☆My Sweet Room☆

私の大切な人☆大切なもの☆大切な時間☆大切な場所☆
日々の出来事のこと、思ったことをそのままに・・・・♪

大好きな曲

2006年06月30日 | Weblog

先日、大好きなTOKIOのシングルがでたので買おうかな~レンタルにしようかな~と迷っていながらジャケットを見ると、「君を想うとき」という曲がカップリングで入っていました
この曲は何年か前にTVでおなじみのあいのりの主題歌でした。シングルとしても何年か前に出ているのですが。
すっごい大好きな曲のひとつです

今年のTOKIOのライブに行ったとき久々にLIVEで歌ってくれて感動して泣きそうになりました
この曲は5年前、結婚式にも選んだ曲なので思い入れはひとしおです。
今も車の中でリピートしてたまに うるっってするぐらい大好きな曲です。

歌詞のサビの部分に

ありふれた言い方かもしれない また君を泣かすかもしれない
だけど変わらず 守り続けるよ Yes、Two of!us
Yes、 We can fall in love

とありますがすっごいここがすき
この部分を聞くといろいろ考えてしまいます。
私の旦那さんは思ってくれているのかな??

みなさんも彼氏さんとか旦那さんにこんなこといわれたらくらっとくるか、うるうるしてしまいませんか??
ちなみに英語の部分の意味がいまだによくわからないので
英語得意な方やくしてコメントにいれておいてくれたらかなりうれしいかも


そしてまたまた歌詞の中に

二人あの日で会わなければ どんな今を過ごしてただろう

っていう部分もあり、今年で結婚5年目を迎える私にしたら確かにパパと出会わなければどんな今を生きてるのかな??って思うし、またそんな自分が想像もできないや。

蒼く輝くこの星に生まれ、僕たちは出会いここにいるよ・・・・・

皆さんはどんな出会いをしてますか??
もしかしたらこれから運命の人と出会うかもしれません。

みなさんもこの曲のように??ステキな人とめぐり合えますように・・・・・
まためぐり合えた人はステキな関係が永遠に続きますように・・・・・

など改めて聞くとやはりこの曲はすっごい自分の中では名曲です
みなさんTOKIO~??って思うかも知れませんが一度聞いてみてください。
きいたら絶対好きになる!!と私は勝手に思い込んでおります


シングルの曲Get Your Dream
も元気になれる曲です。
こちらはTBSのサッカーの番組のテーマソングになってます。


ジャニーズって思う方もいるかもしれませんがジャニーズの方が歌う曲の中には
元気になれる曲もありますし、うるっとくる曲もたーくさんありますよ



 


暑い~

2006年06月29日 | Weblog
今日は暑いです。現在会社の昼休み中。。。。毎日お昼はうちに帰ってご飯をたべてます。

私は夏に産まれたけど暑いのが大大大嫌いなのに会社は暑いです。
冬は服を着れば寒いのは我慢できるけど夏は薄着してもそれ以上脱ぎようがないので

午前中は会社の窓を開けて結構いい感じにすずしく快適に仕事をしていたのですが、お昼近くになり暑くなってきたので冷房をいれましただけどクールビズ??だかなんだかしらいけど27度です。設定温度が!!!私のトコまでは涼しい風がぜんぜんこないので蒸し風呂状態です暑いとやる気がなくなりだらだらするからもう少し温度を下げてほしいんですが・・・でも絶対27度からはさがりません。だって前こっそり26度にしたのにその後見に行くと・・・・・27度に変更になっておりました

月末で忙しいのに暑くて頭がだんだんいたくなってきた・・・・


この調子だと今の会社では夏は乗り切れそうにないような気がしてきました



今日はパパが仕事が休みなのでお昼はさぞかしうちは涼しいのだろうと思ってルンルンで帰ってきたら
あのバカタレは家の部屋の窓をしめきり自分はパンツとシャツ一丁で涼しいようで・・・家でも地獄のような暑さと戦っております

窓を開けたけど風がはいってこないよ

車が一番涼しいかも・・・・・

という事で昼休みは終わりの時間が近づいたので今からまた地獄のような会社に戻ります。




家の怒り方??

2006年06月28日 | Weblog

先日、娘が近所のお子ちゃん達と遊んでいたときの出来事です。

その中のに娘と一歳違いの女の子が娘に手紙を書いてくれましたそのお友達のお姉ちゃんがなにかの本についていた付録を渡してくれたようで。
娘もそのお友達に手紙を書いたのですが渡すときになって、娘がその子に何かおこりながら言っているので近寄ってみると・・・・・「これは私の」と娘はその子に書いたはずの手紙をにぎりしめていて、その子は「これは私に渡すんだよ。これをあげるよ」といっていました。私は娘に手紙はお友達にあげて。といったのですがこれは私の~と泣き出してしまいました。
強引に娘が書いた手紙をお友達に、お友達が書いてくれたのを娘に渡し、もう夜の7時だったのでバイバイしよう。といいバイバイしたのはいいのですが、娘はそのお友達が書いた手紙をくちゃくちゃにしてその子の目の前で、もう遊ばない!!といいながら道路にポイッと捨てたのです私は近所の奥様方がいたのですが娘に激怒拾ってきて誤りなさいとすぐお説教をしました。その子のママはそんなんいいよ。といってくれたのですがいけないことだったのでちゃんとあやまるまで怒りました。

その子はもういいよ。また遊ぼうねと言ってくれたのですが娘は何が気に入らないのかもう遊ばないの一点張り。結局そのままお家に入りました。

家に入ってから娘に「ママにお手紙をかいて♪」とにっこり笑顔で言うと娘はうれしそうな顔をして「いいよ」とすぐ手紙を書いてくれました。もちろんまだ字は自分の名前しかかけないので読めるものではないのですが・・・・・
ハイ、ママと渡してくれた手紙を私はさっき娘がお友達がしたようにくしゃくしゃにしてゴミ箱にポイと捨てました娘は案の定、号泣「ママなんでそんなことするの」
と言うので、「さっき、ミーもしたでしょ。今、ママ、ミーが書いた手紙をくしゃくしゃにしてポイした時どんな気持ちになった??」と聞くと「すっごい嫌な気持ちになった」といったのでそういうことをさっきお友達にしたんだよ。嫌な気持ちになったことをあなたはお友達にしたんだよと説明。さらにそれはいいこと??わるいことどっち?と聞くと娘は「ごめんなさーい。」と自分のしたことを分かったようでお友達の名前を呼びながらごめんなさい。としばらく泣いていました少しは自分のとった行動がいけなかったのか分かったようです。
自分がされて嫌なことはお友達にはしたらだめたとえお友達が自分にしても娘には自分は絶対したら駄目なんだよ。と教えました

家はいつも怒る時、娘に自分のしたことをまねしてしたり。ナゼ怒られているのか理由を聞きます。娘は自分のした行動がいけないことはうすうす分かっているようでナゼ怒られているかきっちり理由をいいますそしてそれは悪いこと?いいこと?と必ずききます。怒られているから当然、娘は悪いこと~と泣きながらいうので本当にわかっているのかな??って思うけどもうちょっと大きくなったら本当に分かるまで家はこの怒られている理由をきっちり言う怒り方をしていこうと思ってます。

周りの人はまだ小さいからそんな大丈夫だよ。っていうのですが小さいころから悪いことは悪い。って分かるようになってほしいし。お友達にも嫌なことをしてほしくないので・・・・・という私でした。

きっと近所のママさんたちはこわーい。と内心思っているかもしれませんが・・・



ちなみに本日は帰ってきてからこの間、娘が手紙を捨てた子や近所の子供達が娘が保育園から帰ってきたら、家の裏からアソボーと呼びにきてくれました。
もう7時近くだったので娘に駄目。と怒ったのですがなぜ私だけ駄目なの・・・・・・とポツリ。駄目なものは駄目!!!といって相手にしなかったのですが。
目を離した隙に勝手に鍵を開けて外にでていきました。当然、お友達のママは外に出てたようですが、私は家の事をしなくてはいけないので娘が勝手に出て行った怒りもあったので玄関の鍵をかけて家の中でいろいろと動き回っておりましたさすがに近所のお子ちゃま達もお家に帰ったようで・・・・・娘は玄関から入ろうとしましたが家には鍵がかかっていたのでガチャガチャと・・・・泣きながらママあけてー。と叫んでいたのであけてから部屋に入ったとたん、こっぴどく私に怒られました
4歳になるとこんなに言うことをきかないのか??と思うように・・・・って言うか最近、娘に怒ってばかりのような気がしてきたもう・・・・やだな
その娘は横でまたもやもう嫌だ~!!!!!!!!


梅雨嫌い~

2006年06月27日 | Weblog

ずーっと最近晴れてたのに梅雨らしく今日は雨でした
今日っていってももう昨日??だけど。

梅雨はくせげの私にとっては天敵湿気で髪がうねるからストレートが欠かせない時期です。
2週間前にストレートとカラーに行き髪をショートカットに久々にしました短いほうが私は自分で勝手に思ってるけど似合っているような気がする~
そしてなにより、若くみられるようになりました

美容院にNEWSの山下くんの雑誌に出てた髪形をもっていき、いつもいく美容院で、はずかしいけど・・・・ってだしてカットしてもらいましたでも最近山ピーみたいにしてっていうのが多いらしい。。。。
今の髪のポイントは山ピーもしてるけど前髪のダラーン?です。
結構まいにちダラーンに時間をかけてるような気がする
みんなにはその前髪じゃまじゃない??っていわれるけどこれがポイントだからとみんなに言ってます。

大嫌いな梅雨に突入。前からしてたけど。。。。。

じめじめとしてて主婦の私は洗濯が乾かない時期がきたー除湿機フル活動ってなかんじです。
外は雨だと娘は外に出て遊べないから家でずーっと相手をしてなければならないです
お洗濯~掃除~としたくても娘の遊んで攻撃は無視できないので家事がおろそかになります~と言い訳をしてみました



はやく梅雨があけてからっと晴れる夏にならないかな~


娘のささやき

2006年06月25日 | Weblog

先日、娘がばあちゃんちの子になりたいと突然号泣しました
その発言にいたるまではかなり長い道のりがあって4歳の小さい頭で考えた結果その言葉が出たらしい。どんな考えかは???だけど。
その言葉を聞いた私はぶちっとキレてそんなにばあちゃんがよければばあちゃんちの子になれば!!!と1時間以上、口をききませんでした(私も精神年齢が低いのでこんなことで怒っているのですが
なぜその発言が出たかはいろいろ理由があり。
近くのショッピングセンターに行くとおもちゃ買って~おかし買って~と泣き叫ぶので家はお金がないから買えませんと怒りそんなに欲しければばあちゃんちの子供になれと冗談で言うのですが本気でとっていたらしいし。でも結構毎回そんなやり取りがあるのですが結局は帰るときにはルンルン♪で帰ってくるけど。

保育園に行きたくない時期がありそれもかさなってばあちゃんちの子供になる。と突然いいだしたのです。

その日はたまたま娘が大好きなパパは夜勤の日でいなくて娘にしたらお化けがでる~とかさみしいー。とかうるさかったのでお化けなんかでません!!と口調をきつく言ったら。
泣きながら「ママはお仕事で忙しいしちーっとも遊んでくれない。保育園にいっても誰も私と遊んではくれない。パパも遊んでくれんし。ばあちゃんは私とあそんでくれるから」
それを聞いて私は確かに仕事はしてるけど夜は一緒に遊んでいるし、土日の休みは必ず一緒にいるし~っていうか、どっちかといえばパパはちっとも娘と遊ばないのにナゼ??みたいなアニマックスのチャンネルを娘に見せて自分はずーっと本をよんでいたりなどとかまけているのに。

