こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
昨日も急なお休みとなってしまいました
実は10日くらい前から左肘が痛くて、お水の入った小さなグラスすらも持ち上げるのが困難なほど。
布巾やタオルを絞るのも痛くて、逆手で絞らねばならない始末。
日にち薬で治るかと様子を見ていましたが、逆に日を追うごとに痛みが増してきたので、
昨日はお休みをもらって整形外科へ行って参りました。
相方と同じ整形外科で、相方はザコツーのリハビリに、飼い主は肘の痛みの診察に
診断結果はテニス肘でした。
今年の初めごろに飼い主オカンがテニス肘になったので、何となく予測は付いてましたが、
なんて仲良し親子なんだと、オカンに電話して2人で大爆笑。
しかも、飼い主は右利きなのに、左肘なんですよね。
左手を酷使することなんてないので、考えられるとしたらスマホくらい。
今って、テニス肘治療用のサポーターがあるんですね。
筋肉の動きを固定して腕の筋肉の動きを肘まで伝えないようにするとかなんとか。
が、このサポーターがしっかり圧迫しないと意味がなく、
しかし、圧迫してると何となく血流が悪くなって痺れてくるような感じがする・・・
と、そんなサポーターなので、良いんだか悪いんだか、非常に微妙な感じで。
固定位置が難しく、上手くジャストな位置で固定できてれば痛みは少ないですが、
ちょっとでもズレてると、結局肘が痛くなるという
そんなこんなで、せっかく再開したブログも肘の痛みによってはお休みも増えちゃうかもです
なんだろうか・・・すごく災難続きな気がする・・・
さて、気を取り直して今日のお話です。
今日もブログ休止前のお話です
先日、カインズで猫ベッドを買ってきたお話を書きましたが、ベッドを買った時に、
もう1つ買った物があるのです
それが、コチラ
ワイヤータイプの猫ジャラシ3本セット
3本セットで1,000円しなかったと思う、お財布に優しい価格設定。
さらにジャラシも
獣毛系、羽根系、セロハン系と、猫さんが大喜びで盛り上がるセレクト
全体の長さが90cmと、ワイヤーも長いので、遊びながら写真も撮れそうな感じです
オモチャを買う予定は全くなかったのですが、ベッドを物色してペットコーナーをウロチョロしてたら見つけてしまい、
こりゃ買わねばと思って、いそいそと買ってしまいました(爆)
で、開封前のオモチャの写真を撮ってたら、
すかさずリンちゃんがやって来て、鼻息荒く興味津々。
中を出して写真を撮りたかったので、
ひとまず袋のまま、納得いくまでチェックをしてもらったところで、
ちょっと退場して頂いて中身の写真を撮ったのでありました
写真を撮り終わったら、さっそく遊んだのですが、
カメラを構えて写真を撮るという段取りを全く無視して飛び掛かって来るリンちゃん
(GIFアニメです)
ま、意気込みが凄すぎて空回って
掴み損ねたわけですが(爆)
この後、改めて遊ぶ準備をして楽しく遊びました
もちろんムーさんも楽しく遊んだので、その様子はまた肘の様子を見ながら、
のんびりアップしていきたいと思います
さて、話は変わりまして、超久々に『モラタメ』さんでモニター商品が当選しました。
最後に当選したのは去年の11月なのでホントに久々です。
東京住みの頃はワリとイイ感じで当選していたのに、田舎に引っ越した途端、当選率が下がりました。
やはり、田舎も田舎の超ド田舎地域は、応募の時点ではねられちゃうんですかね・・・(苦笑)
というコトで、今回の商品はコチラです。
ドレッシングのパイオニア(笑)、キューピーさんの野菜を美味しく食べられるドレッシング3種セット。
オリーブオイルや果実のお酢を使って作られていて、素材本来のシンプルな味わいとすっきりとした酸味で、
野菜のおいしさを引き立ててくれるという、新しいドレッシングです
どれもみんな美味しそうで、レポ用にどれを使うかすごく悩んだんですが、
ウチには野菜は生のままか煮物で食べるものと思い込んでいる老人が1人いるので、
レモンやオリーブオイルと言った食べ慣れない素材のドレッシングを出すよりは、
食事で馴染みのあるニンジンのドレッシングを試すのが一番ではないかと思い、
にんじんドレッシングをチョイスしました
ちょうど春キャベツを買ってきたところだったので、キャベツの千切りとオニオンスライスに
レタスも少し細めの千切りにしたものをにんじんドレッシングで和えてみましたよ
ずっと相方が食事の支度をしていたせいで、久々の千切りキャベツは、
ちょっと短くて太めになってしまった・・・
糸のような千切りが作れていたのに・・・。
ま、それは置いといて。
義母が食べれないといけないので、ちょっと遠慮気味の量のドレッシングで和え、
足りなけれな各自で足す・・・と言う事にしたのですが、
たくさんかけなくても、程よい酸味とニンジンの風味がしっかり感じられて、
とても美味しく頂くことができました
どちらかと言うと、ドレッシングでサラダを食べる・・・と言うより、
ドレッシングの風味とサラダを一緒に楽しんで食べる・・・と言った感じかな、と。
にんじんドレッシングはニンジンがメインですが、ニンジン臭さみたいなものは全くなく、
ニンジンが苦手な相方も『このドレッシング、美味しいね~』と言っていたので、
ニンジンが苦手だったり嫌いだったりするヒトでも、言わなければ意外と食べれるんじゃないかな。
老人のかたのせいで、冷蔵庫が飽和状態になってるのでレモンとオリーブオイルのドレッシングは
残念ながらまだ開封できていませんが、にんじんドレッシングがとても美味しかったので、
残り2種類も美味しいに違いない。
レモンやオリーブオイルはカルパッチョやマリネがカンタンにできそうなので、
お酒用のアテに試作してみたいと思いますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです