goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

KinKi you コンサート 第2弾

2008-12-01 01:43:52 | 音♪
行ってきました☆

今年は、年末年始のKinKiコンは大阪なので、遠征できないワタクシは、本日(って、日付変わってるやないかぁーいっ)、KinKi youコン第2弾の初日・東京ドームに参戦してきました(^^)

いやぁ。。。
やっぱ、ドームは『冬』です。

この空気、これよ、これ。。。

さて、、、詳細は明日にでも。。。

でも、これだけ。。。
とにかく、最高に楽しく、最高に素敵な時間でした。
KinKiちゃん、ありがとぉーっ!(>_<)




今日の1枚♪

2008-08-26 23:30:14 | 音♪
フライングゲットしてきました。
CX系ドラマ『33分探偵』の主題歌でもあります。

『Secret Code』でございます。
KinKiちゃんのここ最近のシングルは、ずーっとバラード系だったので、こーゆーノリの良い曲は久しぶり。

ワタシ的にはすっごく好き。

バックのミュージシャンも好きな人、多いし(^^)

個人的には、カップリングは初回限定のほうの『strategie』が好きです。


Secret Code
★完全初回限定盤:JECN-0173
・スリーブケース(ダブルフロント)仕様 3面6Pジャケット
1,000円(税込)


Secret Code(完全初回限定盤)収録曲
01.Secret Code
02.Fu Fu Fu
03.strategie
04.Secret Code ~KinKi you Live Version~



★通常盤:JECN-0174
・2面4Pジャケット
1,000円(税込)


Secret Code 通常盤収録楽曲
01.Secret Code
02.Fu Fu Fu
03.ビターショコラ
04.Secret Code ~Backing Track~

さぁ、当分、エンドレスリピートだ!

08/08/29追記

いやぁ。。。
侮れません。。。
通常盤のカップリング、『ビターショコラ』、するめソングかも(^^;

聴けば聴くほど、好きになります。
ヤバし。。。

てゆーか、『Secret Code』より、カップリングの曲のほうが好きだわぁ、ワタシ。。。

KinKi you(緊急) コンサート

2008-07-23 01:18:13 | 音♪
はふっ。。。

出かけてきました、久々の夏に開催のKinKiコン。

『キンキキッズ緊急全国ツアー KinKi youコンサート。』



(画像提供:お友達のEちゃん。 ありがとぉー☆)

年始のΦコンの時に言っていた『今年は出来るだけみんなの近くに行けるように。。。』の言葉は、本当だったのですね

もぉ、嬉しくて、嬉しくて。
暑いのなんて、我慢じゃいっ!
と、気合で頑張りました(爆)

今回も、チケットを取ってくれたお友達に感謝!です。
本当は2連荘したいところだったのですが、なぜか、バタバタ忙しいスケジュールだったため、東京のラストに行くことにし、初日は諦めたのですね。

夏のコンサートということで、つよちサンがバテやしないかと、非常にドキドキしていたのですが、今年は、なんだか、とぉーっても元気でした。

夏コンは、アルバムとか関係無いから、色々、自由な曲構成で楽しい~

1曲目の『愛のかたまり』にはじまり、懐かしい曲のオンパレード。
笑えたのは『ジェットコースター・ロマンス』のPVにあわせたアテレコ(大爆笑)。
しっかり、テロップまで入れてて、もぉ、大爆笑でしたよ、巨匠。。。

なぜに『鬼怒川温泉』!?(笑)

そして、今回、とってもツボった マジー(真島)ダンス
踊りすぎですから(笑)
てゆーか、あのテンションの高さはなんだったんだろう???(笑)

いや、観ているファンは最高に面白かったし、楽しかったからいいけど、ね

ドームの天井が明るくて、冬のコンサートとは雰囲気が違って。。。
なんだか、こーゆーのもいいよね。

で、、、十年以上前の振りを再現した『たよりにしてまっせ』。
一生懸命、当時のVを見ながら振り起しした王子、偉いっ!
最後のバク転に、おねーさんのハートは鷲掴みにされました(笑)

やたら、張り切って、躍りまくったKinKiちゃんのお二人。
その後、足腰にかなり衝撃がきていたようです(笑)
呼吸もあがっていました(>_<)

なのに、なぜ、、、マジーダンスで遊びまくったのか!?

いや、楽しかった~、マジで。

でもって、つよちさんの『33分探偵』の話などしつつ。。。

国民的アイドルである光一王子は、なぜか、お笑いネタに疎い。
『ルネッサぁ~ンス!』 by ひげ男爵 とか『そんなの関係ねぇー!』とかね。
うまく騙されているあたりが可愛いやんけっ!

で、、、今回の曲リスト。
 1.愛のかたまり
 2.硝子の少年
 3.やめないで,PURE
 4.愛されるより愛したい
 5.KinKi Kids forever
 6.永遠に
MC①
 7.Secret Code
 8.10ve in the φ
 9.Natural Thang (since 1997リミックスVer)
10.月光
◆ジェットコースター・ロマンスPVアテレコ◆
11.ジェットコースター・ロマンス
12.フラワー
13.たよりにしてまっせ
14.このまま手をつないで
MC②
15.青の時代
16.to Heart
17.薄荷キャンディー
◆シングル曲のインストメドレー◆
18.ビロードの闇
19.涙、ひとひら
20.全部だきしめて
21.永遠のBLOODS
22.ボクの背中には羽根がある
23.Anniversary
24.愛のかたまり
~アンコール~
99%LIBERTY
もう君以外愛せない
~Wアンコール~
Secret Code