でもばあちゃんちに行っても、ばあちゃんもお仕事だから、ばあちゃんちの近くの保育園に結局いかなければいけないよ!!っていうと一人でばあちゃんの仕事が終わるまでお留守番してるっていう始末。どうしたらよいのかそのときは困ってしまって。でも短期な私は4歳児相手に本気にブチギレ。ばあちゃんちのこになるならもう2度とパパとママにはあえないからね!!と。さすがにそこまで言うと娘もママ~と言うだろうと思いきやいーよというので1時間以上口をきくことはありませんでした。

そのときなぜそんなことを言ったのかはいまだになぞ??保育園は確かにクラスがかわってしばらくいきたくないー。とだだをこねていましたが友達と仲良く誰とでもあそんでるようだし・・・・確かに仕事だけど自分では遊んでいるつもりだけど・・・・

でも、自分が遊んでいるつもりでも子供にしたら足りないんだろうなぁ。とは思うけど自分のしたいこともあるしと言い訳をしている私です。
後日、実家の母にそのことをいうと「愛情不足」とののしられました。こんなにも娘を愛して??いるのに~と思いましたが私をしっているみなさんどう思います??
私って愛情不足なのかしら・・・・・・・

今はそんなことを言ったことなど忘れてパパ・ママだーいすきと言いますが、たまにうっさいなー。おばさん!!わかっとるておじさん!!とパパや私をののしり先日は夜、外に怒ったパパにだされました・・・

 

 


お天気の土曜日

2006年06月24日 | Weblog

今日はお休みでお天気だったので朝から家中の窓を開けて空気の入れ替えをしました
午前中は娘はパパと音楽教室へ。私は目医者へとおでかけしてましたが午後からは家族3人金沢にお出かけしました

パパは午前中の娘の音楽教室で娘の行動にちょっとご機嫌ナナメ(予想はしてたけど)
帰ってくるなり音楽教室は向いてない!!やめさせろと案の定あばれてたようです。レッスンの途中にのどかわいた。おなかへった。まだ終わらないの。とぐちぐちうるさかったようでうんざりしたそうです。私といってもレッスンの後半は飽きるらしくぐちぐちいってるからなぁ。
でも自分からならう!!って言ったので自分の言ったことは最後までやるということを教えたいので簡単にはやめさせないと私は思ってます。

話をもどして。。。。。
久々に金沢の街中にいったら若い子たちでいっぱい・・・でも昔ほど人は土曜日なのにいないような気が・・・・

だいぶ前に見つけた街の中のお茶を売っているお店にお茶を買いに行ったのですが・・・店内は閑散としてお茶の種類もぜんぜんないので思わず店員さんに「お茶の種類へりませんでした?」と聞いたところ明日で閉店だそうですでも金沢のエムザにもうひとつ店があるので今後ともよろしくお願いします。とのことだったのでちょっと安心。宝くじを買いに行くついでによることができるからいいかな
ちなみに今日はグレープフルーツ紅茶とグリンティと新茶をかいました。
娘がお茶を買う前にのどが渇いた~ジュース~とうるさかったのでお茶屋さんにいったら試飲のお茶があたるから我慢しろ。とケチケチ&最悪なことを言いながらお茶屋さんに入ったらやはり試飲の冷たい緑茶が・・・・店員さんにどうぞといわれ、のもうとしたら、ママ本当にお茶あたったねと小声でニッコリ・・・・4歳にもなるとうかつにしゃべることができないな。と思った瞬間でした。



