はにゃーん。。。
今日も美しい光一王子にうっとりしちゃった、かおり です
そして、今年も、食べちゃいました『光一スペシャル(大盛り)』(爆笑)
もう、いいかげん、注文も慣れたもので『すいませぇーん、スペシャル大盛り2つ!』と(爆笑)
周りにいるお客さん、揃ってスペシャルを注文しているので、笑えます(w
(ってゆーか、某『あ○あ○』で納豆を仕入れるのが大変だったんじゃないかなぁ。。。なんて、変な心配したりして)
でもって、もぉ、いい加減、裏メニューぢゃなくなっちゃってるよね、コレ(爆笑)
と、まぁ、、、その話はおいておいて。。。

本日、東京・帝国劇場にて上演されている『Endless SHOCK』を観劇して参りました

いやぁ。。。
また進化していてビックリ。
感動だっ
今年は、自分の分のチケットは残念ながら落選だったので、もしかしたら、今回が今期の『Endless SHOCK』の見納めになってしまうかもしれません。。。
そんなワケで心して鑑賞しました。
一応、ファンクラブ枠の再抽選には申し込みましたが、、、チケット、取れるか微妙だしなぁ。。。
うぅ、もぉ、お祈りするしかっ!!!
いやぁ。。。
本当に、細かいところが、またも変更されていて、本当に、進化しつづける舞台『Endless SHOCK』。
たゆまぬ努力に頭が下がります。
今回は翼っちじゃなくて斗真くんだったので、ちょっと心配だったのですが。。。
演技に関してはバッチリ。
さすが、劇団新感線☆などの作品にも出演しただけのことはあるというか、、、
ただ、ダンスと歌は、ワタクシ個人的には、翼っちの方がヨカッタかなぁ。。。と(ゴメンナサイm(__)m なにせ、翼っちびいきなもんで。。。)
それから、今回の相手役の
松本まりかサン。
ごめんなさい、、、苦手です。
あの声が。。。
アニメ声だということは前評判で聞いてはいたけど、あそこまでとは。。。

第一声を聞いたとき、思わず、腰が砕けそうになりました。。。(爆死)
(でも、光一さん的には『萌え~

』なのかも(w )
で、以下、ネタバレ要素があるために。。。
今回も、細かいところを変えてきていましたね。
まず、『え? もぉ、「Continue」を歌っちゃうの?』(石川直さんと、出会った場面)というところに始まり、千秋楽を終えたカンパニーがミュージカルを観に行く、、、というところでは、さまざまなミュージカルの要素が入り混じったパフォーマンス。
特にやっぱり、好きなんでしょうかねぇ?? 『ウェストサイドストーリー』を髣髴とさせる振り付けもありました。
コレには、暗に、コウイチとトウマのライバル心の意味合いもあり。。。?って感じですね。
それから、個人的には『World Adventure Tour』でのチャイナと、スパニッシュが好きです。
チャイナのアッキー(秋山くん)、めっちゃ可愛いです。
あんなに大柄なのに、ラブリー(w
スパニッシュは、もぉ、大好きなナンバーである『Love and Loneliness』で華麗に舞う光一さんが堪能できて幸せ。。。(溺愛)
決してタッパがあるワケではない光一さん、、、ですが、なぜか舞台では大きく見えます。
やはり、華があるんでしょうね。。。
でもって、『ジャパネスク』。。。
何度観ても、コレは切ない。
本当に、切なくて、悲しくて、、、涙が。。。
そうそう、今回、本身の刀であることをアピールするためのシーン(前回では竹をスパーン!と斬っていたシーン)がなくなっていました。
個人的には、あったほうがいいような気も。。。
でも、きっと、あの『秋山。。。(絶句)』という一言で表現したかったのでしょうね。
そして、、、2幕のシェイクスピア。
今回も、さらに良くなってました!!!
特に、斗真くんの『リチャードIII世』、最高です!
きちんと演技ができていて、なおかつ、セリフも明瞭に聞こえ、グイグイ惹きこまれました!
そうそう、この2幕のシェイクスピアでは松本まりかさんも、落ち着いた声を出していらっしゃいましたねー。
個人的には、このトーンでの声で芝居をされたほうがいいんじゃなかろーかと。。。
『Why don't you dance with me?』は、、、
コレは、翼っちとのダンスが観たかった。。。

斗真くんも上手いのですが、ちょっとズレちゃっていたりするところが残念だったなぁ。。。
対比が美しいダンスなので、余計に。。。
で。。。
ラダーを使ったフライング。
もう、光一さん、そんなに頑張らなくていいよー

今回は2階席前方センターに飛び移り、立つという大技を繰り出しています。
ワタシは2階席の最前列。そのセンターより、左側のお席だったのですが、あの、ラダーを使ったフライング、本当にドキドキします。
どうか怪我無きよう、頑張って欲しいです。
石川直さんとの太鼓も、また難易度があがっていました。
お稽古、大変だったろうに。。。
そして、、、やっぱりなー と、予想はしていたのですが、今回は『夜の海』を演じ終わった後に昇天されるんですね。
もぉ、ココでは、涙が止まらなくて。。。(単にアホなのかもですが、それくらい感情移入しちゃうんですもの、、、)
大桜の前に運ばれ、白い布で覆われるシーンは涙、ナミダ、涙。。。
そして、ユニゾンの『Continue』。
すばらしかったです。
最後にはスタンディングオベーションの嵐でした。
あぁ、できればもう一度、観たいよー。。。