Machiral Story

日常の出来事・思い

下弦の月からチェット・ベイカー

2022-01-25 09:53:54 | 日記
今日の月は下弦の月。

写真を撮ったけど、失敗😣

のせれなくてすみません💧


今日のお昼過ぎに、欠けながら蠍座に入ります。🦂🦂

個人的に、蠍座の人が好きです。他人の目を気にせず、
自分の世界に浸ってる、入ってる。。そんなイメージの強い
蠍座さんが気になってしようがない😂


私は乙女座ですが、
蠍座🦂と天秤座♎に星が多く、それらの星座の特徴が性格にもあらわれています。

自分でも納得しているところです😊


月が欠けていく期間は、身体が不要なものを排出しようとします。

生まれ変わる期間、浄化の期間、洗ったり、流したりする期間、解毒する期間。

また、蠍座なので、負担を与え続けてくるヒトや物ごとから離れるのにもいいです。

素敵な時間を過ごせるには必要なのこれ?とか  この人?  とか。。

あ、だめと思ったら

もう、だしてください❗❗❗心から体から、家から、会社から、机の引き出しから排出してください😭

こんなことを少し気にして過ごすと、

次にくる新月からまた新たにスタートしやすいこころ、身体になっています😊


月の力を意識して眺めてみてください😁✨✨✨

🌗🌗


月といえば、
私の好きな、チェット・ベイカーというJAZZMAN
トランペット、ヴォーカルもしていますが

彼のアルバム・ジャケットを紹介します😁




このジャケットが好きなんです❤️

月の話からこのジャケットの月を思い出しました。


一曲をもしよければ。。。


Everything Happens to Me

Provided to YouTube by Universal Music Group

Everything Happens to Me...

youtube#video

 




この曲好きなんです❤️


このアルバムは、
秋の夜長にピッタリで、こんな寒い冬の夜に聞くのにもピッタリ✨



彼はもう亡くなりました。

ジャンキーです。

でも残したアルバムは、とても素晴らしい。

大好きなジャズ・マンの1人です。

映画にもされたんですよ😊


11/8公開『マイ・フーリッシュ・ハート』予告編

11/8(金)公開『マイ・フーリッシュ・ハート』。1988年、アムステルダム。突如、謎の死を遂げた伝説的JAZZミュージシャン、チェット・ベ...

youtube#video

 



映画の一部です😊

彼の性格が出ています。

明るく行こうーよ❗❗❗🎵

チェット・ベイカーが一瞬で空気を変える演奏シーン/映画『マイ・フーリッシュ・ハート』本編映像

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

【1988年、アムステルダム。突如、謎の死を遂げた伝説的...

youtube#video

 




また、違う俳優さんでも。イーサン・ホークが演じてるチェット・ベイカー。

少しポップ感があるかもしれませんが。いい味出しています。


映画『ブルーに生まれついて』予告編

1950 年代のウエストコースト・ジャズシーンを代表するトランペッターにしてシンガーのチェット・ベイカー。
黒人アーティストが主流のモダン・...

youtube#video

 




天才と呼ばれる人は、純粋すぎて、破滅的。
だからこそ生まれる作品は真似できない。

いつもそう思います。


私は、音楽も大好きです❗❤️


下弦の月は、種まき、植え付けはしないほうがいいです☝️
実りつらいです😭


チェット・ベイカー♥️

痩せてるね💧でもとてもいい顔してると思いませんか⁉️😊





読んでくれてありがとうございます😊





プラバンのピアス作り

2022-01-23 16:18:30 | 日記
今日の午前は、
プラバンのピアス作りに行ってきました。

プラバンは、プラスチックの板をトースターで加熱すると縮んで硬くなるのが特徴。

そんなプラバンを使います。

加熱する前にプラバンに花型を取ります。そしてつけたい色のスタンプを使い色を付けていきました。スタンプだとグラデーションがでやすいからです。

油性ペン、色鉛筆などでも色をつけることもできるそうです。

ポンポンポーンと色を付けていきます。

わかりますか?😊




5枚の花びら、4枚の花びらのセットで片方です。


今日の気分は黄色で明るい気持ちになりたくて、黄色の花のピアスを作ります。🟡🟡😊

今日の大阪市はどんより曇って雨のせいかもしれません😶




色を付けたら、

トースターに入れます。












そして
トースターから出したら、熱いうちに花びらに見えるように形成。(押さえます)

やわらかいうちは、どのようなかたちでも作ることができます。





こんなふうにできました😊

縮んだお花です。


見本の色より全然濃い色になったなー。。。とつぶやくと、

「これでいいんです❗❗」
と、先生😊

「手作りの醍醐味です」。とキッパリ❗❗❗


あ~~
いっしょのことおもってるーーとわかり、

うれしかった😊

そして、ここから、

体験したかったレジンを扱います。

レジンって。。。

レジン(RESIN)とは樹脂のことを表します。


2つあって、
1つは、特定の波長の光を当てて数分で硬化する「1液性レジン」。
1個のレジン液を使うもの。


2つめは、
A剤B剤の2液を混ぜて硬化させる「2液性レジン」となります。2個レジン液を使います。

(2液性の場合は、硬化するまでに約12〜24時間ほどかかります。)


今回のピアス作りは、
1つ目の1液性レジンを使いました。


まず形が出来たお花の中心に、光り物をくっつかせるため、

レジンでしっかりつけます。

このレジンの照射を体験したかったのです😊










10秒ほどでしっかりと光り物がつきました。グラグラしていません。

驚きです🤭


これらを
ピアスにしていきます。


花を2つレジンでつけます。








そして、チェーンの飾りと、丸玉付きのピアスのパーツをつけて、

レジンでコーティング補強していきます。






そして

出来上がりです😊





とても素敵に出来上がり✨✨✨✨😍

ユラユラ揺れるオンリーワンのお花のピアスです😊


今回のプラバンのピアス作りは、プラバンの扱い方や

ピアスの他にどんなものが作れるのか知りたかったので

参加をしたのですが、レジンまで体験できたことを嬉しく思います。

照射ってどんなふうにするのか、レジンの液ってどんなふうなのか。。

このことまで体験させていただいて、とても満足😊しています。


アクセサリー作りは、細かい作業。パーツの付け方が結構大変😭

そしてレジンで、(レジンの液、照射)で、
パーツをつけることができるということを覚えることができ、
色つけも
グラデーションをつけるのならスタンプがいいとわかりました。

いつかは自分のデザインで、また作りたいと思います。


ハマりそうです😶


手作りの良さは、オンリーワン。
細かい作業をつみあげていくと、だんだんそのものが生き生きしてきます😊

そこを感じてくると、仕上げたいーーという気持ちが一気に湧きます。

そして出来上がったときの達成感😭✨☝️があります。


こんなことが大好きです🤗❗







今日は教室が入っている商業施設キューズモールの開店前に見つけたキレイな花たち。




これはなんのはなかなーー?
とっても、ロマンチックなお花。。
バラみたいです♥️😳



そして数色のシクラメン☺️









そして家のミニバラです。




ラインがキレイで、うっとりします😍

よんでくれてありがとうございました😊








ぜんざいをつくったけど

2022-01-17 11:44:45 | 日記


小豆が気になり、
ぜんざいをつくりました☺️

北海道産。





分量など確認☝️





そして土鍋でグツグツ。。。



こんな感じに炊きあがり。



甘さは、抑えました。

ほんのりと甘いお汁です。

で、


お餅がきれていたのを忘れていました😭買っていません。
とてもショックでした😓

お風呂あがりに、このぜんざいを食べながらテレビを見て、ほっとしようと思ってたのに残念。

でもお餅なしでのぜんざい(って言うのかな?)

も、とても美味しかったです。

小豆のパウダリーな感触と、甘さをとても控えたお汁がとても気に入りました。

お餅入れなくても良かった。。美味しいぜんざいが出来たことに嬉しさを感じます☺️

お味噌汁茶碗、3杯食べました。

小豆は、利尿作用があって、むくみにいいそうですよ。

体液循環良くしてくれるんですね。

精進料理にも使われているそうですよ☺️

高野山情報です😛

この季節だけでも小豆を意識してみると
自然の空気と仲良しになりやすいのかもしれませんね。


昨日は、お気に入りのホームセンターで、





今から芽が出るチューリップの球根を1つだけ買いました。

いろんな形や色があるのに驚き、迷ったのですが、

一先ず初心に立ち返り、私のチューリップに対するイメージは赤🔴

だからオーソドックスな形の(昔から馴染みある形)の赤にしました。

また、赤色に出会えた



ミニバラ、レッド❗



そしてセール品。
たった50円で売られていたノースポール






なんでかな、

苗が枯れてるから?

