☆My Sweet Room☆

私の大切な人☆大切なもの☆大切な時間☆大切な場所☆
日々の出来事のこと、思ったことをそのままに・・・・♪

がんばれぇぇぇ

2007年11月26日 | Weblog

ご無沙汰しております。

めっきり寒くなり・・・・・我が家はコタツが登場しました

さて、最近みゆは小学生に向けてがんばっていることがあります。

それは・・・

自転車。

補助輪なしで乗れるようになりたい!!ということでがんばっているのですが・・・・・

中々うまくいきません根性がないので、すぐにやめた!!っていうので親としては、むむむ。根性ねぇぇぇぇ。ともどかしいです

会社の人にアドバイスを受けて、バランスをとることからはじめたのですが・・・・・

中々乗れません・・・・・・転びそうになると怖い~といって中々です。

同じ保育園のお友達が補助輪なしでさっそうと乗っている姿に衝撃を受けたまではよかったのにな・・・・

運動神経鈍いのか??と思うくらいのとろくささです・・・・・。

この調子でいくと、雪が降りそうなのではるまでに乗れるかは・・・・・です。

娘よがんばれぇぇぇぇ!!と絶叫しそうなくらいがんばってくれぇぇぇぇ。と願う母でした。

話は変わり・・・・

クリスマスシーズンということで庭の木にイルミネーションをほどこしました。

写真は後日アップしますね。自分で満足してます自分でうっとりしながら見てます。

隣の家には負けれません!!この話も後日・・・・・。あんまりたいしたことではないですよ!!

しばらくみゆの写真をとっていなかったので昨日・今日ととったのですが・・・・・

昨日ひどかった・・・・・

この写真とったあと・・・・・パパの車ですっごい嘔吐した・・・・・びっくりするくらい・・・・久々に嘔吐したのでめっちゃあせった。突然気持ち悪くなったって本人いってて・・・・・。ノロかな??とも思ったんだけど、しばらくして治ったみたいだから家でそのまま様子をみてみました・・・・・。びっくりしたよ・・・・・。

今日は至って元気だったから本当に昨日はなんだったんだろう・・・・・子供って分からないよね
そして今日はがんばって・・・・・

自転車の練習をした後に・・・・・

パチリととりました・・・・・

めっちゃショートカットの娘でございます

 

そろそろ年賀状用の写真を撮らねばいけないのですが・・・・・。

今日めちゃんこはれてたのでどっか行ってとればよかったな・・・・・とちょっぴり後悔してみました


社長にほめられた☆

2007年11月17日 | Weblog

先日、社長に褒められました

それは・・・・・

 

会社のHPに新聞を作ってUpしてもらっているのですが・・・・リクルート版と通常版。

通常版のvol.2を先日作成してHPにアップする前に社長に確認してもらいました

すると・・・・

「○○さんこの記事全部自分で考えたの??」

って聞かれたので

「そうです。全部自分で考えて原稿作りました、ちょっとわからない部分は雑誌を読んで。」というと・・・

「すごいね!!すっごい上手になってきて、文章もおもしろいよぉぉ。だんだん上達してきて、こういう才能あるんじゃない??」

ってめっちゃほめられたぁぁぁぁうれしいなぁぁ。褒められると。

けど、そんな天狗にもなれないので、

「そんなことないですよ。まだまだ。です。イヤイヤイヤ・・・・」と謙遜していると・・・・

またぁ。そんなことないよ!!すごいよ!!これはすぐ専務に見せなくちゃ。と上のフロアに持っていってしまいました

自分のアイデアでリクルート活動の時に、ちょっとでも学生に自分の勤めている会社を知ってほしくて作成した新聞。全部自分で企画構成し、こういう感じで作ってください。と会社にいるデザイナーさんにイラレで作ってもらって、手直しをしていつも作成してるのですが、結構外部の人から評判がよかったのか・・・・・定期的に出したらどう??と進められ・・・・現在に至るって感じです。

人が多い会社ではないし、知名度もない。でもこんな会社なんですよ!!と少しでも会社をアピールできればいいな。と思って毎回作成していますこんなに褒められると次回作成時にプレシャーが・・・・・

