goo blog サービス終了のお知らせ 

Macks' FreePaper

Macksの場合@2025

知恵熱&腱鞘炎

2007年09月04日 20時39分16秒 | 資格

知恵熱が出そう(;´Д`)
腱鞘炎になりそう(;´Д`)
さすがに、試験なので頭を使いまくり、かつ論文では筆圧の高さゆえか、腱鞘炎寸前(ρ_・)
さっさと寝るべ・・・


自己採点~

2006年08月02日 20時26分30秒 | 資格

先日の一技の解答が試験元から出たので、自己採点。
三科目(法規・無線工学A・無線工学B)のうち、法規のみ合格・・・orz
まぁ、これで試験は1日だけで済むようになったから、良しとするかな(;´Д`)
とりあえず、科目合格は3年間有効なので、次回で2つ受かるように頑張るとですよ。

ちなみに、3科目とも同じ点数だったりするΣ( ̄□ ̄;)!!

#今日の某世界タイトル戦。負ける方に一票w
#そこまで甘くないっしょ。


試験~

2006年07月25日 22時25分24秒 | 資格

今日は大阪で試験~。
昼からだったんで、のんびりと行きまして(´▽`)y-┛~~~
終わってからは、関テレ行ったりしてからホテルへ。
さすが、5千円のホテル(;´Д`)
狭いし、隣の音は聞こえるし、冷蔵庫ないし(;´Д`)(;´Д`)
やれやれ‥‥


テクニカルエンジニア

2006年04月17日 22時17分36秒 | 資格

昨日は、東小金井の東京電機大学中学校・高等学校でテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受けてきました。
なんつーか、初年度だけあって問題が変(;´Д`)
日本語と変(;´Д`)
しかも、微妙に勘違いとか忘れていた部分もあって、これじゃ駄目かも知れない・・・orz
まぁ、来年度から頑張るですよw

で。
昨日はそれで疲れたことと、頭痛に悩まされたので、さっさと寝ました。
今日は部内の懇親会があったわけですが、やっぱり頭痛が続くのでさっさと寝ます、はい。


消防設備士

2005年09月03日 16時58分28秒 | 資格

つーわけで、幡ヶ谷まで行って受けてきました。
あー、難しい(;´Д`)
やっぱり、新宿あたりのデカい本屋で参考書探した方が良いなぁ・・・・
でも、次受けるの来年だけどねΣ( ̄□ ̄;)!!
そして、暑かったのと疲れてるので、映画を観る予定はキャンセルして家に帰りましたとさ。
府中だと夜中だしね・・・・

それにしても、溜まったビデオをDVDに移す作業は大変(ρ_・)
編集して、編集して、編集して、タイトルつけて・・・・・で、焼くのに時間がかかる、と。
タイトルを打つのも結構面倒くさいしね。なんとかならんもんかのぉ。


危険(人)物乙種(マテ

2005年08月01日 20時20分42秒 | 資格

さて。
本日は有給休暇を取って夏休み~♪
いつもより一時間早く起きて、幡ヶ谷の中央試験センター(東京消防庁の学校の横)に行って、危険物乙種3類を受けてきました。
いやぁ、朝から微妙に体調崩して電車で倒れかけたりと、ハプニングが(;´Д`)
でもなんとか、試験を受けてきましたよ。
今回は、乙4を除く5つの類の試験が同時開催だったのでかなり人が多かったです。これは帰る時間が遅くなるであろう。マチガイナイ。
で、9時半より試験開始。科目免除組の試験時間は35分なのであっという間w
そして、合格発表は12時半と言うスケジュールで・・・・時間を潰すのが大変。
暑いし。なんか融けてくるし(ぉ

結果。

 合格 

これで、危険物乙種コンプリートです♪
実務積んで講習受けられないかなぁ~w


初フライト!

2005年03月02日 22時36分31秒 | 資格

つーわけで、今日は仕事で初めてヘリに乗りましたw
まぁ、横揺れとかは良いんですが、たまにスーーッと5mほど落下するようなのは何とかして欲しい(;´Д`)


それはそうと。
先日受けた危険物の乙2と乙5に無事合格しました♪
いやぁ、勉強したの1週間もなかったので自信がなかっただけに、嬉しかったですよ(´▽`)y-┛~~~


危険物

2005年02月13日 21時33分21秒 | 資格

今日は、危険物取扱者の試験でした。
あー、やっぱり工業高校の学生が多いなぁ。
つーか試験始まる寸前&試験中なのにギャーギャーと騒ぐなよ、オメーラ(;´Д`)
今回は、準備期間がほとんどなかったんで微妙だなぁ・・・・・

それはそうと。
今まで2年間、お世話になってきたNIKEのジョーダン・ブーツが殉職していしまいました。
踵の部分に変なゴムがついているので、それが弱点に(ρ_・)
次どうしようかなぁ。色は黒限定で、スニーカーじゃないと難しいんだよなぁ。
マグナムのサイド・ジッパーは良いけど高いしw
5.11は微妙。それにこの二つは履いて試せないからなぁ。
NIKEのも良いの無さ気で。
久々にBROOKSかな?

さて、今日で修論仕上げないと。


取れない資格

2005年01月26日 22時46分44秒 | 資格
最近、また資格を取ろうと考えてまして。
行政系の資格もそうですが、今回はコンピュータ関連。
CompTIAと、SEA/Jと言う外国でも通用する資格です。
しかし、国内で受けようにも、なんか受験概要がややこしくて、いつ、どこで受けたらいいのかがわかりにくい(;´Д`)
値段は高いし、テキストがないのまで・・・・・どないやねん


中免取得~♪

2004年12月01日 22時06分30秒 | 資格
本日は、卒業検定でした。
朝の8時半集合なので、いつもより早く起きないといけなかったり(;´Д`)
で、9時から試験開始。
諸注意で色々と緊張させられてみたりするわけで。あー、細かい(´・ω・`)
さらに、試験で使うCB400の無線が使えずに、車輌変更なるなど微妙なトラブルも。
なんだかなぁ。
そして、走行。
急制動で後輪をロックさせてしまい、少々滑った為、一度やり直し。それ以外はまぁ無難に。
ただ、速度感覚がつかめていなかったのか、一本橋は時間が少々足りませんでした(ρ_・)
結果は「合格
合格後は色々と手続きがあり、まぁ、大変w

さて。肝心の交通センターには昼から行ってきたわけですが。
(途中、メガネのタナカでオークリーのサングラスを見るが、サイズが合わない&高過ぎ!)
なんつーか、時間が掛かりすぎです。
「1時半頃に呼びますからね~」と言われたのに、、呼ばれたのは「2時半」頃ですわ(;´Д`)
なんやねんなと。
もうちょっと早くしなさい。