アミュプラザ鹿児島
鹿児島中央駅にある駅ビル。
8月に実家に帰ったとき、鹿児島市に寄り道。
約2年ぶりに、高校時代からの友、Tばるに会いに♪
さすが鹿児島の太陽は強烈です。日差しが痛いっつぅの。
Tばるの愛娘Sちゃん(1歳)に初対面
会った瞬間から、「かわいいぃぃぃ~」を連呼してしまう私。
早めのランチ。お座敷席に通されました。
Tばるは、チキン南蛮~。
チキン南蛮を食べたい気持ちを、ぐっとこらえ、私が食べたのは、「薩摩御前」みたいな名のセット。
と、いつもの調子で食べようとしたら・・・、
あぁ~、Sちゃん、ハイハイで動き回ります!!
素晴らしい脚力っ!きっと運動神経、いい子になるはず。
いや~、ほんとに動き回ります。
その都度、捕獲・・・、いや、連れ戻しに行くママTばる。
机の下から、いないばぁ~ごっこも、つかの間。
アンパンマンの絵本もつかの間。
私のぶたさんたちを貸し出してもつかの間、しか持たない・・・。
結局、私が食べ終わり、Sちゃんを抱っこしている間に、Tばるは食べておりました。
ママは大変。
そして、駅周辺をぷらっとお散歩。
おやつタイム。
鹿児島に来たら、これでしょ。
ね~、Sちゃん。
Sちゃん、後ろのお客さんが気になってしゃーないご様子。
くるんとした髪がかわいい~。
小さな女の子を撮るのは楽しい!
あ、そう、鹿児島の夏の定番と、言えば、『 白熊 』
ふつうの白熊、と、奥のは、珈琲味の白熊。
白熊発祥のお店「むじゃき」さん。
白熊は、高校帰りの定番。 (「珈琲の田中」か「珈琲館」のどちからによく行ってた。)
でも、実は、むじゃきに来たのは初めて。
練乳味がうまい~♪
また鹿児島に行くかいね!
鹿児島中央駅から、日豊本線に乗って実家に帰ったちゃが。
電車の写真は地元の駅。
乗った電車。2両編成っ!
けっこうな時間乗るんやけど、爆睡してたから、いつの間にやら着いたがよ。
車窓より。
桜島&錦江湾
???
もくもく噴火しちょったよ~。
撮影日:平成23年8月28日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます