goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでぽん放浪記

「考えるな!感じるんだぜ!」
ひでぽん&ハイジの情熱的ブログ
「もしかしてオラオラですかーッ!?」

続・東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage の巻

2012年03月01日 20時54分14秒 | 音楽のススメ
しっかしまぁ、凄い雪が降りましたねぇ・・・
今日辺りは暖かかったので、かなり道も歩き易くまりましたが

さて、昨晩ゎ「東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」の最終日。

初日の横浜アリーナには、ひでぽんさん参上しましたが?
ツアーの千秋楽にもちゃんと出向いておりますぜ、J・ガイルの旦那。
<おぉ~!!2回もライブに行ったんですか!?

いや、昨日の日本武道館での公演はライブシネマでも生中継をする事が
決まっておりましてね。初日は生で行っておりますので
千秋楽はライブシネマで、また違った楽しみ方をしようと思いつつ。
なにしろ武道館ライブのチケットなんて手に入りませんしw

ライブシネマのチケットは一般発売で購入したのですが
一般ゆえに購入しようと映画館のサイトに行った時には
既にほぼ満席状態で御座いまして、ハイ。

そんなこんなで手に入れた席は最前列ときたもんだwww
これがライブ会場だったらどんなに嬉しいものか。

そもそも、近場の映画館でチケット取れたのに雪のお陰で
本当にたどり着けるのかって方が心配だったりしましたが

  

ちょっと話しゎ変わりますが
チャンネルガイド 東京事変オフィシャルガイドブック」届きました♪

ライブ会場で買えばすぐに手に入ったのですが、Amazonで注文すると
ポストカードが特典でもらえるので、もらえるものならと
一般発売となる29日まで首を長くして待っておりましたのよさ。
(まぁ写真の左側にある黒いカードなんですけどねw)

話しは戻りまして。

ライブシネマ自体、初めてなのもありますが
なかなか良かったんじゃないかと思いつつ。

多分、映画館で最前列で鑑賞なんて最初で最後だと思いますが?
今回のライブシネマに関しては、むしろ前で良かったかな
それこそ、常に上を向いていたので首は疲れましたがwww

前に人がいないっていう解放感もありましたし
スクリーンの映りも綺麗だったので迫力あって良かった
(勿論、普通の映画ゎ真ん中辺りで観てますがwww)
林檎ちゃん、どアップでめっちゃ綺麗だったし

ライブ自体は初日ゎ全然、解散ライブっていう気がしなかったのですが
今回のツアー最終日。雰囲気は結構違っていた様な気がしゅるるんね。

といっても解散しますぅ・・・というノリではなくwww
気持ち良く、あわよくば機会があればまた♪みたいな感じの終わり方

一葉さんも曲は聴きたくなったらピッとやれば聴けるし
曲が足りなくなったら椎名さんに連絡してくださいって言ってたしね
あ、ぅちってば連絡先知らないわ・・・どうしましょwww

東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage の巻

2012年02月15日 23時48分57秒 | 音楽のススメ
さてさて、今宵は横浜アリーナにてツアーの
2日目が終わろうとしておりますのは?

東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」ですね♪

ぅちは昨日、初日に行ってきましたよん

  

昨日は普通に仕事人なので、午後半休を使いまして。
んでもって17時過ぎに新横浜に到着し、歩きはじめると・・・

  

ぶべらっ!!こりゃ凄い人数だ事ぉwww

つか17時過ぎに来た時点で外の物販は2時間待ちだとか。
え、それって待ってたらライブ始まっちゃうわよ?どうすんのさ

まぁ物販ゎ正午からのスタートだったので
半休使って来てる身には到底無理な状況なのは分かってますが。
んで、そそくさと入場する方の列に並んだ状況がこの写真

<すんぎょい人数ですね!これは
うむ。結構これでもそこそこ前の方にいるんです、ハイジよ。

その甲斐あってか、アリーナ内に入ってからの物販には
なんとか開演前に余裕持って辿り着きましてね

  

ぅちが買いましたのは、マスキングテープ2種と
バッチと貿易風柄のTシャツで御座います、ハイ。
(パスポートは入場時にもらえますです)

一番欲しかった孔雀のオブジェやトランプやステッカーゎ
残念ながら在庫がなくなってしまったらしく・・・
ツアー終了後に公式でも発売されるみたいですが
数が少ないので運よく在庫あったら買おうかしら。

曲目は先日、発売しました「color bars」は全て収録されていて
それ以外でも鉄板もありつつ、比較的最近のものが多かったかな?

なので、解散ツアーというより新曲を引っさげたツアーにも感じました。
聴いていて気持ちがスッキリする様な曲が殆どでしたね♪
東京事変ゎみんなの中で進化し続けるよ的なノリで

でもこれで本当に解散っていう感じがしなかったなぁ。
これからはメンバーそれぞれ応援していきたい所で御座います

んで昨日届かなかった、ライブベスト版の「東京コレクション
それと去年開催されました「Discovery」のBlu-rayが今日届きました。

  

週末辺りにでもがっつり観て去年の感動に浸りたいと思います

Domestique Bon Voyage 当選結果は?の巻

2012年02月10日 23時58分35秒 | 音楽のススメ
さて、来たる東京事変の最後のライブツアー。
東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」の
抽選には応募していたのですが・・・

去年「東京事変 Live Tour 2011 Discovery」が
当選した事によって運気をつかってしまったのか
あっけなくハズれてしまいましてwww

んでまぁ追加席のチケットが販売になり
そちらの抽選にも応募しましたが、まぁ無理だろうと。

そしたら加えて映画館でも生中継するだとか!?
こっちなら望み出てきそうじゃないのよさ
と思っていた今日この頃。

あ、そういや今宵は追加分の発表メールが届くぞと。

1通目 チケットをご用意することができませんでした。
2通目 チケットをご用意することができませんでした。
3通目 チケットをご用意することができませんでした。
4通目 以下の内容で当選が決定しました・・・んんっ!?

  

なんですと!!当ってしまわれたぞ
嬉しくて即行セブンイレブンに行って発券してもろたわwww

というのは・・・引き当てたのは初日14日の横浜アリーナ分。
もうすぐじゃん!!気持ちの準備がまだ出来ておらん!!(なんだそらw

今回ゎ物販がどんな感じなのかは分かりませんが
ぅちは時間の都合とか寒かったりで並ばずに行こうかと

あと190ページにもわたる豪華なオフィシャルブック
東京事変オフィシャルブック「チャンネルガイド」が発売されますが
こちらは物販以外でも一般発売されるので、ご安心を。
(ちなみにAmazonでは特典でポストカードが付きます)

あと数日。ワクワクが止まらない、ひでぽんさんであった

color bars の巻

2012年01月19日 23時14分39秒 | 音楽のススメ
さて、東京事変解散っちゅうのは
既に知られている事ではありますが・・・

残念だなぁ~とかそういう気持ちよりも
まずは今まで本当にお疲れさまでしたと
言いたい今日この頃で御座います。

  

んで昨日発売しましたのはラストの
ミニアルバムとなります「color bars」です♪

5曲の収録ではありますが?
メンバー5人がそれぞれ作曲・作詞をするなど
中身の濃い曲になっているので御座います

今夜はから騒ぎ 椎名林檎
 
怪ホラーダスト 伊澤一葉
 
タイムカプセル 亀田誠治
 
sa_i_ta 浮雲
 
ほんとのところ 刄田綴色

なかなか全員、個性的な感じの曲でイイ感じです

曲調、雰囲気的には今夜はから騒ぎがお気に入りかな

そして来たる「東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」の
購入者限定抽選予約のシリアルNoも封入されておりますので
もれなく強運がある方はエントリー出来ますぜ、旦那。

