goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寝るときに最適な一枚♪

2011-07-20 01:57:00 | 音♪
って、なんだろう。。。

ワタシの物凄い数のCD群の中から、「コレ聴くと寝ちゃうんだよね」なCDを発掘してみました(笑)

まずは、コレ。



BALI dua /JALAN JALAN

タイトルにもあるようにBALIのコテージでまったりーな感じの曲ばかりで、聴いているとつい落ちていたり。。。
ガムラン好きさんにもたまらんと思うのね。

これを聴くと、あぁ、旅行したい。。。ってなる。


続いて、コチラ。



Angelic House - Ambient Love Collection

なんか、妖しい感じのジャケットにピン!ときて買ったんだよね、当時。。。

今は既に廃盤になっているらしいんだけど、これ。。。
ハウスなのねー。

も、ワタシ、節操なくあれこれ聴くので

これは、ジャケ買いしたCDなので、試聴とか一切せずに買ったもの。

…なのですが、アタリだったと思うCD。

アンビエントハウスってゆージャンルになるらしい。

「CAN'T HELP FALLING IN LOVE」とか「ジムノペティ」とか耳馴染みのある曲がアンビエント・ハウスになってるのねー。

聴いてるうちに落ちる率が高いCD。

お次は、コレ。。。



PRAISE

これも、音的にはアンビエント・ハウスとエスニック・ビートが融合した感じらしい、、、

買った当時、やたらとJ-WAVEで収録曲の一つである「イージー・ウェイ・アウト」っていう曲がかかっていて、お仕事のBGMだったんだよね。
それで気に入って買った一枚。

これも、通勤電車とかで聴いてると、よく落ちていました(^^;




今更ながらに。。。

2011-05-21 02:09:18 | 音♪
ここのところ、なんだか無性に昔の曲が聴きたくて。。。

昔って、いつよ? って思いますよね。

うーん。。。
主に、ワタクシが高校生の頃の。。。と言えばよいのかしら??

Rebeccaや松田聖子のアルバム『Strawberry Time』(1987年5月16日発売)が無性に聴きたくなっちゃってねぇ。。。
あと、大江千里(^^;

で、早速、CDをひっぱり出してきてWALKMANに録音して。。。

いやぁ。。。
なんつーか、侮れないわ。

てゆーか、好きだから??

今聴いてもイイんだよねぇ。。。





今日の2枚♪

2011-04-06 21:51:09 | 音♪
とっても久しぶりなタイトルです。

今日、楽天BOOKSさんから届いた2枚。

まずは、こちらから。。。


縁を結いて (初回限定盤A)(DVD付)
堂本剛


「美しきくに・・・日本」をテーマに制作された楽曲だそーで。。。
つよちさんがこの間、Mステに出た時に言っていたんだけど、故郷の奈良にある芸能や音楽といった世界に<縁>のある神社からパワーを得て出来上がった曲ということで、「和」ですねー。
詞の感じとか、『あぁ、つよちさんだなぁ。。。』って感じの言葉の選び方です。

PVも、美しいよー。
寺社仏閣巡りする つよちサンファンが増えそうですね(笑)

日テレの「スッキリ!!」の4月度エンディングテーマとなっているのでお耳にした方も多いのではないかと。。。


もう1枚は、こちら。


Road Show
松任谷由実


<収録曲>

1. ひとつの恋が終るとき
2. Mysterious Flower
3. I Love You     
4. 今すぐレイチェル
5. 夏は過ぎてゆき
6. 太陽と黒いバラ
7. コインの裏側
8. 夢を忘れたDreamer
9. GIRL a go go
10. バトンリレー
11. ダンスのように抱き寄せたい  

待ってたよぉ~
36番目の、NEW ALBUM発売!
売り文句が、「まさにQUEEN IS BACK!と呼ぶにふさわしい楽曲の数々」ってなっていたんだけど、もう、本当に。。。

ニンテンドー3DS専用ソフト「レイトン教授と奇跡の仮面」エンディングテーマ曲にもなっている2曲目『Mysterious Flower』や、ABC-MART ホーキンスCMソングの4曲目『今すぐレイチェル』とか、Yumingだぁ~っ。。。って感じの曲満載。

も、本当に待ってました。

Yuming節、健在です。

個人的には、逗子マリがなくなってしまった今となっては、惜しいなぁ。。。という気持ちが強く。。。
(いや、苗場はね。。。ちょっと、行くのには勇気が必要なのよ。。。距離的に。)

今回のツアーはぜひともチケットをゲットせねば。。。と思っているんだけどね。

当分は、このCDで堪能します。






『Endless SHOCK 2011』

2011-02-08 01:18:00 | 音♪
観てきました。

今回も、ジャニーズ友達のEちゃんに感謝!

今回、珍しくマチネ(昼の部)だったんだよねー。

奇しくも、ワタシもEちゃんもアクシデントに遭い、開演30分後に入場という、今までで初めての観劇パターン。

うぅう、、、カンパニーの皆様、ごめんなさいm(__)m
席に座るときに目の前を通ってしまったお席の方々、ごめんなさいm(__)m

本当は、最初から観たかったんだよーぅ

と、深く反省しつつ。。。

で、ざっくりと感想なぞ。

いやぁ。。。
なんというか、もう、『Endless SHOCK』はある意味、完成版になっちゃったかな? という感じがしました。

今回は上演時間がやたらと早く過ぎ去った感じがしましたねぇ。

もちろん、今回も細かいところを改良していて、その分、たぶん、ストーリーの流れがスムーズに、自然な形になっていて、だから早く感じたのかな?とも思えました。

まぁ、最初から観たわけではないのでアレですが。。。

遅れて入場したのですが、とりあえず、『WORLD ADVENTURE』が全部観れたのでホっとしました。

最悪、『SOLITARY』が観られれば良いなぁ、、、って思っていたので。

やっぱり、『SOLITARY』カッコイイわぁ。。。

黒・赤・銀。。。
綺麗だよー。。。

以下、ちょいネタばれがありますゆえ。。。



個人的な雑感ですが。。。

今回は、リカがいまひとつ出番が少ない気がしました。

たとえば、『WORLD ADVENTURE』のタップのところ。
蠅がリカのお尻にとまって、父親・オーナー(植草の克ちゃん)にスパンキング(笑)されて舞台からはけてしまい、タップは克ちゃん&M.Aの二人がやったり。。。

