goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

冬の重要アイテム新調しました(*^m^*) ~リンちゃん編~

2021年02月09日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。

今日は(今日も?)ニャゴら~の冬を乗り切る定番アイテムの湯たんぽネタです
これまでニャゴら~には100均のプラ製のミニ湯たんぽを使っていたのですが、
相方用とニャゴら~用の湯たんぽを用意するのに意外と時間がかかるのと、
ミニ湯たんぽは長時間は持たないので朝になるとぬる~くなってしまうのが悩みでした。
そこで、ブロ友さんが充電式湯たんぽを猫さんに使用されているのを知り、
どんな物かを知るために、ひとまず自分用に1個買ってみました
1個1,500円ちょいちょいのもので、充電15分でお布団に入れて使うと8時間は持続するという商品。
実際に使ってみると、ホントに15分程度の充電で朝までポカポカでした
起きた後もしっかり温もりがあるので、起きたらニャゴら~用に再充電して転用。
充電式湯たんぽ、なかなかの優れものだったので、前回のお買い物マラソンでニャゴら~用に2個購入。
ホントは最初に買った物と同じ物が欲しかったのですが、セール価格で即売り切れだったので、


こちらを2個購入してみました
こちらも税込み1,800円/1個でした

気になる内容は、と言うと、

湯たんぽ本体に充電ケーブル、湯たんぽカバー2枚のセット。
充電中の写真を撮り忘れましたが、真ん中に映っている湯たんぽ本体の右側のカバーを開けると、
充電用ソケットがあり、そこに手前の充電ケーブルの左側の部分を湯たんぽを挟むようにして差し込みます。
で、あとはコンセントに入れて10分前後待つだけでポカポカ湯たんぽの完成です

充電が終わったら、さっそく猫ベッドにセット。
しばらく様子を見ていたら、リンちゃんが先にベッドに入って寛ぎ始めました。

湯たんぽを新しくしてみたんだけど、どうかなと、感想を聞いてみると、
プラ製の湯たんぽの時と同じように、新しい湯たんぽの上にしっかり乗って、
うんポカポカして、なかなかイイよ~と、合格を頂きました

その返事を聞いて、

そっか~それは良かった~と、とにかくホッと一安心の飼い主。

実はこの充電式湯たんぽには、リンちゃんが怖がるかもしれない、あるマイナスポイントがあったのです。
と言うのも、リンちゃんは水の音が苦手・・・と言うか、水の音が怖いのです。
なので、プラ製の湯たんぽの用意をする時も、お湯を入れた湯たんぽをカバーに入れてタオルに包む作業は、
とにかく水音を立てないように細心の注意を払っていました
相方用の普通サイズの湯たんぽもリンちゃんは使いこなしますが、水音が聞こえるとダッシュで逃げて行きます
充電式湯たんぽのマイナスポイント、それは、湯たんぽの中は電気で温まる液体が入っていて、
外装は柔らかいグニャグニャした状態なので、ちょっと動かすだけでもちゃぽちゃぽ音がするのです
カバーをしてタオルに包むと言っても、それがそのままベッドに入るので、当然、水音も聞こえるワケで・・・。
そこが一番心配ではありました。
最初に飼い主が買ったタイプのものだと、あまり水音がしなかったので、
この湯たんぽの水音にはビックリでした
なので、正直、リンちゃんに対しては、かなり使用感が気になるところでした。
でも、リンちゃんも気にせず使い始めたので、本当にホッとしたのでした


ちゃぽちゃぽ音が心配だったけど、大丈夫で良かった~と、飼い主の心配をよそに、
リンちゃん、優雅にお手入れ開始。


新しい湯たんぽの中は水(液体)と言う事に全く気付いていないようで、
せっせせっせとお手入れに勤しむリンちゃん
(GIFアニメです)

湯たんぽで体全体が温まってきたのか、お手入れしながら、

お目目をショボショボにしながら、眠くなってきた・・・と、リンちゃん。
新しい湯たんぽもポカポカして暖かいもんねもうそのまま寝たらと声を掛けて様子を少し見ていると、
ホントにそのまま寝ちゃいました

朝まで猫ベッドに入れて使い、起きたら仕事に行く準備をしながら再充電して、
また猫ベッドにセットして使えるのが、ホントに便利で良いです。
一応、本体外装もしっかりした素材で作られているので、よほど強い力で噛みついたりしない限り、
猫さんの力で穴が開いて大惨事・・・って言う事はなさそうです。
ただし、ウッカリ人が踏んじゃったら破損すると思いますが

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【再放送】ヒソヒソ話って気... | トップ | 本日、お休み更新です(;´д`)... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2021-02-09 22:27:16
おぉ☆ これは本当に優れものの湯たんぽですね!!
リンちゃんも気に入ったようでよかった♪
水の音、このまま気付かないで使って欲しいですね~
まちゃこさん、間違って踏まないようにね( ̄m ̄〃)フフフ・・・
返信する
Unknown (non☆(@'ω'@)たん)
2021-02-10 11:02:50
ほえ〜最近はいろんな湯たんぽがあるんですね。
電源コード無いのは移動できていいですね!
しかも短時間充電で8時間も!凄い!
リンちゃん昔水遊びしてませんでしたっけ??(´・∀・`)
水の音が嫌いとはまた珍しいですねぇ〜♪
今回の問題もなく使ってくれてよかったですね(*´-`*)
暖かさと眠気には勝てませんよねw
返信する
Unknown (hana)
2021-02-10 13:58:05
充電式湯たんぽ、初めて知りました
いや~、時代は進んでいるんですね~
私はお湯タイプのを使っていましたが、蓋が緩くて朝に冷たい…というのを何度かやらかしました(汗)
リンちゃん、新しい湯たんぽでゴキゲンですね
水の音が気にならなくて良かったです~
返信する
Unknown (ねこあみ)
2021-02-10 20:41:12
(*´艸`*)ウフフ♪
ちょっとした時間で充電できるからホントに便利なのよね~♪
リンちゃんも気に入ってくれて良かったね(*^^*)
そして湯たんぽそのものも柔らかいのに、
やっぱり上手に使うよね~(*´з`)♪
ポカポカでネムネムの横顔が可愛いわ~(´艸`*)♥
でもリンちゃんってお水で遊んでなかったかしら~?(^▽^;)
お水を触るのと水音が嫌いなのとは別なのかな?
何にせよ、今後も中身が液体という事に気付きませんように・・!(笑)
返信する
Unknown (ししゅうねこ)
2021-02-10 21:17:37
この商品かなり気になってました!
この冬一気に出回った感があるけど、前からの商品なのかなー
中の水が猫の爪や歯でどうなるか不安だったので
買わなかったけど・・・
ほら、ハデにやらかすのが1匹いるからw
リンちゃん上手に使ってくれてよかったね~!
返信する
Unknown (くりひなママ)
2021-02-17 07:11:05
うちのレンジでチンする湯たんぽはジェル状なんですが、
外側の素材がガシャガシャ音がするんですよね〜
そのせいなのかどうか、結局猫たちは使ってくれませんでした…。
私が尻に敷いて使ってます。
あ、尻に敷家程度だと破けなかったです〜(笑)
日は長くなってきたけどまだまだ寒いですもんね、
お気に入りのぬくぬくが出来てよかったね〜☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

リン」カテゴリの最新記事