角館、武家屋敷の枝垂れ桜を堪能したあとは、桧木内川の堤防へ。

川沿いにソメイヨシノが、ずら~っと並んでます。
そして、桜があれば、お花見。


屋台で買った、おでんと焼きそば。
つかぽんが用意してくれたシートに座って、お花見~。
太鼓の音が聞こえてきて。東北特有のお祭りのリズム?
笛の音と太鼓の音が楽しかった♪

お腹を満たした後は、お散歩。
ぽかぽか暖かくて、汗ばむくらい。ずーっと向こうまで続く桜。

九分咲きかな。まだ花びらは全然散っていなくて。
風に、ほわほわとなびいておりました。

こっち側も、ずーっと桜が続いてる~。

水仙も満開。そうそう!色んなとこに水仙がたくさん咲いてました。

両脇に桜。見上げても桜。
ゆっくり歩いて、吉永小百合さんのCMを思い出したり。
(JR東日本 大人の休日倶楽部のCM~)
駅によく貼ってある東北の桜のポスターを思い出して、にんまりしたり。

冬は、雪深い土地。桜の木にも雪が積もっているんだろうなぁ。
冬を過ぎて、春を迎え、青空いっぱいに花を咲かせている桜。
すごいなぁ。
桜の開花に合わせて、決めた旅。なんて贅沢!
つかぽん、ありがとね。
撮影日:平成22年5月3日

川沿いにソメイヨシノが、ずら~っと並んでます。
そして、桜があれば、お花見。


屋台で買った、おでんと焼きそば。
つかぽんが用意してくれたシートに座って、お花見~。
太鼓の音が聞こえてきて。東北特有のお祭りのリズム?
笛の音と太鼓の音が楽しかった♪

お腹を満たした後は、お散歩。
ぽかぽか暖かくて、汗ばむくらい。ずーっと向こうまで続く桜。

九分咲きかな。まだ花びらは全然散っていなくて。
風に、ほわほわとなびいておりました。

こっち側も、ずーっと桜が続いてる~。

水仙も満開。そうそう!色んなとこに水仙がたくさん咲いてました。

両脇に桜。見上げても桜。
ゆっくり歩いて、吉永小百合さんのCMを思い出したり。
(JR東日本 大人の休日倶楽部のCM~)
駅によく貼ってある東北の桜のポスターを思い出して、にんまりしたり。

冬は、雪深い土地。桜の木にも雪が積もっているんだろうなぁ。
冬を過ぎて、春を迎え、青空いっぱいに花を咲かせている桜。
すごいなぁ。
桜の開花に合わせて、決めた旅。なんて贅沢!
つかぽん、ありがとね。
撮影日:平成22年5月3日