会社の人にも自分はこんな風にかけないや。すごいし、文章もまとまっているし、面白い!!といわれ・・・こんなに褒められたことないから・・・・・

はずかしい・・・・・

 

来月はリクルート版と通常版2つ作成予定なので・・・・かなり原稿作成に頭を抱えそうな予感・・・・

 

でも、やっぱり自分が企画して作成して褒められるとうれしいですよね


はぁぁぁ。

2007年11月15日 | Weblog

最近、みゆを怒ってばっかりです本当に、怒ってばっかりです。

さっきも、怒って感じでした。怒りつかれた・・・・・。

最近なんか、お友達の一人に感化されていて・・・・困ってます。そのこと遊ぶな。ともいえないし・・・・・本当に悪いことばっかり教えてくるから。困ってます。

誰にそんな事きいたの??

ってきくと、決まってそのこの名前を言います。あまり、いいウワサを聞かない子だったのですが、こうあんまり悪いことを家でするようになるのは困ったもんです。

生意気な口をきくのも、最近本当に、どを越しているし・・・・・

さっき、めいいっぱい怒られて号泣して

「ママごめんなさい~。」って言うまで、どれだけかかったことか・・・・・

悪いことをしたらあやまる。人から何かをもらったり手伝ってもらったりした時は、ありがとう。って言う。っていってるのになぁぁぁ

もう、でてけぇぇぇ!!までいってしまった。はぁぁぁ。自己嫌悪。だけど、こうも毎日悪いことを言ったり、行動でしたりするとねぇぇぇぇ。

泣きつかれて・・・・寝ちゃったよ。

そして、2階からがさって音がした・・・・・怖いなぁ。

 


ランドセル購入~

2007年11月14日 | Weblog

この間の日曜に、ついにランドセルを購入しました!!

イオンでとりおきしてもらっていたけど、どっちにするか全く決めてなかったから、すっごい時間かけて選びました!!

疲れた。

 

みゆは、前いってたハニーシュガーズのドピンクのランドセルが欲しいとゆずらず、私とパパとばあちゃんは、こっちのラバーズハウスの普通のピンクにしようよ。とゆずらず。

だって、どピンクだったら今はいいけど3年4年くらいになったら、何でこんなの背負っているんだ!!って飽きそうなのと、汚れがすっごく目立ちそうだったので、3対1で本当に30分くらいすったもんだしてました

あげくのはてに、みゆは、

「こっちにすればいいんやろ!!どうせみゆの欲しいランドセルかってあたらんのや!!そんなんなら青色にする!!」といってラバーズのサックスを持って暴れる始末・・・・・

サックスこれにするっていって聞かなくなった・・・・・・みゆは青色大好きだからこれにする!!もう決めた!!ってずーっと言ってるし・・・・

だけど、もう二つよけてもらっているから、これにはできないんだよ!!って・・・・・・

なんか、ブランドランドセル増えてたけど・・・・・値段が高かった・・・・・・ベネトンとかもカッコよかったけど・・・・・高かった。

で説得に説得を重ね・・・・・最後にはイオンの店員さんもでてきて、ドピンクよりやっぱりこっちのほうがいいよ!!ってチェリーピンクこれにおさまってもらいました・・・・・なんか、このいろチェリーピンクなんだけど・・・・・とりおきしてもらったのが、別の色だったの・・・・・チェリーピンクがもっと赤色がかったいろで・・・・・・こっちコーラルピンクって言われたの。

ネットの表示まちがってんじゃないの??って思ってしまった・・・・・

マチはこんな感じ・・・・・・背中は・・・・・こんな感じのランドセルですハニーシュガーズはこの刺繍がハニーシュガーズのかわいい刺繍がしてあるの。

みゆは、ほかの子と同じランドセルが嫌。ってずーっと言ってたんだけど・・・・パパは絶対こっち。っていったので・・・・

みゆゴメンネ・・・・・って感じですあきらめてくれぇぇぇぇ。

店員さんに聞いたら、今年はすっごい皆さん用意が早いです。

ってことです・・・・・そして、人気のランドセルを聞いたら・・・・

このラバーズとハニーシュガーがダントツ人気ですね。いまはどっこいどっこいかも!!っていってたんだけど・・・・

今日、イオンいったら、みゆの買ったランドセル・・・・・まったく在庫なくなってた・・・・

サックスと違う色はあったけど、みゆが買った色はなかったそして、ハニーシュガーズのランドセルはまだたくさんあった・・・・・日曜から減ってないかんじ・・・・こうなると、みゆの言うこときいてドピンクにしてあげればよかったかなぁぁぁぁ??