まだ、あけてから日が浅いからだとは思うのですが、アドリブっぽいものがちょっと少ないかな?という気もしました。

あ、でも、王子を抱っこするのは笑えました。

今回、リカのほうが背が高いんだよね(笑)

だから出来た演出なんだろうけど、あの「つま先立ち」王子は、可愛かったなぁ。。。(笑)


『ジャパネスク』の階段落ち前。
少しですが変えてきましたねぇ。。。

今期は、あと1回、前楽を観に行くことができるので、これからどんな風に変化していくのか、とても楽しみにしています。

でもね。。。
そろそろ、違う舞台にもチャレンジしてほしいなぁ。。。なんて、ワガママなファンの欲も出てきていたりするのよ。。。
特に、今回の舞台を観て、そう感じちゃったんだよね。

それくらい、今回の『Endless SHOCK』、綺麗にまとまっていたんですヨ。

KinKi Kids 2010-2011 ~君も堂本FAMILY~

2011-01-03 01:09:43 | 音♪
参加してきましたよ~

ダンナ様には呆れられておりますが、やはり、コレがなくっちゃ年明けしたって気にならないので。。。



KinKi Kids 2010-2011 ~君も堂本FAMILY~

今回はワタクシが取ったチケットで。。。

これがねー。。。
なんか、ものすごぉーく良いお席だったのね
アリーナB2ブロックの剛さんサイドの花道近くでございました。

もうね、、、至近距離で、一瞬だけど、KinKiちゃん達を拝めるというね。。。
かなり良いお席でございました。

でもって、、、元旦のコンサートといえば、、、
光一王子のバースデイセレモニーともなっておりまして、MCが、めっさ長いんですわー。

いや、楽しいからいいけど。。。

でも、どちらかとゆーと、最近のバースデイセレモニー、ちょっとネタ的に弱い気がします。。。

今回もつよちサンからは謎のプレゼントと直筆色紙のプレゼント。
光一王子は謎のプレゼントが超気になるらしく、何度も袋の中を覗き込んでいましたねぇ。。。

つか、ファン一同気になるっしょ

あの伊勢丹の紙袋の中は何が入っていたんだろう。。。(笑)

ギリギリ、公開できないものって何だ???

今回は見せられるものかどうかの事前確認をした王子に対し、『大丈夫です!』と言っていたつよちサンですが、MAたちからも
「コレはギリギリ、見せられないモノですねぇー』って。。。(笑)

だから、見せられないモノって、、、(笑)

んでもって、恒例のイチゴぱくぱく。

今回はつよちサン演じるストロベリーガール(笑・やっぱ、妻という自覚ありなのね。。。)の『ストロベリータぁーイム。。。いえぇーい、ストロベリーターイム』という、謎のストロベリータイムラップ(なのか?)をB.G.M.に、パクついてました。

可愛いゾ。

歳の数だけ食べることに挑戦する勢いで(笑)18個目を食べたときに

永遠の18歳です

って、も、可愛過ぎでしょー 王子。。。

その後、カウントダウンコンサートの裏話などなど、トークは続くよ、どこまでも(笑)

んが、しかし!!!
インカムにスタッフさんの『そろそろ、MCを切り上げなさい』司令が入ったらしく(笑)

『大人が大人に怒られる図が展開されちゃうのでー。。。』と、曲に戻ることとなったのでした。

トーク内容などは、ワタシなんぞのつたないブログよりも、もっとおリキの入った方々が詳しくレポをあげてると思いますので、そちらをばご覧になってくださいませ。。。

で、以下、今回のセットリストです。



01.Family ~ひとつになること

この曲は、ワタシにとっては非常に深い意味を持つ歌です。
特に2番の歌詞は、昨年、急逝した父のこととダブってしまい。。。

02.スワンソング

この曲は、も、本当に好き。
つよちサンと光一王子のハイタッチに絶叫。

03.硝子の少年

やっぱ、なんだかんだいっても良い曲です。

MC

新年一発目の挨拶なのに。。。(笑)

04.フラワー
05.ジェットコースター・ロマンス
06.やめないで,PURE
07.ふらいんぐ・ぴーぷる'99
08.Happy Happy Greeting
09.全部だきしめて
10.FRIENDS
11.せつない恋に気づいて
12.キミは泣いてツヨくなる
13.欲望のレイン
14.No Control
15.スッピンGirl
16.99%LIBERTY

 MC

17.好きになってく 愛してく~メンバー紹介
18.Music of Life
19.愛のかたまり
20.銀色暗号
21.futari
22.恋涙
23.Tears
24.me ~地球のいろ
25.Family ~ひとつになること
26.Kissから始まるミステリー
27.カナシミ ブルー
28.Secret Code
29.SNOW!SNOW!SNOW!
30.Anniversary

【アンコール】
KinKi Kids Forever
Family ~ひとつになること
【Wアンコール】
このまま手をつないで
愛されるより愛したい