さて、ひでぽんさんはライブに行けるのでしょうか?

color bars amazon.co.jp

続・東京事変 Live Tour 2011 Discovery の巻

2011年10月03日 19時45分01秒 | 音楽のススメ
さてさて、10月という事で神無月。
あ、神無月から話が膨らむ訳ではありませんが

9月ゎ、ぅちの誕生月だったというのもあり
珍しく気合いを入れて毎日更新していたのは?
誰も知らない知られちゃいけない♪という訳でもなくw
まぁいつでも毎日更新が当初の目標でもあるのですが
そんなぉ話はさておき。

先日行って参りました「東京事変 Live Tour 2011 Discovery
興奮冷め止まぬといった所でも御座いますが?
感想らしかぬ感想でも書こうかと思いまして、ハイ。

  

前回、開封してなかったステッカーとペーパーウェイトたち♪

とはいえ、感想といってもまだツアー中だったのよねい・・・
とりあえず演出ゎとにかく最初から最後まで凄かったかな
<随分とまぁ大雑把じゃありません事ぉ?
いや、そこまで言ってしまったら完全にネタバレになってまうし。

個人的な事を言うなれば、ぅちしては珍しく
ちょいと涙が溢れてきてしまった曲も数曲ありつつ。
<ひでぽんさんでもそういう時はあるのですねぇ?
そうともよ、ハイジ。そういう時もあるのだよ。

なんだろう?その時の気持ちと完全にリンクしてしまった感

アラ、いいですねぇの波が何度も何度も押し寄せてきてしまいまして
ふと気付いた時にはヤバい!これは泣いてしまうという場面が3回ほど。
今回のライブは自分にとっても凄く影響があったライブで御座いましたね♪

前回記事「東京事変 Live Tour 2011 Discovery の巻

東京事変 Live Tour 2011 Discovery の巻

2011年09月30日 23時45分11秒 | 音楽のススメ
やっと苦節数ヶ月のこの日がやってきたのであるっ!!

東京事変 Live Tour 2011 Discovery」ツアー開始で御座います♪

    

今回振る旗は緑の方。名は「手旗ミツケ」でありんす。

 

あちきゎツアー初日、東京 府中の森芸術劇場のチケットでして。
そこそこ家から離れていないので、行くのは簡単でした

んで開演が18時公演が19時予定という事で気になったのは
物販コーナーが何時から開くのか?っちゅうぉ話でしてね。
前日に仲魔&公式HPで何やら開演の2時間半前から開く事を知り

16時前には府中の森芸術劇場に着いておりましたよん♪
そして1時間近く並んだ後に物販を物色致しましてね、うふふ。
なんか物販なのにクレジットカード使えたので、ちょい散財気味www
ライブ始まる前ゎ軽食したり時間を潰しておりまして・・・

いざライブですぜ、J・ガイルの旦那。
ぅちが座っていたのは2階の7列目で御座いましたが
これがかなりイイ席でしたね。どセンターでしたし
双眼鏡忘れちまったので、細かいお顔の表情ゎ見れませんでしたが
ぜんぜん普通に満足な位置で御座いましたよ、ハイ。

曲目はこんな感じだったかな?

01:天国へようこそ 14:歌舞伎
02:空が鳴っている 15:ミラーボール
03:風に肖って行け 16:能動的三分間
04:海底に巣くう男 17:電波通信
05:カリソメ乙女 18:絶対値対相対値
06:禁じられた遊び 19:電気のない都市
07:恐るべき大人達 20:21世紀宇宙の子
08:ハンサム過ぎて 21:カーネーション
09:かつては男と女 22:夜明けのうた
10:某都民 23:OSCA
11:秘密 24:群青日和
12:ドーパミント 25:新しい文明開化
13:女の子は誰でも

    

帰りがけに正面玄関で撮ったお花

    

帰りがけに正面玄関で撮ったお花 part2

    

ここからは購入したグッズの紹介ですねん♪
Tシャツ 猛獣学校&砂の惑星

    

コットンバッグ 随行者
パンフレット  ヒルグリム
キーホルダー  金粉マジック
オブジェ    鉛の羽毛(ペーパーウェイト)
ステッカー   発見Gメン
オードトワレ   SPORTS(香水)

    

んで物販の横でスタンプコーナーがあったので
パンフにエイ!って押したったのですが、開演時にちゃんと
台紙がもらえたという何ともはやなオチが待っていたのである

まぁ台紙に押すのは帰りでいいやなんて思ったらとんでもない!!
館内を余裕で飛び出るほどの行列が・・・ちーーん。
という事で諦めましたよええwww

あ、物販もポスターだけ買い忘れたので(十分買ったろw
これまたあわよくばと思っていたらとんでもねぇ!!
やっぱ開演前に色々買っておいて正解だったわよ。

まぁ大体は後にネットでも購入出来るらしいので
ポスターは今度買おうかしらね

    

そして会場限定で、CD・DVD・Blue-rayを3000円以上購入すると
先着で東京事変2012卓上カレンダーがもらえるという特典が!!
これは手にいれなければ、うわらばなのは必死なので
持っていなかったDVD「Spa & Treatment」を購入致しました

もう1枚CS Channelを買わないといけないかと思ったので
色々今までの作品が売っていて良かったですwww

あ、あとエナロイドとのコラボで色んなメガネがありましたが
あたしにゃありあまる程、メガネがありますので
メガネケースを買っておきました(買うのかいw
でもこちらは受注品でお届けが来年の4月・・・絶対忘れてるな。

    

オマケ。

殆どの人が買ったコットンバッグに買ったグッズを
詰め込んでいましたが、ぅちは2008年のエキスポの時に買った
手提げジャックを忍ばせてましてね・・・

    

広げるとこんな感じになりますねん。
そんなに多くなかったものの、やはりこのバッグ持ってる人と
すれ違うと、おっ!提げてますな♪ってな雰囲気になりますな

ざっと写真多めの箇条書きですが感想は明日にでも

続・ツアーの前はCSで。の巻

2011年09月20日 23時57分16秒 | 音楽のススメ
さぁさ、本日やって参りましたのは「CS Channel」で御座いまして♪

東京事変のクリップ集ですぜ、プロシュート兄貴ィィ!!

まず目に入ったのは先着購入特典である、クリアファイル

  

に゛ょに゛ょ!!小さいぞwww
amazon購入だとB7サイズってのは知っていたのですが
B7ってこんなサイズだったのね、初めて知ったわ
写真立てに入れて飾ったらイイ感じになりそうな大きさですねん♪

収録時間としては30分弱なので、先ほどさらっと観ましたが
既にもう何回でも観たくなるような出来栄えですね

全編通してイイ感じなのですが?
天国へようこそ Tokyo Bay Ver. CS Edit」っちゅうのが
エンドロール風に流れるのですが、これが面白い

エンドロールにも観れるのですが、ぅちが直感で感じたのは
例えりゃ、映画で石坂浩二さんとかの金田一耕助シリーズね?
そのオープニングで流れる雰囲気に似ているというか何というか。
まぁ、賛同してくれる人がいるかは紙一重でしょうけどwww

さて、ツアーまで残るゎ10日。楽しみですねん♪

前回記事「ツアーの前はCSで。の巻

続・先行事変!?の巻

2011年09月15日 23時49分44秒 | 音楽のススメ
さてさて、今宵ゎ仕事から帰って参りましたら?
待ちに待ったあの招待状が届いておりましたぜ、旦那。

  

<んん、何ですかこれは?何かのツケですか?
ばかものめ!これが分からぬか、ハイジよ。これゎだなぁ・・・

東京事変の「空が鳴っている/女の子は誰でも」っちゅうシングルを
購入した時、封入されていたシリアルNOで当選して
先行購入をしておりましたチケットが届いたのよさ

以前もそうだったけど、2週間前ぐらいになると届きますね♪

ぅちは「東京事変 Live Tour 2011 Discovery」で
ツアー初日である、30日に行って参りますです

開場18:00で開演19:00なのはギリで開演にゃ間に合いますが
物販やらなにやらあると思うので、そりゃ~もう数ヶ月前から
有給休暇の予定もちゃんと手配しておりますのよ、うふふ。

当日ゎめいっぱい聴きまくって楽しみたいと思います♪

前回記事「先行事変!?の巻

ツアーの前はCSで。の巻

2011年09月11日 23時13分28秒 | 音楽のススメ
さて、今月末から
東京事変 Live Tour 2011 Discovery」と題しまして
東京事変のツアーが始まる訳で御座いますが?

それに先駆けまして発売されますのは
CS Channel」なるミュージック・ビデオ集ですねん♪

  

収録曲は「スポーツ」と「大発見」から選ばれた

能動的三分間
勝ち戦
空が鳴っている
新しい文明開化
女の子は誰でも
天国へようこそ Tokyo Bay Ver. CS Edit
ハンサム過ぎて

以上の曲になってます、ハイ。
この中で、天国へようこそは別バージョンらしく
かなり雰囲気が違うらしいので、楽しみだなと思いつつ♪

加えて、ハンサム過ぎてゎ新曲とな
なかなか豪華な仕様になってますね。

んで、先着購入特典ってのが上のジャケット写真と同じデザインの
クリアファイルが付いてくるらしいですぜ、J・ガイルの旦那。
(ファイルはA4サイズですがamazon購入だとB7サイズみたい)

そしてビックリしたのがツアーの追加公演が決まったのですが
その追加分の先行抽選予約案内が封入されているという事!!

ぅちは「空が鳴っている/女の子は誰でも」のシングル購入時に
封入されていた先行抽選を奇跡的に当ててしまったので
もうそろそろチケットが届くのかなぁ~と首を長くしておりますが
これはまだ手にいれていない人でもチャンスがあるって事ですな

ツアー行く方も行かない方も
必須なクリップ集かもしれませんね

CS Channel(特典付き)[DVD]  amazon.co.jp

続・地獄のサントラ登場!?の巻

2011年07月13日 23時41分14秒 | 音楽のススメ
さて、暑さでありえない時間に早々と目を覚まして
びっくりしておりますのゎひでぽんさん他なりませんが
皆さまいかがお過ごしでしょうか

以前SPOから発売されている、ホラーマニアックシリーズ。
DVDに封入されている応募券を3枚集めて応募すると
非売品のサントラCDがもらえるという企画がありましたが

第2弾もしっかりちゃっかりやっておりまして♪

  

当然の事ながら3枚DVDを購入して応募している訳でw
3枚買ったうちの1枚は「悪魔の墓場」なんで紹介済みでして
まぁ、残りの2枚は後ほどレビュー致しますゆえ。

  

今回のアルバムに収録されている映画タイトルは
ザ・リッパー」「墓地裏の家」「悪魔の墓場」「影なき淫獣」の4作。

それぞれイイ感じの曲が揃っているのでオススメで御座います

そして・・・
次回は第3弾も既にラインナップが決定したそうで
購入する映画も大体決まったかなぁ?

ちなみに第3弾のプレゼント・キャンペーンは
月間で発売されている雑誌、映画秘宝とのコラボで
ビヨンド」のオリジナル・デザインTシャツががががっ

こっ・・・これは手に入れねば、うわらばなのは必死www
しまっておくなんて事しないで、着て着て着まクリスティーしないと!!
今から楽しみですぜ、J・ガイルの旦那。

前回記事「地獄のサントラ登場!?の巻