goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

見納め・『Best Performance And Music』

2009-10-13 01:53:16 | 音♪
はい。
千穐楽は、観れませんでしたが、前楽に出かけてきました。

今回で、見納めなのねー。。。しくしく。

でも。。。
その分、素晴らしい発表や、サプライズゲストなどもあって、とても素晴らしいステージを堪能しました!


まずは。。。
前回、今日には何か発表できる、、、と言っていた光一王子から、超嬉しいお知らせがっ!!!

年末年始の東京ドームに、KinKiちゃんが帰ってくる!!!

嬉しくて、嬉しくて席ではしゃぎまくりました。

さらにっ。。。
年明けしたら、ソロアルバム第2弾が!!!

あぁあ、待っていたよー(>_<)
今から、楽しみで仕方ありません。

で、、、今回の感想をサクっと。。。

今回、スペシャルゲストで翼っち(今井翼クン)が登場すると言うオイシいオマケがありました。



BesT PerforMANCe ANd MUSiC

2009-10-11 02:38:43 | 音♪
とゆーことで。。。

行ってきました。
待ちに待ったイベント、光一王子の3年ぶり(!)のソロコンである、

BesT PerforMANCe ANd MUSiC
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2009


に。。。





いやぁ。。。堪能しました

もぉね、もぉね、、、今回は我ながら、すっごくビックリするくらいの良席がGetできていまして。。。
モロ近くで美しい王子のお姿を拝むことが出来ました

お蔭で、腰砕け~(笑)

で、、、思い出したのですが、確か3年前のソロコン(『mirror』コン)の時も、かなり良いお席をGetしていた記憶が。。。

もしや、ワタシってば、コンサート運、ものすごーくツイてる人なのかしら???(^^;;;

ぢつは、今回のコンサート、、、ワタクシ、追加公演のほうに当選いたしまして。。。
本当は、9月13日に行われた横浜アリーナのコンサートチケットを申し込んでいたのですが。。。
落選し、追加公演のほうに回されたとゆー。。。
ちなみに。。。
同じく9月の別日程の横浜アリーナを申し込んだ友達も、本日のチケットに回されていたということで。。。
気がつきゃ、周りのジャニーズ友は、なぜか、この追加公演当選。。。
計16枚のチケットが(^^;;;

おそるべし。。。

なんとか、うまく割り振って、みんなで楽しむことが出来ました。

で。。。
今回のお席はセンターC5ブロックの端っこのほう(結構、若い番号)だったのですが、花道のすぐ脇だったんですね。
なので、花道に来てくれると、ものすっごく近くで。。。
野鳥の会のヒト(オペラグラス使用)にならなくても、バッチリと美しいお姿を拝めるという、超オイシイ席でした。

あぁ、なんてラッキーなのっ!

幸せすぎて、壊れました(ばか)


・・・と、ワタシの脳内垂れ流しはこのあたりで。。。
今回の模様をほんのちょびっとだけ。

(まぁ、このブログを読みに来る方で熱心な王子ファンは、あんまりいないと思うのだけど。。。笑)

今回は、全体的に『和』の雰囲気でまとめているのかな?という感じでした。

オープニングのインストから、『妖』までのセットとか、モロ、『和』でしたねぇ。。。
個人的には、『和』は大好物なので、萌え要素満載な感じ。

光一王子曰く、3年ぶりのソロツアーで3週間ぶりに追加公演、3日間で。。。と、3に縁があったようです、本日。

最終日(12日)には、なにやら、発表することもあるらしいので、楽しみにしていよう。。。
(なんとなーく、DVD発売とか、アルバム発売とかかな?って気がするけど。。。笑)

いつも思うのだけど、構成が絶妙なんだよね。。。

ノリ疲れる頃に、きっちり休めるところを持ってきてくれるあたり。
(そこが、相方さんとは違う感じ?)

