goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁてぃのB-6

にいがた在住、久しぶりの演劇部正顧問、隠居が身に付いた。舞台は…見れてないなぁ。

2018年度高校演劇新潟県大会結果

2018-11-18 22:01:32 | 高校演劇
最優秀賞   新潟工業高校 畑澤聖悟・作、引場道太と新工放送演劇部・潤色「室長」
優秀賞第一席 新潟中央高校 関勝一・作、演劇部潤色「Damn!舞姫!!」
    以上二校が栃木県栃木市で開催される関東大会に推薦されます。
 同 第二席 長岡高校   原澤毅一・作、高沢克之・潤色「恐ろしい箱」
 同 第三席 見附高校   臼井遊・作、演劇部・潤色「(急遽演目を変更いたしました)」
 同 第四席 長岡大手高校 田村和也・作 「夕暮れの上の月」
優良賞(※上演順・学校名のみ)
 長岡向陵、巻、加茂、新潟向陽、明鏡、新潟北、高田北城
照明賞    長岡大手
舞台美術賞  長岡向陵
創作脚本賞  該当なし
審査員特別賞 明鏡

私は審査の立ち会いをさせて頂きました。
審査員の皆さんは舞台を十分楽しまれたようですが、
審査はまさに悶絶しつつの評価でした。
票はかなり割れました。
優良賞の中にも審査員から高い評価を受けた学校も多く、
評価の理由をお互いにやりとりしているときも、
お互いにその評価もわかるなぁ・・、と審査員同士が共感しつつ
まさに苦悶しながらの審査でした。
既成作品大会となった今回、審査員の評価の苦しみが
その水準の高さを表しているようです。

みなさんご苦労様でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。