回の剛さんは、とても良いなぁ、、、って思いました。

なんか、いい意味で力が抜けてる。

観るこちら側も非常にリラックスできました。

トークもまったりとしていたし、ヨカッタよぉ。

『フェイクではなくリアルを』。。。

印象に残った言葉です。

今回、ツボったのは、sankakuが歌ったこと。
脱力系で、よかったです。
友達と腹抱えて笑ったっす。

とりあえず、、、帰り着いたら0時越えててビックリしましたよ。
良い内容のライブでしたが、もう少し、時間設定、考えてくれぇ~(^^;;;


またまた『Endless SHOCK 2008』を観てきました

2008-01-27 23:55:09 | 音♪
はにゃにゃぁーん

今期2度目の『Endless SHOCK』を観てまいりました。

今日も美しい光一王子にうっとりしちゃった、かおり です

そして、今年も、食べちゃいました『光一スペシャル(大盛り)』(爆笑)




今年は、いつもとちょっと違って。。。
卵は黄身だけにしてもらいました。

毎年、白身に苦戦していたので『すみません。卵の白身抜きにしてもらえますか?』と言ってみたら。。。

『じゃあ、ゆで卵にしましょうか?』と言われ、友達と顔を見合わせてしまいました(^^;;;

『いえいえ、白身がいらなくて、黄身だけ食べたいんですけど。。。』と言って理解して貰えました(w

(つーか、いるのか??? ゆで卵にしてもらってるヒト)

結構、アレンジが効くという事が判明したのでありました。

しかし、、、周りにいるお客さん、揃ってスペシャルを注文しているので、笑えます(w
中にはうどんではなく、おそばにしてる方もいますねー。

これだけ裏メニューじゃなくなってる裏メニュー、、、フツウの時に来ても、食べられるんだろうか?と疑問が湧きました。

と、まぁ、、、その話はおいておいて。。。

今期『EndlessSHOCK』のネタバレ的感想を。。。



今回のお席は、F列の1*番。
非常に舞台が近く、また、ややセンター寄りのお席で、最高のお席でした。

お友達に感謝!です。

さてさて。。。
今期『Endless SHOCK』ですが、キャスティングに大幅な変更が。。。
まず、オフ・ブロードウェイの小さな劇場の若きオーナー(今まで、MAの秋山くんが演じていた役)を、関ジャニ∞の大倉くんが演じています。

お芝居は、ヨカッタですねぇ。。。
ただ、、、ボケてるのか、マジなのか、、、体力、無さ過ぎです(w
サークルごときでヘバるとわっ! ブートキャンプに入隊しなさい!(笑)
あと、、、歌。。。歌は、ちょっと、、、戴けない気が(^^;;;

特に『Don't Look Back』(今回は歌詞がついているのでタイトルがどうなるのか。。。『追憶の雨』別歌詞バージョン)は、光一王子とのダンスがバッチリ決まっている分だけに、歌が負けちゃっていて残念に思いました。


で、準主役(今まで、翼っちや、錦戸の亮ちゃん、生田の斗真くんが演じていた役)を、MAの屋良っちが演じています。
MAメンバーなので、長くSHOCKに関わっているし、何より、ダンスは非常にキレがありますゆえ、安心して見ていられますが。。。
イマイチ、滑舌が、よろしくないのと、、、ものすごぉーくガラが悪かったのが気になりました
いや、まぁ、迫力はありますけどもね(^^;

とにかく殺陣のシーンとかは、見ていてものすっごく不気味でしたよぉ。。。
ヘラヘラと笑っているあたり、見ていて怖かったです。
なんつーか、『薬でもやってんじゃないのぉ?』ってゆーくらいの笑い方なんですよぉ。。。
まぁ、ヒール(悪役)に徹しているといえば、それまでなのですが。。。

ただ、身の軽さはやはりピカイチですね。

今回、殺陣が凄かった。
屋良っち率いる山賊(?)チームのアクロバティックな動きと、光一王子率いる武士(侍)チームの正統派の動きの対比が面白かったです。

リカ役、今回は安心して見ていられました。
前期(2007ね。)の松本まりかさんは、ものすごーくイヤだったのだけど、今回のRirikaさんはヅカ出身ということもあり、ダンスもお芝居も、とてもステキでした。
強いてあげるならば、、、劇中劇の『シェイクスピア』シリーズの『ロミオとジュリエット』が気になったかなぁ。。。
でも、それ以外は、本当にステキなリカでした。

今回、新キャストになったことで、より一層、パワーアップした感じでしたね。
細かいところを変えてきていて、進化する舞台『Endless SHOCK』、健在。

カンパニーがニュースに取り上げられるくだりも、きちんと繋がるように作りこまれていました。
うん、格段に流れが良くなったね(^^)
自然に話が流れていく感じで、良くなったなぁ。。。って思いながら観ていました。


千秋楽を終えたカンパニーがミュージカルを観に行く、、、というところでは、さまざまなミュージカルの要素が入り混じったパフォーマンスはちゃんと残しつつ。。。
まぁ、このシーンではある意味、伏線も張られているわけで。。。

『World Adventure Tour』でのスパニッシュ、何度でも観たいです。
大好きなナンバーである『Love and Loneliness』で華麗に舞う光一王子。。。
美しいですわぁ(溺愛)

『ジャパネスク』は、、、
本当に、何度観ても、涙が出てしまいます。
せつな過ぎる。。。

とにかく、殺陣!殺陣が凄かった。

それと。。。今回、また階段の段数を増やしたので、転がり落ちるときに、斜めって落ちてきたりして、、、
観ていてハラハラしちゃいます。
怪我無く、頑張って欲しいです。

花魁の舞いが変わりました。アレはアレでよいかな。。。

2幕。
大倉くんの歌う『Don't Look Back』で光一王子とのダンスが超ステキ!
見惚れました

『Why don't you dance with me?』は、もう、言うこと無いくらいにバッチリでしたねぇ。
美しかったです。
さすが屋良っち。ダンスにキレがあります

石川直さんとの太鼓も、またまた難易度があがっていました。
お稽古、大変だったろうなぁ。。。
二の腕フェチのワタシとしては、太鼓を叩く光一王子の二の腕が拝めてシアワセなのだけど。。。(ばか)

そして、、、『夜の海』。
もぉ、ココでは、本当に涙が止まらなくて。。。
みんなのモノローグが心にグッとくるんです。最後に息絶える光一王子の姿が涙うるるん。

大桜の前に運ばれ、白い布で覆われるシーンはさらに、涙、ナミダ、涙。。。

そして、ユニゾンの『Continue』。

今期の『Endless SHOCK』もすばらしかったです。
最後にはスタンディングオベーションの嵐でした。

今年はこれで見納め。
本当はもっと観たいのだけど、、、観られるだけでもシアワセなんだものね。


更に進化!Endless SHOCK

2008-01-09 00:06:45 | 音♪
はにゃにゃぁーん。。。

今日(って、もぉ、日付越えましたね)、帝国劇場で『Endless SHOCK』を観覧してきました

今回は、お友達が、1月枠で、ワタシは先日のコンサートを申し込んだ手前、2月枠で申し込みをしたのですが。。。
なぜか、2月のチケットは手にすることが出来ず、保険で希望を書いておいた『いつでも良い』の枠が当たったらしく。。。
初日からまだ、2日しか経っていない。。。4公演目のステージを観ることとなりました。

なので、ネタバレをするのは、あんまりなので。。。(って、こんなヘッポコblogを見ているKinKiちゃん&光一王子ファンはいないと思うけどサ。。。w)

詳細は敢えて書かず、ぼんやりな感想を綴りたいと思います。。。

有楽町の駅に16時半過ぎに到着。
続々と、『SHOCK』のショッピングバッグ(紙袋)を下げた人たちが、改札を通ってくる。。。

ん? もしかして、13時の回って、さっき終った???
ちなみに、ワタシとお友達が観るのは18時からの回で、、、開場は17時半。

微妙だなぁ。。。と思い、お友達を待ちました。
お友達と合流して帝国劇場に向かったら、、、
えぇええ!? なんか、入場するのに、長蛇の列が出来ているんですけどぉ?

こんなことは、初めてだ。。。

今回は、いつもウザいくらいにいるダフィー(ダフ屋)もいないし、路上の写真&DVD売り(違法)もいなくて、快適!と思っていたら。。。

入場するときのカメラチェックが超強化されておりました。

と、まぁ、そんなことは置いておいて。。。

今回は、お馴染み『MA』のアッキー(秋山純さん)が、謹慎中につき(
一体、どんなキャスティングになるのさー? と、SHOCKの再演の発表当時から、ヤキモキしていたのですが。。。

いやぁ。。。
まさか、今まで翼っちや、錦戸の亮ちゃん、去年は生田斗真くんが演じていた準主役のポジションにMAの屋良っちがくるとは思いもよらず。。。

さらに、さらに。。。
今までアッキーが演じていたポジションに関ジャニ∞の大倉くんがくることになろーとは。。。

想像もしていなかったキャスティングなワケで

ドキドキとともに、どんな『Endless SHOCK』が観られるのだろう?とワクワクしていました。

感想は。。。

すっごく、イイです

今回、また、更に細かいところを変えてきていて。。。
進化していました。

さすが、『Endless SHOCK』

大倉くんが、イイ味を出していると思いました。
ちょびっとネタバレしちゃうと。。。


『追憶の雨』別歌詞バージョンがっっっ!!!

あぁあああ、コレはぜひ、サントラ化希望
ただね。。。大倉くん、、、もう少し、歌、、、(以下略)

屋良っちは、、、まるで、KAT-TUNの田中聖をみているよーな錯覚に陥りました
ガラ悪っ。。。(ドリボ効果か???w)
ダンスは非常に綺麗で、見ていて安心。

リカ役の女性、イイ感じでしたねー。

そうそう、、、Hey! Say! JUMPが観覧に来ていたヨ
これもあって、カメラチェック、強化されてたのかな???

今回、話の筋はわかっているのに、グイグイと引き込まれちゃって。。。
二度ほど涙うるるんっとなりました。(いつものことだけどさ。)

観終えても、なんというか、もっと観たい!!!と思える舞台で。。。

今までの中でイチバン、好きな『Endless SHOCK』かも。

あともう一度、1月27日に観覧できるので、きっと、また、更に進化した『Endless SHOCK』が観られるに違いありません。

今から楽しみ~(^^)