と。。。
それでは、以下、セットリストと絡めて今回の感想なぞ。。。


01. 妖 ~あやかし~
02. Deep in your heart
03. - so young blues -

◆挨拶&MC◆


色々と喋ってくれていましたが。。。
今日は3週間ぶりにステージに立つということで、歌詞が飛ばないか(笑)とか、まぁ、色々思ったみたいですね。



04. Awaken Yourself

今回の生贄(笑)は、マーチン(MAの町田さん)でした。
一瞬だけ歌って、ステージの奈落へと消えていき。。。
曲が終ると同時に再度、奈落からあがってきたと思ったら。。。
なぜか、ヒゲメガネ&動くマユゲをつけてマーチン登場。
笑えたぁ。。。


05. Falling -2009-

光一王子曰く、『イラっとする音&ダンス』とのことでしたが。。。
ワタシ的には、King of POP、ジャイケルかよっと、ツッコミたくなりましたねぇ。。。
もしくは、『チャーリーとチョコレート工場』のジョニデ&ウンバルンバかよ。。。みたいな?(笑)

(まぁ、King of POP マイケル・ジャクソンには、少なからずとも影響は受けていますよね。。。うん。)

だって、銀色のオールインワンに、どデカいグラサンに白手袋ですよ?

ジャイケルだろー?(笑)

いや、ワタシ的には、すっごく好きですけどもねッ。
ダンサーのおねーさんたちの、プラチナブロンドのボブカットのウィッグもステキでした。



06. Peaceful World

確か、1/2 halfコンのときも演ったと思うのですが。。。
その時にも感じたんだけど、衣装と振り付けが『軍』っぽいなぁーと。
それで『平和』っていうものと対比させて表現してるのかな。。。と。(勝手に妄想)



◆メンバー紹介◆

07. +MILLION but -Love


以下、王子が封印したい曲、2曲。(笑)

なんで? って、ワタシは思う。
いい曲じゃん。。。


08. MY WISH

照れ隠しからなのか、なぜか、オーディエンスに
『拳を突き上げ、掛け声を掛けろ!』と強要する王子。(笑)
いやぁー、そのドつかれる感じの『やれやっ!』、たまりませんわ。。。(笑)
(って、もはや、ヘンタイ??? ドM?? 笑)

で、、、掛け声が、なぜか 『あらよッと!』。。。orz
しかも、 『もっと、ドス、きかせんかいっ!』 とか、、、もぉ、光一王子のドS。。。(笑)

で、延々と、『あらよッと!』と掛け声とともに、拳を振り上げ、ノっていたわけで。。。

このとき。。。ワタクシ、大変なことを。。。(^^;
今回、ペンライト、2本持ちしてたんです。

今回のコンサートのペンライトと、前回のmirrorコンのときの赤い、細長いのと。。。
で、それを手に、勢い良く『あらよッと!』をやっていたら、、、赤いペンライト。。。中身が、どこかに飛んで無くなっていました(爆笑)
願わくば、、、あの、ペンライトの中の細長いプレートがぶつかって、怪我をした方とか、、、いないようにと。。。


09. 僕は思う

出たぁ~。
『俺に不可能は無いっ!』と言っていたときの歌ね(笑)

