goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

ゼリーポンチ

2013年09月28日 | 京都 カフェ・甘味処

シュワシュワソーダの中に浮かぶ、色とりどりのゼリー。

お店の前は何度も通るけど、初めてお店の中に入りました。

ゼリーポンチ。

前から食べてみたかったのです。

青い照明の店内、レトロなテーブルに革張りのソファー。

ゼリーは意外と弾力あり。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.  キラキラ  *:..。o○☆ *:..。o○☆ *

 

『ソワレ』さんにて。


和菓子教室

2013年09月27日 | 京都 カフェ・甘味処

初の和菓子体験教室。

みんなでわいわい和菓子作り。

めちゃめちゃ楽しかったぁ~(*^^*)♪

季節の和菓子4つ。

写真で見ると、そんなに分からないけど、

不器用さと、物分りの悪さがバレバレでした。

 

ワハハ~っと、笑いながらみんなで作った和菓子。

味も格別でした!

 

甘春堂さんにて。


賀茂釜さん

2013年01月29日 | 京都 カフェ・甘味処

厄払いのあとは、去年もここにおじゃましました。

賀茂釜さん。

2階のカフェスペース。

平日だったし、ゆったり過ごせました。

賀茂釜ブレンド。

 

「光があると、もっとよかったな。」

 

ここで撮った写真を提出したのだけど、自分が思っていたことを、ずばりと言われた。

最近、「光」を感じる写真を撮りたいと思っていたから、先生にそう言われて嬉しかった!

 

仕事でなかなか気持ちに余裕ができないけど、

写真を撮る時間は、ちゃんと取っておきたい。

 


ぎおん楽楽

2013年01月16日 | 京都 カフェ・甘味処

甘味タイム

大好きな人たちに囲まれて、甘いもん。

幸せ時間。

 

そんな時間があるから、色々と頑張れているのだ。

 

考えてもしょうがない、なるようにしかならない。

けど、

ちゃんと考えなきゃいけないのだと、思う。

 

社会とは、世の中とは、理不尽だ。


どんぐり

2012年06月23日 | 京都 カフェ・甘味処

友と珈琲タイム。

友が行ってみたい!と、連れて行ってくれた。

『 どんぐり 』 さん。

緑色の壁と、窓から入る優しい日差しがとってもここち良い。

そして、この珈琲。絶品なのでした。

「飲んだ後、黒糖飴みたいな味が広がる!!」

お砂糖も入れてないのに、なんだか甘みのある珈琲。

 

飲みたくなってきた・・・。

 

「どんぐりが好きなんです。」

マスターさん、格好いいっ。


ポテトチーズトースト

2012年05月01日 | 京都 カフェ・甘味処

ポテトチーズトーストに添えてあったのは、ポテトサラダ。

ポテト好きには、幸せな組み合わせなのでした。

チーズたっぷりで美味しかったけど、

遅いランチだったため、

数時間後の夕飯を食べ切れなかった私でした。

(前田珈琲 明倫小学校店)

 

さて、今から遅出出勤。

風邪が治ってないけど、頑張って働こう。


カレー日和

2012年03月17日 | 京都 カフェ・甘味処

ある日、私の口は、カレー味。

友をお誘いして、カレーを食べに♪

「SONGBIRD COFFEE」さん。

このカレーが食べたかったのです。

玉ねぎチップが甘くて、その上にのった半熟玉子さんがいい感じなのですよ。

友が食べた「ブタの生姜焼き」も柔らかくて美味しかった~。

トロ~っと、黄身がぁ~。

あぁ、また食べたい。

食後は、美味しい珈琲を飲みながら、おしゃべり。

(珈琲の写真、撮り忘れた・・・。)

 

そして、寝てしまったり、お疲れだったりで、延ばし延ばしになっていた自分作成のカレー。

野菜がもったいので?、

なぜか、本日、朝から調理。

ジャガイモが小さすぎたぁ~。

ほうれん草をのっけてみた。

普通に美味しかったです、自分カレー。明日もカレーだな。


宇治 丸久小山園 西洞院店

2012年02月12日 | 京都 カフェ・甘味処

友が「行きたい~っ」、と調べてきてくれたお店。

 

「丸久 小山園」 さん。

西洞院店 茶房 「 元庵 」。

街中からは、少し離れた所にお店はあるのですが、満席。

しばし、待ち。(土曜の午後やったしね~。)

 

↓↓ 目的は、これ ↓↓

抹茶のロールケーキ。

抹茶の緑色が鮮やかです。

スポンジはふわっふわっ。

とろ~りとこぼれる、真ん中の抹茶クリームがこれまた美味しいっ。

テンション上がる美味しさです。

友は、私のテンションの上がりっぷりに、笑っておりました。

 

あ~あ、食べ終わっちゃったよ・・・、

と、寂しくなるくらい美味しかった。また食べに行こう。

 

そして、これも友のおススメで買って帰った、抹茶のトリュフ。

抹茶味。

幸せになれます、中に入っている抹茶チョコ。

 

今回も、「食中心」の京都散歩やったね♪

さ、また行きたい所、食べたい所が増えました。

覚えちょかんといかんね~。

 

撮影日:平成24年2月11日