今日の天気は晴れ。
今日は、働いていた頃の同僚と会ってきました。今日も暑かったですね~(^^;
暑いのも嫌ですが、この季節、黒光りした嫌~な虫を目撃することが増えて、本当に困ります。
今日も、マンションの階段のところで目撃してしまいましたよ…。
「すぐに殺虫剤を持ってきて退治!!」とできればいいんですが、わざわざまた近づくのが怖い。
で、結局、殺虫剤を持って玄関まで行ったものの、外に出られない…。どうしたらいいのだろう。
ああ、もっと強くなりたい(ちょっと違うか)
いっそのこと、外出時に、殺虫剤を持ち歩こうか?とまで思い始めた今日この頃です。
そんな話はおいといて、写真は実家で新たに増えていたペットのザリガニ。
元気がよく、ちょっとのぞきこんでかまうと、このように威嚇してきます。
ひそかに、父が「ザリゴロウ」と命名していることを期待していましたが、名前はありませんでした。
父も普通に「ザリガニ」と呼んでいましたよ。カブトムシには「カブゴロウ」と命名していたのに!
父にとって、ザリガニは昆虫以下なんだろうか?ちょっとした謎です。

今日は、働いていた頃の同僚と会ってきました。今日も暑かったですね~(^^;
暑いのも嫌ですが、この季節、黒光りした嫌~な虫を目撃することが増えて、本当に困ります。
今日も、マンションの階段のところで目撃してしまいましたよ…。
「すぐに殺虫剤を持ってきて退治!!」とできればいいんですが、わざわざまた近づくのが怖い。
で、結局、殺虫剤を持って玄関まで行ったものの、外に出られない…。どうしたらいいのだろう。
ああ、もっと強くなりたい(ちょっと違うか)
いっそのこと、外出時に、殺虫剤を持ち歩こうか?とまで思い始めた今日この頃です。
そんな話はおいといて、写真は実家で新たに増えていたペットのザリガニ。
元気がよく、ちょっとのぞきこんでかまうと、このように威嚇してきます。
ひそかに、父が「ザリゴロウ」と命名していることを期待していましたが、名前はありませんでした。
父も普通に「ザリガニ」と呼んでいましたよ。カブトムシには「カブゴロウ」と命名していたのに!
父にとって、ザリガニは昆虫以下なんだろうか?ちょっとした謎です。