バックに流れた写真の数々、、、堪能致しました。
昔のほうが、老けてたよね、王子。。。


◆MC◆

F1と、パンちゃんの話題でマシュマロはにゃにゃぁーん笑顔の王子。
本当に大好きなのね。。。
F1は、副音声、ちゃんとチェックしていたよ(^^)v


10. No more  (Appeared 米寿司)

うひゃひゃひゃ。
腐女子大喜びな、展開が。。。
ダンサーさんたちがスタンバるために、一度、照明を落とし、暗転させたときに、誰か(笑)が握った
らしく。。。

王子:『あっ! 誰や、今、握ったのっ!? え? 「オマエなんか、握ってやるッ!」て、そういう意味だったん???』

ひぃー(笑) 王子、ナイスです。


◆MC◆

11. Temperamental Fool
12. Addicted

13. Virtual Reality

踊る曲が続いてるねー。
王子のダンスを観るの、すごく好き。。。

特に、『Virtual~』は、大好きな萌え曲。

24時間、週7日間、途絶えるること無い想い

なんて、切なそうなお顔で唄われたら、ズギュン! ですヨ。


14. 愛の十字架 ~Promise 2U~

以下、和3部作のうち、2つだけ。。。
『夜の海』まで入れたら、クドいかな???と思ったのかな。。。


15. 月夜ノ物語
16. 下弦の月


17. Spica

この曲がラストというのは、ちょっと意外でした。
王子自身は、いまひとつお気に召していない曲のようで(実は、ワタシも、あまり思い入れは無い。。。スマン)でも、女の子ウケする曲なので、ファンサービスには良いのかな。。。

mirrorコンの時同様、天井の電飾はとても綺麗でした。
美術さん、ありがとぉー。

 
◆アンコール◆
18.妖 ~あやかし~


最後は、この曲で。
この曲、本当に良く出来てると思います。


このあと、当然、『光ちゃん!』コールが続いたのですが、、、
さすが!、、、唄いはしませんでしたが、挨拶に出てきてくれました。

で、、、今回、新曲が2曲だけだったことなど話しつつ、、、12日には何かお知らせがあると言っていました。
茶化しながら、『KinKiが解散します~。。。ナイナイ(笑)』とか『引退します~。。。(笑)ナイナイ。。。』とか。。。

なんにしろ、きっと、素晴らしいお知らせがあるに違いないでしょう。

あぁ、ステキな時間をありがとー。。。


またもや『Endless SHOCK 2009』

2009-03-02 02:23:19 | 音♪
観てまいりました(^^;;;

今期2度目にして見納めの『Endless SHOCK』を観てまいりました。

今日も美しい光一王子にメロメロのかおりでっす。(ばか)

そして、今回も、食べちゃいました『光一スペシャル』(爆笑)
今回は、『スペシャル中盛り、揚げ餅トッピング・卵は黄身だけ』とゆーすんごい面倒くさいオーダーをしてみました



ごめんね、しなの路の厨房のヒト。。。(^^;

いやぁ。。。美味しかったよぉ(^^

ワタシね、、、お餅って苦手だったんだけど。。。
この揚げ餅、美味しかったよぉ(^^)
また食べたいわー。

しかも。。。
今回は、前回と同じ席で、笑えた。。。





どんだけ「9」卓、好きなんだ、ワタシたち。。。(笑)

で。。。

もぉ、ワタシは今期、見納めなので。。。
『EndlessSHOCK2009』のネタバレ的感想を。。。



今回のお席は、2階L列の4*番。
ややセンターの最後列。。。

全体が見渡せるお席でした。

その分、色々な仕掛けなど、舞台の様子が見えて面白かった~。

さてさて。。。
今期『Endless SHOCK 2009』ですが、キャスティングというか、設定に大幅な変更が。。。
まず、オフ・ブロードウェイの小さな劇場のオーナー(前回は、関ジャニ∞の大倉くんが演じていたポジション)を、少年隊の植草克秀さんが演じています。
リカは、オーナーの娘という設定なので、リカの父親役でもあるわけです。

ここからして、『ほぉー、そうきたかぁ。。。』と。
コレって、結構、斬新です。
人間関係が微妙に変わって、さらに進化しましたね(^^

流れ的には、、、シェイクスピアを『コウイチ』がやりたいという形になっていて、これも変化!

