って、なんだろう。。。
ワタシの物凄い数のCD群の中から、「コレ聴くと寝ちゃうんだよね」なCDを発掘してみました(笑)
まずは、コレ。

BALI dua /JALAN JALAN
タイトルにもあるようにBALIのコテージでまったりーな感じの曲ばかりで、聴いているとつい落ちていたり。。。
ガムラン好きさんにもたまらんと思うのね。
これを聴くと、あぁ、旅行したい。。。ってなる。
続いて、コチラ。

Angelic House - Ambient Love Collection
なんか、妖しい感じのジャケットにピン!ときて買ったんだよね、当時。。。
今は既に廃盤になっているらしいんだけど、これ。。。
ハウスなのねー。
も、ワタシ、節操なくあれこれ聴くので
これは、ジャケ買いしたCDなので、試聴とか一切せずに買ったもの。
…なのですが、アタリだったと思うCD。
アンビエントハウスってゆージャンルになるらしい。
「CAN'T HELP FALLING IN LOVE」とか「ジムノペティ」とか耳馴染みのある曲がアンビエント・ハウスになってるのねー。
聴いてるうちに落ちる率が高いCD。
お次は、コレ。。。

PRAISE
これも、音的にはアンビエント・ハウスとエスニック・ビートが融合した感じらしい、、、
買った当時、やたらとJ-WAVEで収録曲の一つである「イージー・ウェイ・アウト」っていう曲がかかっていて、お仕事のBGMだったんだよね。
それで気に入って買った一枚。
これも、通勤電車とかで聴いてると、よく落ちていました(^^;
ワタシの物凄い数のCD群の中から、「コレ聴くと寝ちゃうんだよね」なCDを発掘してみました(笑)
まずは、コレ。

BALI dua /JALAN JALAN
タイトルにもあるようにBALIのコテージでまったりーな感じの曲ばかりで、聴いているとつい落ちていたり。。。
ガムラン好きさんにもたまらんと思うのね。
これを聴くと、あぁ、旅行したい。。。ってなる。
続いて、コチラ。

Angelic House - Ambient Love Collection
なんか、妖しい感じのジャケットにピン!ときて買ったんだよね、当時。。。
今は既に廃盤になっているらしいんだけど、これ。。。
ハウスなのねー。
も、ワタシ、節操なくあれこれ聴くので

これは、ジャケ買いしたCDなので、試聴とか一切せずに買ったもの。
…なのですが、アタリだったと思うCD。
アンビエントハウスってゆージャンルになるらしい。
「CAN'T HELP FALLING IN LOVE」とか「ジムノペティ」とか耳馴染みのある曲がアンビエント・ハウスになってるのねー。
聴いてるうちに落ちる率が高いCD。
お次は、コレ。。。

PRAISE
これも、音的にはアンビエント・ハウスとエスニック・ビートが融合した感じらしい、、、
買った当時、やたらとJ-WAVEで収録曲の一つである「イージー・ウェイ・アウト」っていう曲がかかっていて、お仕事のBGMだったんだよね。
それで気に入って買った一枚。
これも、通勤電車とかで聴いてると、よく落ちていました(^^;