お天気がよいので街をあるいていてもみんな夏の格好をしている。あっ、あの服いいな~とか、ああいう組み合わせもあるのか~と街を歩くといろいろ勉強になります。


久々に野田屋さんで抹茶ソフトを食べたのですが分かっているけど、やはり甘すぎずさっぱりして後味がよい抹茶ソフトに感動娘も子供のくせに抹茶ソフトを食べておいしいねと満足そうでした。金沢に行ったら食べてみてね。

その後、街をうろうろしていつも目のホヨウに行くショップに立ち寄ると珍しくパパがこのTシャツかって~というのでみてみたらガルシアのTシャツでした。どうしたんだろう?と思ったらいいから買ってよ。とのことだったので買ったのですがお金を払うときにびっくりかばんかえるじゃん!!って思う金額でしたいつもカバンをかうとカバンはひとつでいい!!とおこるから最近は買わなかったけど思わずショップを出てから「パパ。あんたのTシャツカバンが買えたよ。こんなんならカバン買えばよかった」というと、値段みんだん?ばかやなー。との答えが・・・・・・
まぁ、パパに買ったけどパパが着ないときは借りれるからいいかと勝手な解釈をしてる私でした。

ふらふらしてたらもういつの間にか夕方だったので富山に帰ってきました。
洗濯は出しっぱなしていったからさすがにお天気がよかったからすっきり乾いていてきもちのよい土曜日でした

(ちなみに帰ってきてから家の近くに買い物に行ったとき、携帯電話で大声でしゃべっているおじさんに対して娘はあー大きな声でおはなししてうるさいなー。とおじさんにむかって言ったときにはパパと私は顔をみあわせました・・・・・うるさかったのは事実だけど)


オムライス

2006年06月23日 | Weblog

石川県の金沢の町の中に私がおいしいと思うご飯やさんがあります。
夜は行ったことなくて昼だけしか行ったことないのですが。
幼なじみの子に何年も前に連れて行ってもらって、そこのとりこになりました
小松に住んでいたときは何人かにオススメし富山にきてからも何人かにオススメしてます
そのお店の名前はももやです。
金沢大和のちかくでもないけど結構ちかくに結構おっきい本屋さんが柿木畠?だったかにあって、確か北国書林だったかな?の道をまっすぐいったらももやっていう看板がある。けど2階に店があるから通り過ぎるかも・・・・・

私の一押しはめんたいこオムライス考えたら食べたくなってしまう・・・・もうすっごいとろとろの卵に明太子がまた絶妙な味でトッピング??されているというか卵にまざっているとうかもう言葉では表現できません。
いろんな丼があったりカレーがあったり毎回メニューを見るたび悩むけど実は何回も何十回もいっているけどそこのお店ではめんたいこオムライスしか食べたことがありませんっていうくらいマジそれしか食べたことがない。旦那さんはカレーとかかばやき丼などを食べたことがあるけど私はその一品だけもう本当に知らない人は行ってよ!!っていうくらいそのめんたいこオムライスを食べたらまた食べたい~と思うくらいやみつきになると思うそれくらいオススメのオムライス。

ほんと忘れたころに突然思い出し食べたくなり→行きたくなり→旦那さんに行きたいという→駄目っと却下される→私、暴れる
っていうのが富山にきてから何回もありました

何ヶ月か前は暴れていらいらしてたら久しぶりに行くことができ満足しましたでも書いてたらまた食べたくなってきた・・・・・・
もう言葉はいらない!!!いちどももやのめんたいこオムライス食べてみてちょ



今日の家のわがまま娘はばあちゃんにお家ではいれるプールを買ってもらいご機嫌だったけど、明日の音楽教室の宿題ができずに私に怒られ暴れております
自分から行きたいと今年の5月から通いだしたのにもう飽きてきたらしい・・・・
まだ4歳だから仕方ないかもしれないけどドレミのドがよく分からないらしい・・・・
5月から毎週土曜日行ってドを練習してるのに・・・

怒られて→号泣→の娘でした。


ふるさと小松!!