東急ワールドミュージックスペシャル GOSPEL NIGHT

2008-06-04 01:15:01 | 音♪
に行って来ました。

それは、お友達からのお誘いのメールが来て。。。

東急ワールドミュージックスペシャル in Bunkamura vol.9 
GOSPEL NIGHT ゴスペルナイト



という、ステージです。

なんでも、競争率が非常に高かったらしく。。。
お友達も、すっかり応募したことを忘れていたらしく(笑)、当選の通知が来てビックリしたそうです。

で、「当選したので一緒に行かない?」というお誘いを受け、喜んで行って参りました

東急ワールドミュージックスペシャルというのは、文字通り、東急グループのイベントのひとつで、毎年、時代を超えて愛される世界の音楽を、トークと演奏で紹介するという内容のステージらしいです。
今年はアメリカ音楽を語る上で欠かせないゴスペル。
「黒人霊歌」「ア・カペラ」「クワイア」などのゴスペルの概要と、「今のゴスペル」をみせてくれました。

最近、なんだか、Holyなものに触れる機会が多いのは、気のせい???
(たとえば、自分で作るシルバーアクセサリーのモチーフとか。。。)

ま、そんなこんなで観てきたのですが。。。
圧巻でした。

ヒトの声が、あそこまで身体を震わせるほどの力を持っているのかと。。。
お馴染みの『Amazing Grace』に始まり、最後の『Oh Happy Day』まで、非常に楽しく、文字通り、Happyに過ごせました。

今回ゴスペルを披露してくれたのは、The Born Again Church Choir(ボーンアゲイン・チャーチ・クワイア)&東急ワールドミュージックスペシャルクワイア、グラミー賞を受賞したCeCe Winans(シーシー・ワイナンズ)という、非常に素晴らしいアーティストたちでした。

私は、クリスチャンではないけれど、なんというか、非常に、心が洗われましたヨ。

最近、自分の中で『祈り』とか『神』とか、そんなキーワードが非常に多く目に付いていたので、、、
もしかしたら、これも何かのお導きだったのかもしれないですね。。。

今回、非常に心に残ったのは、
The Born Again Church Choir(ボーンアゲイン・チャーチ・クワイア)&東急ワールドミュージックスペシャルクワイアが披露してくれた
「Blessed and Highly Favored』という曲でした。
なんというか、心の奥底から湧き出てくる「何か」を感じました。

そうそう。。。
ゴスペルってね、、、『God Spell』の意味なんですって。
God Spell。。。『良い知らせ』とか『福音』とか、、、いう意味。

うーん。。。
やっぱり、何かに、引き寄せられたのかしら???

あ、ちなみに、クワイアってゆーのは『聖歌隊』っていう意味です。




Asia 観てきました☆

2008-05-13 00:26:54 | 音♪
うひゃー。。。

なんというか、非常にラッキーでした。

東京国際フォーラムのAsiaのLiveにいけることになろうとは。。。

朝、通勤電車の中でダンナ様からが。。。

『エイジアは好きか?』

・・・なんのこっちゃ?と思いつつ、Aisia好きなワタクシは、

『好きだから、新アルバムが欲しいといっていたのだが???』と返信。

先日、オヅラの番組(CX系『とくだね!』)で、オヅラがAsiaの新アルバムとツアーの話を語っていて、新アルバムが欲しいと言っていたワタクシ。

突然、ダンナ様のメールで『Asia』なんて言葉が出てきて ほよ??? と思っていたら。。。

『今日、ライブがあるが、行けるか?』とまた

の、の、のゎにぃ~っっっ!?

行く、いくよ、行っちゃうよ! いや、行きたいよ。

とゆーことで、非常にラッキーに、前から8列目という素晴らしいお席で、観てきましたよ、生Asia!



今回のLiveは、初期メンバーによるもので、もぉ、プログレ好きにはたまらんよ。。。な状態。
キング・クリムゾンとイエス、、、EL&Pというものすんごいグループで活躍してきたメンバーたちが作ったのが、Asiaなワケで。。。

今回のお席、、、なんと、スティーヴ・ハウの前あたりだったのだけど。。。
スティーヴ・ハウ。。。年、とったなぁ。。。(当たり前なんだけど。)

もぉ、ハウじいさんと呼びたくなる感じで、ギターを弾く姿に、こっちがドキドキ(倒れやしないかと。。。)。

ギターを弾きながら、途中、眼光鋭く、くわっ!と目を見開くパフォーマンスが数度、見られたのだけど
目をクワッ!と見開かれるたびに、『あぁ、た、倒れるんじゃねーか?(オロオロ)』と思っていました。
でも、やっぱ、ギターは凄かったっす。
ちと、御歳のせい?な部分もあったけど、やっぱり、職人やねー って思いました。

ジェフリー・ダウンズ(ジェフ・ダウンズと、書くべき??)は、お茶目でしたねぇ。。。
『ラジオスターの悲劇』は、嬉しかったねぇ。。。

ジョン・ウェットンの生唄&ベースに感動し、カール・パーマーのドラムに圧倒され。。。

あぁ、ホント、嬉しいよ。

今回のチケット、ダンナ様の会社の先輩さんが一緒に行く人が急遽、行けなくなったとかで譲っていただいたのだけど。。。
ホントウに、感謝!です。

Asiaは、ワタシの青春の一部なのよねぇ。。。
高校生のときに、部屋に『Alpha』のポスターをパネルにして飾っていたくらいに好きだったのよねぇ。。。


↑コレが『Alpha』のジャケ。

『偽りの微笑み』や『Don't Cry』、『Heat of the moment』などなど、懐かしいナンバーに、涙がちょちょぎれそうになりました。

うー。。。追加公演。。。本日(5/13)渋谷であるんだけど、、、行きたかったかも、、、。