でも、6年間使うものだし・・・・・・

 

まぁ。納得してくれたからいいや・・・・・

入学準備1つ終了・・・・・・

次は、机を用意せねば


読書

2007年11月12日 | Weblog

先日、何年かぶりに

【本】を買いました最近はずーっと漫画に没頭していたのです。

近所にツタヤがオープンし、そこにレンタルコミックがあるせいで・・・・ずーっと漫画を借りては読み。読んだ後、ほしくなり購入~というのが続いてました。

昔もってて売った漫画も買ってしまった・・・・・・

買ってしまったリスト

クローバー

天は赤い川のほとり

大人買いしてしまいましたそんな私が珍しくというか何年かぶりに

【本】を買ったのです!!

2冊読みたいほんがあり・・・・

クローズドノート

恋空(上・下)

どちらも映画になっているのですが、すっごく気にはなっていて・・・・・

悩んだあげく、【恋空】をかいました

もともと、小学校の時に毎日1冊ずつ位、本を読んでいたので、没頭すると1冊読む位すごいスピードで読むのですが・・・・・

すごいスピードで読んだ。先週3日の土曜日の夜中1時頃から読み始め・・・・3時前には読み終わってしまいました

本の世界に引き込まれてしまい・・・・・上だけ購入したのですが、下を買ってくれば良かったと後悔・・・・・。

おまけに、売り切れで読めないし・・・・・・(涙)

なんか、読んでて頭の中に世界が広がっていって、本当に久々に本の世界に入ってしまいました。

さすが話題の本ですね。読みやすかったし。映画も気になるところです

下読みたい・・・・・クローズドノートも読みたい!!

 

本を読むって、表現力がつくからいい事ですよね。

最近、みゆも本を読んでます。自分でよんで・・・・・

「ママこれすごいね!!」とか

「こんなお話なんだよ!!」と目を輝かせて教えてくれます。

中学校のときだったか、朝、読書の時間ってあったんだけど、今ってどこの小学校とか中学校にもあるのかな?

保育園でも毎週水曜日自分の読みたい本を借りてこれるのですが、

今日はこれかりてきたといって、何度も何度も読み返しています。本を読むのが習慣になってくれればいいな(祈)と思う。

 

母なのでした(笑)

 

 


ハッピーバースディーパパ♪

2007年11月10日 | Weblog

今日はパパの34回目の誕生日です。

自分の8月の誕生日はイロイロあり、なんもできなかったので、パパのときはちょっと豪華に・・・・・と思ったのですが、

給料日前でお金がありません・・・・・(涙)

使いすぎた・・・・・

本当に、なんでこんなにお金ないんだろう??っていうくらいない。

突然大きな支払がきたら・・・・家には払う余裕がありません(笑)それくらい金欠です。

でも、あまりにもアピールがすごかったので、昨日仕事がおわり、イオンにプレゼントを買いに行って来ました。

実は、私の誕生日にイロイロあるけど、がんばってくれたから、といって

ティファニーのシルバーのリングを買ってくれました。好きなのかえぇぇぇ。といってくれたけど、ほしいのが余にも高かったので・・・・・ブレスとおそろいの指輪を買ってくれました。

なので、何にしようかなぁ??とずーっと悩んでました。

でも、パパは最近金欠らしくて、

「福沢さん2枚がいいなぁ~♪」というのですが・・・・・

そんなの後にのこらないじゃんということで却下。

悩んだ末に・・・・・TKで洋服と上に羽織るものを買ってあげました。

洋服はリバーシブルでニット。ジャンパーみたいなのは

先週はいった新作とのことで、がらが格子柄でおしゃれだったので。

私のモットーは、ダサいカッコをしたら一緒に歩きたくない!!とのことなので・・・・おしゃれにはこだわっています・・・・

色を悩んでいたら・・・みゆが

「パパに聞いてあげようか??電話してよ!!」というので

プレゼントは内緒で、何いろが好きかきいて!!

