goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京キモノジャック12thに参加してきたよーん☆

2012-07-22 22:40:00 | What's?
そんなこんなで。。。(どんなだよっ! w)

ちょいと前に、お着物の着方についてこちらのブログで面識のない方から厳しいご意見を賜り、少々ビビりながらも参加してまいりましたよ、東京キモノジャック12th『恵比寿ジャック』

今回は、夏ということもあり、涼しくなる夕方からの開催で、浴衣もOKとのことでした。

ですが、自分の年齢から考えると、やっぱり浴衣に素足の下駄ってゆー出で立ちは気恥ずかしくて。。。
またもや、レース足袋と、襦袢の上に浴衣を着ることに。。。

厳しいご意見を賜った着付け。。。
『抱き幅合わせて、おはしょりと下身頃の柄合わせ』に注意しながら着付けてみましたが、やはり難しいですねぇ。。。
何度も、何度も、着て脱いで、着て脱いで。。。を繰り返したので、着付けに異様に時間がかかってしまい、結果、17:00集合に間に合わず。。。
現地に到着したら、既に撮影終了で、解散後でした

それでも、集合場所に向かう道すがら、前回のキモノジャックでご一緒させて頂いた方から声をかけて頂き、一回目の撮影が終了して解散になったことや、皆さん、周囲でお茶やお食事を楽しんでいることを教えて頂き、ゆるゆると二回目の撮影集合場所に向かってみました。

そこで次回のフライヤーと参加記念のステッカーを頂くことが出来ました
お声掛けくださった方、どうもありがとうございましたm(__)m

二回目の撮影集合は19:00なので、それまで一人でお茶をしてまったりすることに。。。

Papas Cafeなんぞに久々に入りました。


ケーキセットで一休み。
プリンとテ・オレですが。。。


今回の足元。
水色地のレース足袋に塗りの下駄にしてみました。



毎度、自分撮影の鏡反転バージョンで申し訳ない。。。
今回はこんな柄の浴衣でした。
「月下美人」柄。またもやストライプ。

帯はこんな感じ。
背中側を撮影用に前に回してパチリ☆

イマイチ、美しくないので、また批判されちゃうかもしれませんが(大汗)。

まだまだ精進せねばなぁ。。。って思いましたわぁ。




またまた「歌舞伎鑑賞教室」に行ってきました。

2012-07-03 21:47:54 | What's?
先月に引き続き、今月も、実はチケットを取っていたんです、『歌舞伎鑑賞教室』

今月、7月の演目は、「歌舞伎十八番の内 毛抜」です。

今日は、その初日。

ラブリンこと片岡愛之助さんが粂寺弾正(くめでらだんじょう)を演じました。

先月の「俊寛」は悲しいお話しだったけど、今月の「毛抜」は面白いお話し。
しかも、今回、花道のすぐ横のお席だったので、衣装なども細かく見られ、とても良かったです。

粂寺弾正の碁盤の柄の裃がとても洒落ていて素敵でした。

今回は数々の見得や大きな毛抜が踊りだしたりという、THE歌舞伎!という感じの演目でした。
イヤホンガイドを借りたのも手伝って、とても楽しく鑑賞できました

更にさらにっ!!!
解説「歌舞伎のみかた」部分では、普段、見ることが出来ない女方さんのお化粧方法を実際に舞台上で実演してくださり。。。
さらに、その後、衣装の着付けから床山さんが出てきて鬘の装着まで。。。!

歌舞伎初心者には有難い内容でしたヨ。

お話し自体もユーモアたっぷりの内容で、本当に楽しく、気軽に観ることが出来ました。

なんだか、どんどんハマってしまいそうな自分が怖い・・・




歌舞伎鑑賞教室に行ってきました☆

2012-06-21 00:43:11 | What's?
以前から、非常に興味のあった「歌舞伎」鑑賞。

だけど、なんとなぁーく敷居が高そうな気がして、気後れしていたんだよねぇ。。。

そんなところに、『歌舞伎鑑賞教室』なるものがあると知ったのは、生協のカタログで。。。
いきなり、松竹の「歌舞伎」を鑑賞するのは、ちょいとハードルが高そうな気がしていたのだけど、何しろ高校生の頃から憧れていた歌舞伎鑑賞。。。
大人になったら、観てみよう。。。って思いながらもズルズルとこんな年齢になるまで来てしまいました

それが、『歌舞伎鑑賞教室』なるものは、歌舞伎のみかたという解説つきで、初心者にピッタリなものっていうじゃないですか。。。
しかも、お値段が手ごろ。。。(笑)

こりゃー、行くしかっ! とチケットを手配したのが先月末のこと。。。

しかも、演目が『俊寛』だってゆーんだから、もぉ、観るしか。。。
俊寛を中村橋之助、千鳥を中村児太郎が演じました。(どちらも成駒屋さんですね)

初めての歌舞伎鑑賞でドキドキしていたのですが、お話しの流れはわかっていたし、丁寧な解説&プログラムがついているのでリラックスしながら観ることが出来ました。

本当は着物を着て鑑賞したかったのですが、あまりの暑さに諦めていつものように動きやすい恰好で。。。
海外からの方や、学生さんが多かったですねー。

あと、多分、これからの歌舞伎役者さんのご贔屓さんなのか? ご高齢の方も目立ちました。

何はともあれ、思い切って観に行って良かったです。

実は、来月の『歌舞伎鑑賞教室』も申し込んでいたりするのです




久しぶりに浅草橋。。。

2012-05-27 01:44:00 | What's?
本当は昨日、出かけようと思っていたのですが、緊急事態により今日に日延べに(笑)

で、出かけてきたワケですが。。。
いやぁー、知らない間にシモジマの店舗構成が変わっていたり(笑)、なんだかビックリ。

で、なぜに浅草橋かというと。。。
がま口の口金などなどを買い出しに行ってきたわけです。

気がつきゃ、散財。。。orz

そりゃそーだ。
安いからって、あれもこれもって買っていたら、そりゃ、散財しちゃいますよネ。

でもね、大満足のお買い物が出来ました。

口金ちゃんたち。
これは、プレゼント用に作るがま口ちゃんのために買ってきました。


口金たち。玉つきのこの形が好き


今回のメイン仕入れ、スクエア型の口金と、革の持ち手。


可愛いボタンを見つけっ。

そして、今回、新兵器をゲットぉーっ!

口金をつける時に締めるためのペンチ。

散財しちゃったけど、有意義なお買い物でした。

しかし、本当に浅草橋、少しずつお店が変わっていて、まだまだ回り足りなかったです。
また近日中に出かけたいなぁ。。。


お題に惹かれたので。。。語ってみる。

2012-05-11 01:39:28 | What's?
ジャニーズで好きなグループは? とゆー、ヤプログさんのお題。

決まってるじゃないですか。。。
誰が何と言おうと、
KinKi Kids
です。

えぇ、そりゃーもー。。。
KinKi Kids forever!!! ですよ。

でも、マッチ先生から追っかけてるからなー、ジャニーズ(をい)

逆に、刺さらなかったジャニーズは光GENJIなんですねー。
どーも好きになれなかった。

そいで、SMAPに少しハマりかけたけど、KinKiちゃんが出てきた途端、もぉー、ずっぽり、ドップリ、ハマりましたねー。。。

そんなわけで、現在は、SMAPにーさんも、嵐ちゃんも好きだけど、やっぱりKinKiちゃんがいっちゃん好きです。