心なしか、セリフの言い方に変化が。。。

植草の克ちゃんが入ったことによって、いい意味でお話しに温かみが出た気がします。

2幕の最初は、、、
ズバリ、少年隊『PLAYZONE』か? とも思うのですが、『SHOCK』自体がその流れを汲んで出来上がっている舞台なわけだし、当然といえば、当然なのかなぁ。。。

克ちゃんが墓穴掘りをやっているという流れから『シェクスピア』に入るのは、お話的にとても自然な感じで良かったです。

やはりベテランが入ると違うのですねぇ。

個人的には、やっぱり今回も『Don't Look Back』が最高にかっこよくて、、、
えーん、、、サントラCD化、切に希望します。

♪汚れた 両手で~  っていうのが、もぉ、頭の中でぐるぐる回っちゃってますよ。

リカ役の佐藤めぐみサン、今までのリカの中で一番、自然だったかも。
お芝居も、ダンスも、とてもよかったです。そしてアドリブが最高でした。

今回はMAの町田くんが、刀を渡す役。。。
これは、なかなか心が痛かったなぁ。。。

米花さん。。。ロープを回すときによろけてるのが観ていてハラハラしますー。
頑張って欲しいです。




今年は諦めていたけれど。。。『Endless SHOCK 2009』

2009-02-20 00:54:32 | 音♪
観てきましたっ

今日(って、もぉ、日付越えましたね)、帝国劇場で『Endless SHOCK 2009』を観覧してきました

もぉ、嬉しすぎです。。。

お友達のEちゃんに感謝!

いやぁ。。。
もぉ、さらに、更に進化していて。。。
一体、この作品は、どこまで進化し続けるんだろう。。。

舞台上のお話しと、現実が、、ちょっとオーバーラップ。。。

走りつづけるのは、、、疲れない??

と、心配になってしまったり。。。

と、あんまりネタバレ的なことは触れずに行きたいと思います。
(って、こんなヘッポコblogをチェックするKinKiちゃん&光一王子ファンはいないと思うけど。。。w)

今回は、お友達のEちゃんも、ワタシも、ファンクラブ枠は落選してしまい、しかも、一般発売枠も全て不発に終わり、『今年は観れないんだなぁ。。。』と失意のずんどこどん底に沈んでいたのですが。。。
神様は居たようです。
Eちゃんのお友達が当ててくれた一般枠で、なんとか観ることが出来ました。

本当に感謝です。
ありがとうございましたm(__)m

なぜにここまでチケット争奪戦が激化しているの???
そう。。。今回のキャストです。
今回は少年隊の克ちゃんが出演なのですよね。

とにもかくにも、本当に、チケットを手にすることが出来たのは、幸運としか言いようが無く…

進化を続ける舞台、『Endless SHOCK』。
去年から、キャストも一新されていて、それが楽しみでもあり、ドキドキしつつ。。。
なんといっても、今回は少年隊の植草克秀さんが特別出演!!!
どんな役なのか、、、そして、どんな脚本になっているのか、非常に楽しみでした。

これがあったから、どーしても観たかったんですよねぇ。。。

今回、脚本をまた少し変えてきていました。
克ちゃんは、オフ・ブロードウェイの劇場のオーナーで、リカの父親という役どころ。

ほほぉ。。。そう来たか。。。ニヤリ

んでもって、準主役は、去年に引き続き屋良っち。
個人的には、あまり好きではないのですが。。。(すまぬ。。。)
敵役としては秀逸かもしれないなぁ。。。(殺陣のシーンとか、怖いっすよ。。。

今回は、まーちん(町田くん)や、米花くんにも、少しずつ変化があり。。。

いやはや、侮れないわぁ。。。

リカ役の佐藤めぐみさん、日舞が綺麗だったなぁ。。。
あと、シェイクスピア、、、良かったです。

お話しも細かいところが変わっていて、新鮮でした。

心なしか、光一王子演じるコウイチも、キャラが変わった感じ。

これも、きっと『植草』効果。

話の大筋は変わってはいないものの、細かいところを変えてきているので、それによって、更にお話しに深みが増して。。。

あぁあ。。。
本当はもっと、もっと、感想を書きたい!!!

でも、ネタバレが入ってしまうので、また今度。

今年も『夜の海』で泣いてしまった(恥)

そうそう。。。
サントラ、出してほしいです。

植草克ちゃんとの『Don't Look Back』は、超かっちょえぇ!
今も、頭の中でリピートされちゃってます。
どうしても、通して聴いてみたい!!!

