goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

下鴨納涼古本まつり

2011年08月19日 | 京都 お寺・神社・お庭

先週の日曜日(8/14)、朝から行こうと思っていたのに・・・、

結局家を出たのは、16時前。

(そのぶん、洗濯やら家のことやりましたよ~)

向かったのは、下鴨神社・糺の森。

古本まつり。

黒髪の乙女気分を味わいたいのと、本を見たいのと、半分半分。

(夜は短し歩けよ乙女:森見登美彦著)

森の中に古本屋さんがたくさんあるのです。

ゆっくりまったり本巡り。

児童書では、『おちゃめな双子』と『ズッコケ三人組シリーズ』に懐かしさを感じ。

『薬学用語辞典』 を思わず手に取ってしまったり。(買ってません・・・)

その両隣は、時刻表に、ロミオとジュリエット。

あ、大学時代、泣きながらテスト前だけ勉強した 『マクマリー有機化学』 も、あった。

 

結局、買ったのは、大好きな作家さん「村山由佳さん」の文庫、上下セット。

と、中学生の時に読んだ、「群ようこさん」の文庫。

緑いっぱいの図書館みたい。

 

夕方だったし、そんなに暑くなく、人も多くなくのんびり本散策できました。

上を見上げると、

緑がキラキラ。

秋にも古本市、あるっぽい。また、黒髪の乙女気分で行けますように。

なむなむ。

                                          

今晩も、「熱闘甲子園」を見て、涙。

明日の甲子園は、いよいよ決勝。

テレビで見たいけど、神奈川にお出かけしてきます。

横浜でAちゃんと1年ぶりのデート、そして、夜は前の職場仲間で同期会

日大三高がある街にも、行こうかな。私の青春の街ですもの~。

 

本日の発見 「保育園の運動会は号泣やで、最後のリレーなんか特に!」

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。