というと店内で

「もしもし。パパ??ねぇ、何いろすきけぇぇぇぇ??」

特に好きないろがない!!と答えたらしく

「何いろすきかきいとるやろ!!何いろすき??今ね、お洋服屋さんでパパのお洋服をママが買おうとしてるから、何いろすきかいってよ!!」

といっちゃったよ~。なので、

「内緒っていったやん!!ばか」と電話を取り上げブチットきってしまいました。

パパはみゆに任せるよ!!といったらしく、私が赤色のニット、赤と紺の格子柄のジャンパーを選んだら・・・・

「う~ん。これいいと思ってたんだ。みゆも。おしゃれやよねぇぇぇぇ

って言われちゃったよ。

めんどくさいから昨日もうプレゼントあげてしまった・・・・・

それでパパは結構ふとっちょなので、一番大きいサイズかったんだけど・・・・・

ジャンパーがちょっと小さかった(汗)きれるんだけど・・・・前のチャックをあげるとぱっつんぱっつん。。。。。。。ほにゃぁぁぁぁl。

ありがとう。ママ。といってくれたけど・・・・・

ちょっとショックだったパパは、その後、大分前に買ったサウナベルトをひっぱりだしてきて、おなかにしてました(笑)

ショックだったのか??

そういえば、最近食欲の秋でおいらもパンツがやばいぞぉ。ということで

二人で節制しなくちゃ。

来年のみゆの入学式には二人そろってスリムな体で出席したいわぁ


困ったお隣さん続き・・・・

2007年11月10日 | Weblog

先日の記事に書きましたが、困ったお隣さん続編です!!(笑)

みなさんコメありがとうです。読んでてムカムカしたでしょ・・・・・(汗)

 

実は、次の日の夜9時30分ごろに・・・・・

「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。その日はちょうど、パパが夜勤だったのと、自分の仕事が終わったのが8時だったので、帰ってからみゆの相手しながらご飯用意して、もう一方のお隣さんも帰ってきたのを見計らい8時30分頃に、もらった見積りでは少し高いので・・・・・と、イロイロお互いに納得した上で境界工事しましょうねそれにはいろんなところから見積りとってみせあいしましょう!!といって、その後やっとご飯食べて、ふぅぅぅ。と一息ついたころにチャイムがなった・・・・インターホン見たらケンカしたお隣さんで、町費の集金かと思って財布もってでたら・・・・

 

隣「昨日はすいませんでした。言ってはいけないことをいってしまい申し訳ない」

といいながらズケズケと玄関に入り込んでどっかり座ってしまった・・・・・

びっくり・・・・というか、はぁぁぁぁ??なに勝手に入ってくるの!!