今年はあともう一回。。。
ラッキーなことに観に行けることになりました。
きっと、また、更に進化した『Endless SHOCK』が観られるに違いありません。

今から楽しみ~

KinKi youコンサート。 第2弾 『萌え尽きたワタクシ』篇

2008-12-01 20:22:41 | 音♪
とゆーことで、、、
一日経過してしまいましたが。。。

『キンキキッズ緊急全国ツアー KinKi youコンサート。 第2弾』



この初日に、出かけてきました。

あぁ~、もぉ、今年のKinKiちゃん見納めになっちゃうのよねぇ。。。
なんたって、今回の年末年始は、大阪だし。。。
行きたくても、行けない悲しい主婦。。。むー。。。

その分、昨日は、はじけまくりましたヨ☆きらっ

今回のチケットはワタクシがGetしたのであります☆

で、お友達のEちゃんと16時にドームで待ち合わせ。
彼女は、グッズを買うということで、便乗して、「おっとこまえな光一王子」とKinKiちゃん集合のクリアファイルを買っておいて貰いました(^^
いつも、ありがとう、Eちゃんm(__)m

さて。。。
そんなワケで、今回の第2弾。。。

あのぉ。。。せめて、、、せめて、新しくしようよ、、、オブジェ。。。
第一弾のものに、冬仕様? 羽がほわほわつけられていたけど。。。

それに看板も、明らかに使いまわしている感が漂っていて、、、
なんだか、ちょっと悲しいっす。

セットも、同じじゃあーりませんか!

もう少し、なんとかならなかったのかなぁ。。。
経費削減??

まぁ、同じツアーのくくりと言われれば、それまでなんだけど。。。

ま、内容が素晴らしかったので、OKっす。

またもや、最初のMCから、ぶっぱなしまくりのKinKiちゃん。

今回のツボキーワードは『経て』(爆笑)

いつになく光一王子が壊れていたのが、ワタクシ的にはツボでございました。


あと、コアな昔からのファンには嬉しい『まけたらアカン』(略して『マケアカ』)を歌ってくれたのが非常に印象的。

お楽しみVTRは、今回は『(十六茶なのに)部屋の中が緑色じゃない!』と怒り狂う つよちサンと、王子のシャンプーの泡まみれの髪の毛が印象的でした。
随所にKinKi的笑い要素満載。
もぉ、VTR、見ながら、腹抱えて笑ってました。

やるなぁ、、、KinKiちゃん。

MCでは、封印していたはずのヅラネタと、『身長、こう見えて182cmですから。』発言が。。。(笑)

いや、Youたち、小さいけど、ステージの上では大きく見えるよ。
本当に。

あと、MAとともに、ボーリングをやった話で、光一王子の2ステップ投げが見られ、ワタシ的には、非常に嬉しかったです。
可愛いよー、王子(壊)。

で、以下、今回のセットリストなり☆
1.愛のかたまり
2.硝子の少年
3.やめないで,PURE
4.愛されるより愛したい
5.KinKi Kids Forever
6.永遠に
MC①
7.Secret Code
8.lOve in the Φ
9.Natural Thang (since 1997 remix ver.)
10.月光
◆VTR(十六茶・静岡楽屋物語篇)◆
11.BRAND NEW SONG
12.Fu Fu Fu
13.まけたらアカン
14.このまま手をつないで
MC②
15.全部だきしめて
16.Hey!みんな元気かい
17.青の時代
18.to Heart
19.薄荷キャンディー
◆Theme of KinKi Kids(シングル曲Instrumentalメドレー) ◆
20.ビロードの闇
21.涙ひとひら
22.Harmony of December
23.ボクの背中には羽根がある
24.Anniversary
エンディングMC(挨拶)
25.愛のかたまり 

~アンコール~
1.Secret Code
2.もう君以外愛せない

~ダブルアンコール~
1.99%LIBERTY