10月08日 朝霞方向
8時ぐらいから17時ぐらいまで日差したっぷり。昼間はほぼ30℃ぐらいまで気温は上昇しました。なんだか10月じゃないみたい。穏やかな風が吹いていたのが救いでしょうか。30℃近いのはおかしくないのかな?

10月08日 必要なもの |
先日Welciaで買ったものはスポンジとハイポネックス。スポンジは種の受け。ハイポネックスは肥料になります。あいにくWelciaでは種は見つけられなかったので近所のスーパーで求めました。写真の他にはカッターやピンセットなどが必要かな。
スポンジは網の小口部分を切って取り出し中身だけ使います。

10月08日 スポンジ |
取り出したスポンジは半分に切って井の字に切れ込みを入れて行きます。スポンジは水に浸し種を切れ目に挟みます。が、サニーレタスの種とても小さい。老眼+近眼+乱視の目ではちゃんと移動できない。なので先端の尖った精密ピンセットで掴んでセットします。
あとは器に水を張って窓際に置けば種まき終了。種が発芽してふた葉から本葉が出始めた頃肥料を与えましょう。うまく行くと良いなぁ。まあ、サニーレタスなら食べられるでしょう。野菜嫌いでも・・・・・たぶん。
今日の和光市の最高気温は29.9℃ぐらい。
日差しも強く地味に暑かった。