って思ってしまったけど、ここで怒ってもなんだしな。と思って・・・・

私「こちらもすいませんでした」

とちょっと大人の対応をしました。

隣いわく、なぜ暴言をいってしまったのかの言い訳を意味不明な事をいいながらはなしていました私とのやりとりを中で聞いていた隣の奥さんが、

「あんな言い方したら傷つくし、失礼よ。近所づきあいの事も考えて言葉を話せ!!これからずっと隣なのにあんな暴言はいたらもう顔もみたくなくなるし、私も困る」

と奥様に言われて、自分が何を私に言ったのかわれにかえって気づいて、血の気が引いたそうです。

そりゃそうだわな、「人間として失格だ!とか人として最低だ!!」とかありえないこと言われたし・・・・

で、仕事も手に付かず、早退したそうです。はぁぁぁぁ??じゃない??なにいっとんの!!って感じだったけど左から右にすーっと聞き流していました。

境界のブロックの上のことですが、フェンスしましょう!!と言われた。

はぁ?6月までまってくれ貯金するから。っていったのに??と思ったので

私「そんな無理してまでしていただく必要はありません。来年の6月か5月になってお金がたまったらすればいいんじゃないですか?」

隣「いや。来年までに貯金できるかもわからないし、冬のボーナス前借するんでフェンスしましょう!!」

っていいましたよ。ハイ。

そんな会社からお金借りてまでする必要ないから、そこまでしなくていい!!といったけどもう、自分ワールドに入って聞く耳を持ちません。

で、家はパパと相談して、別にアルミフェンスじゃなくてもいいのでもうブロック2段積む工事にしましょう。と提案したら

隣「いやいやブロック2段もう上に積むほうがお金かかるから、アルミフェンスにしましょう!!」だってぇぇぇ。

パパに昨日、隣がいったことと違ってるんだよ。パパには私がかえった後に、

ブロックを積むほうがいい!!嫁の実家が大工してるから頼めばしてくれるし、安く出来る。っていってたぞぉ。って聞いてたから、矛盾

で、ホームセンターで見積りとって、私がとった見積りのところに自分も付き合いがあるから、自分で言うほうが、安くしてくれるから自分からまた言っときます。

で、このフェンスよりこのフェンスにしませんか?といわれたのでなんでもいいや。と思ってどうぞといいましたで、自分もできれば私が見積りとったところには付き合いがあるから、ホームセンターの方が安く見積りくるだろうけど、こっちで工事しましょうね!!っていって、私がしらないとでもおもったのか、ごたくを延々40分以上はなしてかえっていった。

なんちゅー自己中だなおかつ、昨日私達が今まで何をしてきたかわかっているんだ!!って言った事に関しても。

それは書いてないと思うんだけど・・・・・

お隣が建つ前、もう隣の土地が売れないのなら、内側でブロックとフェンスしようか?と言う話になり住宅メーカーの営業に相談したところ、、、

「お隣さん売れたからちょっと待ったほうがいいですよ!!お隣がはいればわざわざ内側でしなくても境界で折半して工事できるんだし。あわてないで、となりもうちのメーカーで家を建てるのでおりをみてこちらから話します。」

といわれたので、じゃあお願いします。っていったのに・・・・・

隣の人の外溝屋さんが何をおもったか・・・・

「おたくのお隣さん最低ですよ。お宅をあてにして、うちで発注かけたブロック工事キャンセルしたんですよ!!こっちはもう用意してたのに。。。。。最低ですよ。」

っていったんだって。なんじゃそりゃ。工事を依頼もしてないし、見積りさえとってないのに!!と思ってこれはハウスメーカーに事実を問い合わせなければ!!ってパパといってたのに、、、、先手うたれた・・・・・

月曜日、担当者にメール送ったのね、隣にこんな事いわれたけど、どういうことですか??家がいつ工事依頼した??見積りとった??○○○○に関わる業者の人がお客様のこと、ありえもしない事実無根の事をいいふらして。どうなっているんですか??業者つれて説明にこい!

った書いたのね、そしたら担当者からメールきて

「精神誠意対応してきましたが、信用ないといわれてショックです。でも、誰にも悪意は無かったことだけ言わせてください。お隣との穏便な解決を願ってます。」

って返ってきたから、担当者に電話したの。信用ないとは一言も書いてないし、なにいっとんの??ってそしたら電話にまったくでない・・・・・何回鳴らしても。

なので仕方ないから、また、信用してないとは言ってないし、事実を説明しに来てください。これは信用問題にかかわる事ですよ!!って

書いたのね。なのに、な~んも連絡がなかったの。

そしたら、隣が、

「今日、絶対きのうのこと○○○○に電話すると思って先に電話しておきました。隣の人がなんやかんやと言ってくるだろうけど、無視してください。○○○○はまったく関係のない話なので。」って言っておきましたので。って言うんだよ!!

なんじゃそりゃ・・・・・関係あるだろう。私とその営業の人しか知りえない情報が、外溝屋がしってるんだよ!!それも事実とまったく異なる事で!!

なのに、無視しておけ。ってあんまりじゃない??それも多分、隣、自分がヤバイとおもったからあわててハウスメーカーに電話したんだよあんまりじゃない??

