goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

02月08日 ネギと揚げで丼

2021-02-08 23:30:00 | 料理
02月08日 衣笠丼

今日は夕方用事ででかけたので少しお疲れモード。ごはんはさっぱりいただきたい。できれば簡単でおいしいやつ。材料はネギと油揚げ。たまごもあった。テレビだったかネットだったか。関西地方ではネギ・揚げ・たまごで衣笠丼なるものをいただくらしい。よく判りませんが、作ってみましょう。うまくできるかな。
02月08日 材料
02月08日 材料
材料はこんな感じ。タレは醤油、みりん、日本酒、砂糖よく混ぜて溶かしてあります。油揚げは適当な大きさに切って熱湯をガバっとかけてザルにあげてあります。
02月08日 煮ます。
02月08日 煮ます。
タレ+水を沸騰近くまで。揚げを煮ていきます。3分ほど煮たらネギを投入。あっ、だしの素入れるの忘れた。このタイミングで入れちゃいましょう。少し煮てたまご投入。たまごが良い感じになったら完成。丼にごはんを盛り付けてぐわっとのせていきます。

食べた感想はふつうにおいしい。お肉、魚を使っていないので少々たくさん食べても罪悪感が無い。お手軽でおいしい。あと片付けもかんたんで良いところばかり。

今日はNFLファイナル。トム・ブレディ率いるバッカニアーズが勝ったもよう。ブレディは43歳。すごい!!

今日の和光市の最高気温は8.8℃ぐらい。
冷たく指先ひび割れ発生。洗濯物乾かず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月07日 川沿いを歩く。

2021-02-07 22:30:00 | むだな日記
02月07日 根岸台

家人'sはお出かけ。夕方外を歩きます。目的地は松ノ木島のLAWSON。期間限定のdPointのうち今日期限をむかえるものがあるため使わないと失効してしまいます。

お店を出てから気がついた。パンとスポーツ飲料しか買っていない。しょうがない。LAWSONから東和橋に進んで道を左折すると赤池親水公園。そのあたりでいつもの根岸台を見るとこんな感じ。夕日に山の端が映えています。
02月07日 桜の蕾
02月07日 桜の蕾
赤池親水公園のこのあたりは桜の名所です。春になると満開になりきれいです。よく見ると低木の桜、蕾がかなり膨らんでいます。今にも咲きそうな感じ。今咲いたら寒いぞ。日が陰ってきたせいか人もいません。もう少しで家人'sの帰宅時間。歩を少し早めましょう。

今日の和光市の最高気温は16.5℃ぐらい。
お日さまも出て暖かい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月06日 近所はこんな景色

2021-02-06 23:15:00 | むだな日記
02月06日 白梅

外に出ようかなと準備を始めていると家人から帰宅の連絡。途中で待ち合わせてして自分は近所を歩きました。新倉氷川神社の交差点から宮坂を下り赤池橋方面に向かいます。山沿いの道を進んでいくと住宅やマンションがあります。その中の庭先に白梅が。せっかくなので撮ってみましょう。どうもこのコンデジ屋外での接写があまり得意ではないみたい。ピントが合っているような表示で実際はボケボケの画像が結構あります。ひとの家の軒先なのであまりやっていると不審者みたいなので程々に切り上げましょう。
02月06日 かも
02月06日 かも
曲がって坂を下ると越戸川の橋に出ます。ここいろいろな生き物がいます。今だとかもが・・・・。かもはこんな感じ。数羽まとまっていたり、単独でいたり。水辺の鳥って水に漬かっても冷たくないのか不思議。このあたりの人も静かに見ているだけなので鳥も静か。静かでのんびりが一番。

今日の和光市の最高気温は15.0℃ぐらい。
風が少し。洗濯物乾く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月05日 今日はこんな日。

2021-02-05 23:58:00 | むだな日記
02月04日 富士山

昨日夕方の富士山です。なんだか噴火しているように見えます。ここから富士山はだいぶん遠いので小さく見えます。肉眼で見ると山頂部分に雲がかかり噴火しているように見える気がします。まあ、実際に噴火されると大災害になって困りますが。
02月05日 コールスロー
02月05日 コールスロー
キャベツに塩をして水気を抜いてよく絞り甘酢+マヨネーズで和えました。一種のコールスローみたいな感じ。キャベツから水気があまり抜けず作るのに手間と時間がかかったのですが、冷蔵庫の中に入れて忘れてしまいました。せっかく手間ひまかけて作ったのに。まあ、こんなこともあります。明日食べようっと。

今日の和光市の最高気温は11.9℃ぐらい。
日差しがあるので暖かい。洗濯物乾く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月04日 中華丼が食べたい。

2021-02-04 22:10:00 | 料理
02月04日 中華丼

家人のリクエスト、中華丼が食べたい。お肉と白菜は冷蔵庫の中。家人'sはいろいろはいったものはあまり好みません。お肉と白菜で良いそうです。

八宝菜みたいなものを作って、丼&ごはんにどんとのっければ良いのかな。
02月04日 材料
02月04日 材料
具材の材料はこんな感じ。にんじん、その他のものはありませんが白菜が結構な量あります。お肉に塩コショウ片栗粉ごま油で下ごしらえ。モミモミします。お肉を焼いて野菜を炒めて・・・・。たれかけて・・・・。大ぶりの白菜1/8使っているのでかなり大変。白い芯の部分はそぎ切りして電子レンジかければ良かった。
02月04日 メスティン炊飯
02月04日 メスティン炊飯
ご飯が少し足りないのでメスティンで1合炊飯します。自分は重さを量るタイプなのでお米150g、お水入れて全体で360g。1時間給水させて炊きます。

食べた感想は思いの外おいしい。量があったのですがみんな完食。反省点はお肉を中華鍋で炒める時はしっかり鍋を焼いてから。白菜は芯をそぎ切り。それでも厚い時は電子レンジ。もっと美味しくなりますように。

今日の和光市の最高気温は12.7℃ぐらい。
午後から若干風が。洗濯物乾く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする