ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

10月13日 秋がちょっとずつ進んでいる。

2023-10-13 23:58:00 | むだな日記
10月13日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。雲ひとつない秋晴れ。風弱め。ちょっと肌寒い感じ。歩くと軽く汗が出ます。日照時間の表を見て気がついたのですが日の入りが早めになってきています。昼間が少しずつ短くなっている。夜の気温も15℃を割り込んできています。季節はほんのわずかずつ進んでいるようです。
10月13日 下の坂通り
10月13日 下の坂通り
つい先日まで最高気温が30℃を越えていたのに今は25℃を切っています。これがけっこう負担。だるい歩きに行きたくない。それはマズイ。家人にお尻を叩かれつつ歩きに出かけます。きつい坂道で足腰に負荷をかけましょう。このあたりできつい坂と言えば下の坂通り。地蔵橋通路脇の道を斜めに入って新倉小学校に向かうとこの坂道に出ます。脚を上げて昇りましょう。ほぼ全面真空コンクリートの坂道。けっこうきつい。途中で休んで反転後ろ向きに昇ります。こ・これは転けそうで危ない。元に戻して普通の向きに。登り切ると脚パンパン。小学校向かいのパン屋さんでご褒美パンを買って帰ります。
10月13日 餃子
10月13日 餃子
冷凍食品の餃子を焼きました。この頃の冷凍餃子、油も蓋もいらないのですね。手順はこんな感じ。加熱前のフライパンに凍った餃子並べて火をつける。5分待つ。水分が飛ぶまで加熱。軽くつついてフライパンから剥がしたらお皿かぶせてくるっとひっくり返して完成。お手軽簡単。タレまで付いてました。しかもおいしい。きれいに焼けてお皿の真ん中に来たので写真掲載。
10月13日 パスタで焼きそば
10月13日 パスタで焼きそば
焼きそばが食べたい。焼きそばの麺、家にありません。粉末ソースはいくつかあります。うーん、たしかパスタ茹でる時に重曹ちょこっと入れると中華麺になるとか。小さめの鍋にパスタ入れて小さじ2ぐらいの重曹追加。ぎゃ~~っ!!吹きこぼれてきた。重曹先に入れた方が良いようです。茹でている最中匂いが中華麺を茹でているような感じに。茹で上がったら水でしっかり洗います。これで焼きそば作ると・・・・。しっかり焼きそばになっていました。そこそこ歯ごたえもあっておいしい。重曹のかわりにベーキングパウダーあたりでも良さそうです。

昨晩からお腹冷やしてちょっと不調です。身体冷やさないように用心しましょう。あっ、今日は13日の金曜日。

今日の和光市の最高気温は22.3℃ぐらい。
最高気温が少しずつ低くなってきています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月12日 夜は風が冷たい。 | トップ | 10月14日 鍋がおいしい季節に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

むだな日記」カテゴリの最新記事