goo blog サービス終了のお知らせ 

マック マッハワン

  ネコと暮らすマック野郎のデジカメ、オーディオ、音楽などの趣味ブログ

ヘッドホンスタンドを考える

2008年11月28日 | ヘッドホン


1年半ぶりに背景紙を新調。
テスト撮りを兼ね話題の「8」に関する話。目の付け所が心憎い。


2週間前、秋のヘッドホン祭の記事を見た時、
edition 8 のデザインに驚き、レアメタル ルテニウムの採用にさらに驚き、
そして、スタンドに目を奪われた。




「?」「ヘッドホン専用スタンドか?」




いやどう見てもバナナスタンドやん
まさか、世界初披露の場で、
ウルトラゾーンがタイムロードがそんな訳ないやろ…
でも先端がヘッドホンを吊るすには不適当な形状。
やっぱりバナナスタンドやな、間違いない。

バナナスタンドにしてはシンプルでイイ感じやん。
木製のイメージが強かったがステンのもあるんや。
100均のバナナスタンドをヘッドホンスタンドに使っている方は多いが
安モン臭さ満点で、あまり良い印象がなかったが、これはイケるかも。
その瞬間ググってた。で、見つけました楽天で。
「バナナスタンド」「バナナホルダー」と検索すればあっさり見つかりました。
楽天で買えると分かったのでちょっと嬉しかった。

最近、ヘッドホン収納グッズがマイブームだったので連休明けに注文。今日到着。
1,050円だが思ってた以上に品質が良かった。なんたってステンでシンプルなのがイイ。
径が太いので強度も十分。とても良い買い物でした。送料700円w


ヘッドホンの顔はハウジング。


無機質でクールな感じ。


面取りしてあるが角丸じゃないので、
ヘッドバンドやクッションをキズつけないよう注意が必要。
常時掛けは絶対禁物。ブツ撮り用と割り切るか、なんらかの工夫が必要。
めちゃくちゃ固そうです。曲げる場合、プライヤじゃとてもとても 万力が必要。


日本製でした。
楽天 LIBERA インテリアショップで購入。1,050円
商品名はバナナホルダー


こちらは、オーテクのヘッドホン スタンド AT-HPS500
木の部分とカジュアル系イタデザインのマッチングは最悪。
アンバランスを感じる絵です。


背景紙
フック&クリップ式にしたので、白黒チェンジが楽になりました。
どちらも光沢のあるケント紙にしました。黒が600円台とやや高かったが満足しています。
ちょっとした事でブツ撮りが楽しくなりますよ。センスが良いのは罪ですねw 腕前もw


関連記事: ヘッドホンハンガー






WIJ.com アクリル製ヘッドフォンスタンド AQULIA HPSTAND ST

WIJ.com

このアイテムの詳細を見る



コートハンガーやタオルハンガーの中にも
使えそうなものもありますので検討してみてはいかがでしょう。

コートハンガー 一覧

タオルハンガー 一覧

umbra のタオルハンガー
高さと台座がちょい残念ですがこちらも注目アイテムです。
機会があれば買ってレビューしたと思っています。

umbra タオルハンガー シャリオットタオル/スクラビースタンド

umbra (アンブラ)

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘッドホンの保管場所 | トップ | サンタからの贈り物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヘッドホン」カテゴリの最新記事