2006年06月22日 | Weblog
今は旦那さんの仕事の関係で富山に住んでるけど、うまれてから25歳までずーっと石川県の小松にすんでました☆
富山にもおいしいものはたくさんあるけど小松にもたくさんおいしいものがあるので富山のお友達に石川のおいしいお店を(自分がおいしいと思っている)紹介??できたらいいかな??

自分の大好きな食べ物の中のひとつにうどんがあります自分が蕎麦アレルギーだから蕎麦のおいしいお店は紹介できないけど私が大好きなお店が小松にあります。小松の人は絶対知ってると思うけど中佐中店自分の行くうどんやさんの中ではNo1!!
いろんな種類のなべのうどんがあって季節限定のうどん鍋もある。竹の子の季節は竹の子うどん鍋もあったし丸いもの季節は丸いもうどん鍋もあるし←すっごいおいしい
最初にお抹茶と和菓子がでてうどん鍋がでてその鍋でおじやを作って食べて最後に食後のアイス!!このセットを食べたら、はちきれそうなくらいおなかはいっぱいそしておいしかった満足っていう幸せな気持ちがたーくさん(あくまでも私が思っていることだけど)

夏はざる系のうどんもあるし夏のオススメはやっぱり??(夏だけじゃないかもしれないけど)かにざるうどん!!あまりかにはすきじゃないけどかにの身より、かに味噌たっぷりですっごいおいしい。旦那さんも大好きな一品です
先週もすっごい食べたくなって小松までいこうか??って話になったけど実家に帰ったときまでおいしいものは我慢ということで泣く泣く我慢したくらいそれくらい夫婦ではまっているうどんです。たかがうどん!!て思うかもしれないけどされどうどんなのです!!!もう知らない人は絶対行って食べてていうくらい自分の中ではオススメです。



話は変わって

本日の娘情報??
今日から保育園は夏だから水筒持参してもOKになって水筒にお茶を入れて持っていきました朝から水筒を大事にかかえ保育園にルンルンで登園しました
迎えに行ったら水筒はやはりからっぽそして一言「ママ、お家帰ったら水筒にお茶入れてね」って言うから「なんで?嫌」っていうと娘の一言
「ママのけちんぼ!!水筒でお茶のみたかったのに!!なんでそんなにママは私にいじわるするの」っていうから適当にあしらっておいた。
だってなんで家に帰ってまで水筒で飲む必要があるんだ!!
毎日これから遠足気分でお茶がのめるのに・・・・・
その娘はご飯のあとすかさず「あーおなかいっぱい」といったと思ったら、スースーと寝息がおまえはのびたか!!(ドラえもんの)という突っ込みをいれたくなるくらい即効で
現在も寝ています。今からおこしてお風呂ですでもきっと起こすと機嫌がわるいだろうなぁ~

今年の夏は!!

2006年06月21日 | Weblog

今年の夏はビタミンカラーの洋服が流行しますよ!!!とあるショップの店員さんに言われて今年の自分の夏のカラーはイエローだと勝手に思い込みショップに行くたびイエローの洋服を買ってしまった ショップに行く度にイエローの洋服を着てるのに、イエローの服を買おうかずーっと悩んでいると店員さんにイエローの洋服をきてるから違う色にしたら?と言われる始末。それもそーだ!!と思い違ういろの洋服を持ってうろうろ。でも気づくとレジでお金を払っているときにはイエローの洋服が
旦那さんは全部同じ色だから気づいていないのか何もいわないけど
でも近所のママさんには「あれ??こないだも同じような色の服きてなかった??形も似てない?」
って最近言われたやはり女の人は目のつけどころがちがうのかな??
夏だから明るい色のほうがいいかなと思いつつ、黒のTシャツとかの方が体がしまって見えるのに
でも今年の夏のテーマはイエローだ
きっと5着もかったって言ったらどこにそんなお金があるんだ!!!と旦那さんに怒られそうだけど毎月のお小遣いのなかから毎月の自分のご褒美=ストレス発散として買ってるって言えば怒られないかなーと甘い考えだって家事・育児・仕事をしてたら週末はすっごい疲れているのか(勝手に思いこんでるだけだけど)怒りっぽくなって小さいことでも娘や旦那さんに怒りさくってるもん。でも娘からはきつーい一言が・・・・「ママ。自分のお洋服ばっかりかってみーの洋服ぜんぜん買ってくれん」って・・・・でもちゃんと娘の洋服も買ってるんだけどなぁ~



話は変わって・・・・
おうちを購入して最近、節約節約!!と旦那さんと娘に鬼のように言っているの。(なのに服は大量購入
電気代が先月より2000円もへったー!!と喜んで報告したとたん、水道代の明細がポストに入ってて、先月より少し高くなってて、なんでだ!!!!!!!!と発狂しそうになったら旦那さんが横から庭に木やら花をあんなにたくさん植えて、毎日お水をやっていればそりゃそうだ。と突っ込まれたときは自己嫌悪旦那さんいわく節約節約!!と口うるさくいうんだから花より野菜を植えろ!!だって・・・・・(でもミニトマトを娘と一緒にこないだ庭にうえました
家はモデルハウスを購入して周りにはまだ売れてない同じメーカーの建売住宅が3つあるけどハウスメーカーさんは私が庭にお花を植えたまねをして売出中の建売の前庭にお花を植えた担当の人にまねしましたね!!!ってつっこんだらすっごいかわいく植えてあったのでまねしてみましたとあっさり認めたから反論はできなかったけどハウスメーカーなんだからもっと自分たちで考えればいいのに
今、前庭にはダリア・マリーゴールド?日々草?を植えて横には実家のお母さんからもらった朝顔を植えてその横にひまわりをうえてみた。
朝顔は去年の咲いたやつの種だからはえるかわからないよ!!っていわれ、ひまわりも植えても芽は出ないだろうと思い種をまく間隔を小さく植えたら先週すごいことになってた
すっごい緑がひろがっている!!と思って近づいたら芽がちくちくにでてたこんなことならもっとはなして植えればよかった


娘4歳わがまま街道爆裂中!!

2006年06月20日 | Weblog

娘4歳が最近すっごい言葉遣いが乱暴になってきた
起きているときはすっごいむかつくけど寝ているときの顔は本当に天使のようにかわいい今も保育園から帰ってきてご飯の途中にねむたい・・・とその寝顔はお地蔵さんのような天使のようななんともいえなく超かわいいほっぺたをぷにぷにしたくなる~。

日曜日の父の日に保育園でプレゼントとしてCDを整理する小さい缶に似顔絵を書いてきて「ハイ。パパ」と満面の笑みで渡しているときは二人とも笑顔になったけどその後すぐにいたずらをして怒られ号泣おこられているときはいつも「わかっとる!!パパとママうるさい」と反論してくる自分の4歳の時もこんな感じだったのかな?って最近思うようになってきた

ご飯もちょっと食べたら「もうおなかいっぱい。ごちそうさまー」と食卓から姿を消し冷凍庫をこっそりあけてアイスをこっそり食べてるこのときは怒られてもへっちゃらのようで、きまって「だってアイスが食べたかったんだもん
と勝ち誇った顔をしてもくもく食べてる。
すっごいどうしてこんなにも次から次へと言葉がでてくるのか不思議なくらい。

そして外面がいいから本当に4歳児??って思うようになってきた。
保育園から帰ってきたらご飯まで近所のお子ちゃまたちとずーっと遊んでてママさんたちがもう遅いからお家にはいるよ!!っていうと「はーい」とまっさきにお返事してばいばい!!とおこちゃまたちとお別れしご近所のママさんたちに褒められ満面の笑みで家に入るけど・・・・一歩足を踏み入れたら「もっと遊びたかったのに!!ママのいじわる!!バーカ」と言うからホントに外面がいい4歳児だな。って思うよ