見ても元気に育つようですよね。

安い❗お買い得やね❗購入❗

あとはこれ、



アロエベラ。

色がとてもキレイでした。キリッとしたトゲがあればあるほど品質がいいそうですが、

購入したのは、とてもおだやかなトゲ。

形と色がきれいです。

これで、なんかクリームでも作ろうと思って。。。

どんなふうに作るかは、ボチボチ勉強していきます。

アロエには、もう一つ、
キダチアロエがあります。

火傷に使えるのは、このキダチアロエのほうだそうです。

アロエヨーグルト、食用できやすい、食べやすいのが、アロエベラだそうです。

日本にはこの2種類しかでまわっていないらしいですよ。

やさしいホームセンターのおねえさんが、教えてくれました。


今はベランダが緑でいっぱいです❗

🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

あたたかくなると

虫がでてくるので、防虫対策にもスポットをあてて勉強しないといけません。

でも殺虫剤は使わない。

そう決めています。

そのためにべんきょうを。。❗🌿🌿🌿


最後に、

捨てられていたカランコエ。


お花が❗





黄色🟡の花を咲かせています。

元気です👌


よんでくれてありがとうございます❗

小正月に小豆

2022-01-15 13:17:22 | 日記
今日は、【小正月】

調べると、このように書いていました。

古来より、小豆の赤い色が邪気を払うと考えられて、小正月の朝には小豆を入れたお粥を炊き、無病息災と五穀豊穣を祈る風習があります。本来この日は望月(満月)であることから、小豆粥を「望粥(もちがゆ)」と呼び、お餅を入れる場合もあります。

恥ずかしいですが、

このような行事ごと、24節気など、

昔から伝わっているものや事柄、など。。とても無頓着に生きてきました。


この数年、なんとなく、すこしずつ、気になり始めています。


自然の流れと一緒に流れたいというか、感じたいというか

そんな気持ちになってきて、

【心が喜ぶ】ことをそばにおきたい、というのか。。

そんな自分になってきています。

大きな意味での自然とでも言うのかな。。。

そのあたりがクリアに説明できないのですが、

自然と一緒にいたいって思っています。

なので今日は【小正月】だったので、

小豆にちなんで。。。ちょっと紹介します。

2年ほど前に

小豆のアイマスクを作ったんです。




その小豆のアイマスク。しまったままでした。

2日ほど前に見つけ、

やってみようーー。と今使っています。

これ、いいんですよ❗




この白い袋の中に小豆が入っています。


そして目の疲れを取るラベンダーのハーブをいっしょに入れています。




白い小豆の袋のだけをレンジで1分ほどあたためて、このブルーの袋に入れるだけ❗😉


優しいあたたかさで、ホンワリします。

小豆のアイマスクがドラッグストアーで売られていますが

評判いいですね。わかります。

冷え性の方はこれをおなかにのせるといいかも。

お腹にはたくさんのツボ、があるから。。。

血行がいまより良くなり、免疫力も高まりそう😉

やさしいあたたかさを感じますよ❗☺️



小豆のことを少し。。。

小豆には、たくさんの水分が含まれていて、温めることでその水分が、蒸気になるんです。


私達が感じるあたたかさは2種類あり、

乾熱(かんねつ)と温熱(おんねつ)、温熱は、湿熱とも呼ばれる場合もあります。
この2つがあります。


乾熱は、
水分をほとんど含まない状態で発生する熱のこと。
これは、水分を奪っていく=乾燥していきます。(滅菌などにこの方法が使われているみたいです。)
例えば、エアコンの温風や、電気ストーブから発生する熱波。ドライヤーなど。

温熱(湿熱)は、
水分を含んだ状態で発生する熱。
例えば、温泉やお風呂の温かさなど。
接骨院などにいくと湿熱ホットパックというのがあるそうで、それに当たります。
湿熱の方が、
より筋肉を軟らかくし、血管を拡張させる…というわけです。

小豆はこの温熱タイプです。
体の芯まで熱がジワジワ効いてくるあたたかさです。


素敵でしよ❗


持続は約30分弱。カイロのように何時間も持ちません。

そして次に使うまで4時間開けないとダメ😭

小豆がまた元通りに水分を含むまでの時間だそうです。

私は眠る前のワン・チャンス❗で使っています。

カバーを作ったほうが良くて、そのままあててしまうとと熱くなりすぎてしまいます。


あ、木綿や綿で袋を作るのがイイですね。

熱電動の具合を考えれば。。


朝に「小豆粥」を食すといい日なんですが、

食べれなかったので、

なんかぜんざいでも作って食べてみたくなりました😉

今日は小豆にちなんだお話。

もう一つ。

ぷち風水。

小豆ってワインレッド。
このワインレッドの好きな方角があって、

北。


ちょっと曖昧な自分、決断力にかけているとき、このワインレッドを上手につかって、
クリアーな自分になってください。
金運につながるかもしれませんね。


北は、金運や、才能、信用の方角です。

小豆を、北側に数粒置いておくだけでも可愛いですよね。

また
昔の
【元服の儀】はこの小正月に行われていました。
だから昔の1/15は成人式だったんですって。🤗

知らなかったー😛なるほどーーです。


小正月、小豆、元服の儀、成人式、自立、決断力、
この自立を促す方角、北、そして色、ワインレッド。

全てつながるなーーーと思って
今日のブログとなりました。


ローラの好きな香水のレモンバーベナ。

実はシーズンを考えてバッサリと切ったんです。

でもね、寒いのに、新芽が出てきています。🤗






今年も素敵な香りをただよわせてくれそうです🤗


よんでくれてありがとうございます❗








咸臨丸出航記念日

2022-01-13 11:39:37 | 日記
今日は、

咸臨丸出航記念日。だそうです。。

年末に撮っていた、この




田村正和さんが演じる、【勝海舟】をちょうど日曜日に、見たんです。


1990年に日本テレビのお正月番組で2日間放送されていたそうで、

スカパーの時代劇チャンネルで放映したものです。

出演している方たちの、懐かしさ、豪華さ、
そしてその年にこの俳優さんが人気あったのかなーーと思う人もいます😭

あえて言いませんね😉

西郷さんを演じる人に驚き、坂本龍馬さんにも驚き(見たことある人だけど誰かわかりません😭)


こんなふうに「誰だこの人?」という観賞もでき、中々面白い番組です。

清水の次郎長、以蔵にも驚きました。

さて、勝海舟を演じる田村正和さん。

私が見た感想は、う~~~ーーん💧です。

なんか違ってました。

でも勝海舟の人生には興味があるので、内容は良かったです。

テンポが早い印象でした。

2部は、田村正和さんが体調を崩され、田村正和さんの弟だったか、兄だったか、
田村亮さんが、勝海舟を演じていました。

(一部、正和さんが演じています。)
えーー、そうなんやーーーーと思ってみてましたが、


この方、田村亮さんの勝海舟のほうが私は好きです。

江戸弁がかなりかっこいい。
田村正和さんも良かったんですが、どこか落ち着きのない古畑任三郎を感じました。


それを先日の日曜日に、見ていたのです。

今日、咸臨丸出航記念日。

ネットより
抜粋。

江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が、江戸品川沖を出発したのが1860年(万延元年)の今日(旧暦1月13日)とされる。

その咸臨丸には、勝海舟(艦長)・福澤諭吉・中浜万次郎(ジョン万次郎:通訳)らの遣米使節が乗っていた。日米修好通商条約の批准書の交換が目的であったが、日本人初の正式な太平洋横断航海でもあった。また、咸臨丸がアメリカ・サンフランシスコに到着した日は同年の旧暦2月26日で、その日は「咸臨丸の日」となっている。




そのような番組を見ていて、
偶然の今日の、咸臨丸出航記念日。


歴史が好きな私には、少しだけあの時代に思いを馳せる日です。

でも最近、仕事でミスが多いので、切り替えていきます😉



記念切手だそうです。




時代劇専門チャンネルが見れる人には、
再放送のチャンスです。

2/6日曜日に再放送です。

よんでくれてありがとうございます❗