Machiral Story

日常の出来事・思い

重曹で

2022-05-18 23:36:05 | クラフト
重曹で、フット用のデオドラントを作りました。

重曹は匂いを吸収します。その吸収力とハーブの消臭、抗菌作用を利用します。



お茶パックを用意して、
その中に重曹を約大さじ2ほど入れました。



落ちてたローズマリーを少し入れました。




入れるハーブたち。


スイートマジョラム、ゼラニウム・ブルボン、ヨモギ、

ペパーミント、ティートゥリー、レモンバーベナ、レモンバーム。


これらを詰めます。



そしてミニバラの花びらも入れちゃいました😊







きれいです✨✨✨♥️

まだまだ空間があったので、乾燥ハーブのヨモギも入れました。



香りは、グロッソ、ペパーミント、その他スパイス系を入れました。





お茶パックから重曹が漏れてしまいます。

粒子がちっさいんですね。


なのできんちゃく袋の中にいれて、





出来上がりです☺️






このまま、下駄箱に入れておいてもいいです。



使ったのは、ドラッグストアで売っているものです。






今のお気に入りの花ほたる。




元気になれそうな黄色です☺️








夏までもたないようで、

梅雨が終わる頃には、枯れ始めて終わってしまうらしいです。


でも、毎日元気に細い茎で、精一杯立ってくれています😊🌿


とっても元気です❗❗



いつも読んでくれてありがとうございます😊❗




クレイのハミガキ

2021-06-23 23:48:10 | クラフト
いつも使っているクレイのハミガキ紹介します😊


私はクレイのハミガキは、絶対イヤ❗と実習するまで思っていて、

先生に抵抗があることを伝えました。

先生は快諾してくれて、ただ、作り方、応用、市販のものとの違いなどの説明を受けていたのですが、

ヤッパリ、経験しないとダメか💧と反省して先生に伝えると
またまた嫌な顔、微塵も見せずに快諾してくれて、

じゃあ、試そうか😊と言ってくれてホッとしました。


作り方は、フェイスパックと同じです。





大さじザックリ約3倍くらいでいつも作っています。


このくらいです。




そして、精製水約大さじ2杯。かけます。





そして、15分ほど置いておきます。

その間、お水がジワジワと、クレイにしみていって

混ぜやすくなってきます。


こんな感じに精製水がクレイとなじんでいます😊









やわらかさを見るために少し混ぜてみます。





ここは、何度もペーストを作っていると、感触で、硬さがわかってきます。

ここでちょっと硬い、、💧ならお水を少し足して混ぜてもいいし、


ちょっとやわらかいかな、、💧というときはクレイを入れてもいいです。


今回の場合、ちょうどいい感じです。

購入した新しいクレイと、無くなった前のクレイと、すこしお水の吸収力が違う場合があります。

精油と同じで、

採掘する場所が違うとスコシ成分が違う場合があります。

成分によってお水の吸収力が違うためです。

購入時は気をつけてくださいね。

と言ってもむずかしいので、

購入時はレシピに書かれた通りのお水をいれると大丈夫と思います。



そして混ぜる前に


お塩を少し入れます。







お塩は、このくらいでも辛いです。
デモ入れます😊


そして精油はペパーミント。




1滴でも、十分香りがついて、爽やかです😊


あとは、これらを入れてくるくる混ぜるだけです。








今日のはいい柔らかさかな☺️

いいペーストになりました。





だまもできていないなめらかなクレイペーストです。



今日のはとてもきれいなペーストになりました❗❤️✨✨


このようなペーストにするには、

お水をかけて、しばらく置くとなめらかなクレイになります。




お水を入れてすぐに混ぜると、だまができやすいです。

それでもずっと混ぜていると馴染んできますが

しんどい💧



最初はレシピ通りに作ってください。


そして出来上がりです。





少し硬いペーストになりました。


でも、ハミガキペーストは硬めがいいと言われています。

口の中の唾液がクレイと、馴染んで柔かくなるノデ、硬めで作るレシピが多いと思います。


これを初めて口に入れて磨くと、なんとも無かった。

抵抗あったのが、なんともなくて、良いのかなーーこれで。。

という感じでした。


ただ、お塩辛いし、

ペパーミントは一滴でも刺激があって、

市販のものとは大違い。って思いました。

これでいいのかなーーー、虫歯大丈夫かなーー

などを思いながら続けることができたのは、

口の中のクレイの感触がとっても良かったのです。

やわらかいあの感触が良かったのです。

そして、たまにホワイトクレイだけでなく、ほかの色でも作っています。

違いは、粒の粗さ。

ホワイトクレイは、一番粒が細かいので感触はやさしいのですが、

グリーンやイエローなどは、粒が荒く口の中でジャリジャリするんです。

でもこのジャリジャリが、たまらなく良くて。。

たまにこのジャリジャリを楽しんでいます。

クレイのハミガキをつかいだして約2年半。

虫歯にもなっていません。歯科で定期検診受けても何も問題ありません。


これは私にとってイケてます😛🌿🌿🌿


ずっとクレイのハミガキを使っていて


作るのを忘れて、しかた無く市販のものを使うときがあります。

すると
驚きました。


市販のものは、こんなにアワアワだったのかーー❗❗

って思いました。

泡が苦しく感じました。なんかショックでした。

クレイノ歯磨きは
泡なんてないです。だから物足りなさを感じます。泡がないから。


また、クレイの歯磨きは、あんな少しでもとても辛いのですが、
市販のものはない、たっぷりペーストをつけてもあんなに辛くありません。


いかにお口にやさしいと思われるいろんな薬品が入ってるのかわかります。


クレイのハミガキ。最後に

口内炎が減少しました。これはとても助かっています。


クレイの抗炎症作用が働いているんでしょう。


クレイのハミガキ抵抗あったのですが今は全く逆です。


お口の中のあの、あわあわがクルシイとわからず何十年も続けてきたけど


アワアワは、なんの意味もありません、

汚れをとってる気分にさせてるだけのもの。

それが分かりました。

クレイのハミガキはとてもシンプル。

物足りなさを感じますが。。これでいいんです。



ちゃんと汚れはとれています。精油、お塩、ハーブ、SPICEなどで工夫して
自分のクレイのハミガキを作って使い続けています😛🌿🌿🌿🌿

イマはペパーミントウオーターもあるそうなので、
精製水の代わりにこれを使ってもいいですね。




クレイも工夫でとってもやくにたちますね☺️🌿🌿🌿



読んでくれてありがとうございます🌿🌿🌿🌿





玄関に

2021-02-06 12:52:17 | クラフト
ポプリを作りました。






でも、これは、ついでに。。。


ホントはこれを作りたかったのです。





ポマンダーです。


上手にできないけど、

そこが可愛く感じて、病みつきです🤗


おトイレ、洋服タンス、ベランダー、下駄箱に。。

ポマンダー置いてます☺️



ヨーロッパではおなじみ。

古くから【魔除け】として、作られ、家中に飾っていたそうです。

オレンジに、クローブをさすだけ。

クローブというスパイス。

これも古代から【金=ゴールド】よりも価値のあるものとして捉えられていました。

その頃はね、
お金がいくらあっても、【食材】が長持ちしないんです。

食材をそのままの状態で保存をしておくということができなかったんです。


そこで、スパイスの登場。


シルクロード商人が、ラクダを引き連れ、命をかけて
ヨーロッパに持ちこみました。

ヨーロッパとアラブとのいくつもの戦争でヨーロッパ人が国に持ち帰り、広がったという説もあります、、、

スパイス戦争って呼ばれる戦争もあったんですよ🧐

スパイスを使うと保存ができることで、食べ物を長持ちさせ、
また、食中毒を防ぐこともできたそう。

衛生面をガラリと変化させました。

香りもよく、また、スパイスの持つパワーで、

ペストから、身を守っていました。

そんな歴史のあるスパイスや、ハーブ。私の好奇心を揺さぶっています☺️🌿🌿🌿🌿


ポマンダーは見ての通り、上手に作れません。

でもね、消臭パワーすごい、虫も来ません。

そして、なんと言っても、香りが良いんデス❤️

カルダモン、オールスパイス、ブラックペパーに、バジルその他いろいろ。。。


玄関にこのポマンダーと、ポプリを置いたのですが、

ドアを開けるとほのかに香るのです。ほのかにね。


玄関に香りをつけようと考えていて、
ディフューザーもいいのですが、最近私は、スパイス系を好んでいるので
スパイスパウダーにしてしまえ❗

と思い付き、ポマンダー作りにスパイスパウダーをつかい、
そのあまりでポプリもスパイス系にしました。

ただ、ポプリには、
精油のレモンを混ぜています。

玄関に置くと、外からのいろんなばい菌をやっつけてくれる、そして、
レモンでサラにパワーアップ😉
と、遊んでいます。

今の時期、

スパイス、柑橘、大いに利用して身を守れます。


風邪、花粉、なんかスッキリしたい、明るくなりたい。。

こんなときは、柑橘系を。

ちょっとスマート香りにしたいときは、スパイスを使っています。


香りは人それぞれ感じ方が違うので、参考までにしてくださいね☺️


そして、今朝の月🌛








見上げると、見えました。


今夜もあえるかな⁉️😊




読んでくれてありがとうございます☺️🌿✨

ソルトとハーブの入浴剤

2020-12-31 11:06:57 | クラフト
ソルトとハーブで入浴剤✨


実家に持ち帰るために
ソルトとハーブで入浴剤を作りました。

まずはソルトをハーブで色をつけます😃






ハーブのいろがでたら、ソルトにかけて
混ぜます。







普通の食用の白さと比較。




色がほんのりベージュ色👌



そして水分をとばすために

レンジにかけたり、フライパンで煎ったりするのも、ひとつの方法ですが、

私は自然乾燥。





このようにアルミホイルに
ざーっとだして、1日置いておきました。


今朝、見ると

少し水分残っていましたが、

今晩使うので問題ないですね👌



そして好きなお気に入りハーブをのせて。。。。。





出来上がり😌


もう少しソルトを多めでも良かったかな❓😃


また、
🐝はちみつやグリセリンを
別の容器にいれ、このなかに
精油をいれて混ぜ、お風呂に入る直前に
スノーボールの上にかけてソルトとハーブの入浴剤と一緒にいれるのもグー👌です。
(スノーボール=バスボムです)

ちっちゃい子が喜ぶはず😃
大人の私でもおもしろいーーーって思う😌

また、香りにも癒されて楽しいお風呂の時間になるはずです🎵✨✨✨😌


精油はお風呂に入る直前に入れると
香りをもっと楽しめるかなって思っています。。

好みですね😃




もっと作ってあげたかったのですが

今年はギリギリまで忙しくて
チョッと疲れてる😅

みなさま、
良いお年を迎えてくださいね😌

体も心も温まってね❤✨✨✨✨

いつも読んでくれて本当に
ありがとうございます😌

保湿ローション

2020-12-20 23:31:31 | クラフト

ハーブで保湿ローション。

少し多い量になりました😅

 

 

 

ハーブは保湿作用期待して。
精油はベチバー。

 

ベチバーは香りがとてもスモーキーで土臭い。

でも、どこか澄んでいる香り。

 

個性的な香りで、好き嫌いがあります。

原産国 インドネシア

イネ科の植物です。

 

見てもわかるように、根っ子から

香り成分を抽出します。

 

防虫作用もあってインドネシアでは虫除けとかにも使われています。

 

また、気分をおちつかせてくれる香りでもあります。

 

今の私には、この香りがとても合っています😌

 

そして

チンキと植物油もプラスしています。

 

 

 

 

 

保湿を頑張ってもらおう😊

 

チンキは、柚子の種で作ったものです。

 

 

好きな精油だけでローションができます。

 

アロマスプレーとしても

時には使います。

 

 

マスクにも、その場の空間に

プシュプシュ😁。

 

シンプル過ぎて

ローションとして物足りなく感じたりするかもしれません。

 

スキンケアなら、

多少乾燥するものが普通じゃないかなと思っています。

 


完璧に保湿ができるものは
自然界にはないものね。

 

 

ボディケアやスキンケア。。。
食べ物も。。。

 

 

いろんなもの入れすぎで
ほんとうの自身の再生力を
失いつつあるかなと思っています。

 

私たちの体は再生力がすごいンですよ。

 

その力を引きだしてあげる。

 

それが健康にもつながってきます😊

 

精油とハーブだけのローション。

 

とてもシンプルで
すきなだけ使え、再生力も芽生えさせてくれます。

 

精油の力は頼りになります😊

 

 

snow ball 作りが楽しくて🎵🎵

 

また作ってしまいました。

 

 

 

一杯あります。作りすぎ😓

 

 

今日はいつもの散歩道を

歩いてたけど、寒かった~⛄☁

 

 

 

⛄🎅🎁✨冬本番です😊✨🎄✨🎅

 

いつも読んでくれてありがとうございます🐤