goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日かな?

日々の思うこと出来事をつれずれなるままにつぶやき、秘境駅🚉めぐりと、途中下車🚞で駅周辺のお城🏯や寺社を見てあるく。

節約SIM、その後。

2021年09月17日 | 日記

前回、我家のデータ利用量の少ない

3名を格安SIMにまとめデータシェア

グループを作成しました。

 

内訳は、20G+2GB+2GBの24GBを3名で

シェアしています。

しかし、2か月間利用し3人で24GBを

使い切ることはありませんでした。

 

また、格安SIMの課題である輻輳時の

スループット問題においても最近は

改善されているのか、極端に下がる

こともなく、不快なことは一度も

ありませんでした。

現在、キャリアの20GBプランを利用

させている次女、三女についても格安

プランに変更させても問題ないと思い

同じ、20GBプランなら、IIJmioの20GB

変更しようと思います。

 

そうすることにより、次女、三女の

月額がさらに660円/月人、安くなります

ので、今回はこれできまり。

 

先日、auとソフトバンクが、

新サービス発表会を開催し、格安SIMと

同様にデータ利用量が少ないユーザまでも

巻き込むプランを発表しました。

softbankは3GB:990円プラン。

auにおいては、基本料0円プラン。

 

急いで改定するには、理由があります。

 

皆さんの親(じじ、ばば)の利用している

ガラケーの3Gサービスが、2022年3月末で

終了するからです。

ちなみにわが家のじいちゃんには、

既にスマホに乗り換えを完了しています。

そのじいちゃんが普段使いでの利用は、

LINEと電話のみです。

現在、20GBの2728円のプランを使わせて

いますが再度、MNPをさせ、私のシェア

グループに属させれば、

20G+2GB+2GB+2GBの26GBとなりますので、

4人で6.5GB/人となりますが、24GBを3名で

シェアしたときでも大幅に余りましたので、

大丈夫だと思います。

 

これまでのじいちゃんの利用分として、

さらに1,870円の削減となる予定です。

 


節約スマホ

2021年07月11日 | レビュー/感想
家族が多い我が家は、
まだ、通信費が高いと思う。

ゲームや動画を見たり
しない我々に最適な
スマホは何か?

3月より各社の
20G新サービス
始まったが、
使って見て思うのだが
結局データ量は、
3GB程度で、
終わっている。

家族ともシェア
出来ないので、
やっぱりもったいない
思う。

そうなると格安の
MVNOで、
十分だったのかな?

しかし、
MVNOは通信制限など
朝夕に使いづらくなる。
これは経験済。

楽天モバイルは、価格的に
魅力でもエリアが気になる。
これも経験済。

それなら
最近の高性能、低価格の
中国スマホについている
DSDV機能を活用
しよう。

これは、デュアルSIM
デュアルVoLTEの略で、
同時待ち受けが可能な
機能です。

MVNO+楽天モパイルの
スマホをつくります。

これは緊急時に確実に
電話が使えるように
しておきたいので、
MVNOで通話できる
様にしておく。
データ通信についても
同様。

もしデータ通信の
ギガが、足らなくなった
場合のために
楽天モバイルさんを
バックアプ用として
スタンバイさせておく。

こうすることにより、
MVNOだけで、
ギガが
足りないと思うことも
なくなる。

よって使わない月は、
楽天モバイルさんの
1GB以下は、
0円なのでMVNOのみの
1,000円程度で終わる。

よって節約スマホが
完成した事に
なります。

7〜8,000円を支払って
いた時から比べると
かなりの節約が
できる様になりました。

すごいことだ!

台湾飯を食べたくて

2021年06月15日 | 日記

緊急事態宣言が続くなか、いつになると海外旅行に行けるのだろうと

考えると無性に台湾へ行きたくなる。普段なら年2回程度、

晩ごはんを食べる感覚で台湾に行っていた。

それが既に1年以上行けていない。

そろそろ魯肉飯が食べたいなと思ってたら、

東京タワーで、GWでは早期に終了したイベントが、

「東京タワー台湾祭2021 初夏」で再開と記事を発見。

さっそく週末に

前売り券をネットで注文し行ってきた。

事前準備としてあさから何も食べす、来たので

食べたいものを一通り購入した。

当然、マンゴーかき氷も食べました。

一応、オブジェなどもありますので、写真をとりましたが、

夜のほうが、ランタンとかが美しいであろうと、夜に再訪することにして、

一旦、出ました。

やっぱり、夜のほうが映える。

なかなか、満足できる一日でした。


文京区白山神社の紫陽花

2021年05月29日 | 日記

白山神社の紫陽花(あじさい)見頃は、

例年6月上旬からなのでさっそく行ってきました。

場所は、都営三田線の白山駅を出てすぐ、

人が向かう波に合わせて行けばたどりつけました。

天候もよく、大勢の方々が紫陽花を撮りに

きておられました。既に見ごろの状態です。

境内のあちらこちらに紫陽花があり、その場所毎に写真撮影を

されているのでその合間をぬぐって私も撮影しました。

あまりにも人が多かったのでゆっくりとせず、

さっさと退散しました。


湖東三山釈迦山百済寺の絶景

2021年05月28日 | 日記

梅雨の合間に綺麗な景色を見たくて出かけました。

いろんなところで紹介されてるだけあり、

絶景でした。

庭園も美しく

十分に堪能できた。

また、秋にも来てみたいものです。