人をなめんなよぉ!!って思ったけど、そうですか。っていって、もう夜も遅いのでまた見積りとれたら連絡しますね。といって帰ってもらいました。

パパに次の日いったら、

あきれてた。自分が、フェンスよりもブロックにしたい。親にさせたい。自分を通さずに見積りとられたのが、腹がたつ。隣の奥さんが自分の奥さんに文句いってきても、お前は相手にするな。一家の主は自分だから自分が対応する。ってパパにいってたらしい。私がいつそんなどうどうと文句をいいに行くかよ!!って思ったけど。

パパと二人で、自分の思い通りに行かないと腹がたつらしいから、もう勝手にしろってことで、ハイハイって対応しようぜ。ってことに・・・・・・

こういう人いますよね・・・・

自分の思い通りにならないと、相手に怒りをぶちまける・・・・・

どうやらお隣さんはそのタイプのような人です。

ながなが読んでいただきありがとうです。

疲れたでしょ・・・・・

でも、まだ続きがあるんだよ・・・・・もう、こっちも疲れたよ。トホホ

 


困ったお隣さん

2007年11月04日 | Weblog

今日、私はお隣さんとケンカしました・・・・。

いつも問題をふりかけてくるお隣さん・・・・我慢できなく怒ってしまいました

事の発端は、境界線の工事をしてあるブロック塀の上にそろそろフェンスをつけたいから。

先週に隣の奥さんに、今、こういう話があってしてみないか??っていわれているので見積もりだけでも取ろうと思うのですが、どうですか??するかしないかは、見積もりみてから決めたいのですが、希望のフェンスの色とか形ありますか??

ってきいたら、うちはとくに何でもいい!!

とのことだったので、じゃあ、こっちが勝手に決めて見積もりとりますね。

とはなし、見積もりをとりました。

アルミフェンスで色は黒で、先日見積もりができたのを見たら16万。

2等分したら8万。工賃含めてアルミフェンスで8万だったらそんなもんだよね・・・・と旦那様と話して見積もりを昨日おいてきました。

そうしたら、今日突然、出かけていて帰ってきた私達を見つけて、隣の旦那さんが近寄ってきて、

「高いからするつもりはない。うちにはお金がない。8万出す余裕がないからしない」

って言うだけいって去っていったのね。私は影で聞いてて、そんな言い方あんまり。

お金がないけど、一応何ヶ月か先とか何年先にしたいから・・・・っていう言葉を聴かないと私はいつまでたってもフェンスができないと思って。

となりに、言いにいきました。

すいません、いま主人からお金がないからできないっていわれたけど、じゃあ、どのくらい先になったらフェンスとか境界の工事してもらえるんですか??全くする気がないのならうちはもうこのまま放置しておくのも嫌なんで、家でフェンスしてもいいですか??

と言ったところ・・・・・

「勝手にフェンスを境界の上でしたら地上権が発生するから、うちの土地までおたくにうちの土地です。と主張されたらこまるからしてもらっては、困る。するんであれば、境界の内側にフェンスでもなんでもすればいいじゃないですか!!」

っていわれてブチってきれたはぁぁぁ??あんた何いってんの??と思って、

うちは、地上権だのなんだの主張するつもりは全くありません。このままフェンスもせずいつ一緒にしましょ。っていうのが分からないのであれば家でします。ってことでいいんじゃないんですか??

っていったら、昨年ブロック塀したときに家(お隣)がホームセンターに1m19800円のブロンズのフェンス売っているから買うから一緒に手作業でしませんか??っていったけどお宅何もいわなかったですよね??っていうので、

主人がいないのにそんなにすぐ決めれないし、うちは自分達でするとなにかあったときに困るからそんなのできない。一応主人にはいうけど返事はできません。

って言ったのに、自分達の都合のいいようにとって、それについても文句いってきた。

なのでだんだんむかついてきて、じゃあ、する気がないのならうちは境界の内側でブロックしてフェンスした!!こうこうこうで、こうなるからしませんか??って声かけたら分かりました。じゃあ境界工事しましょうっていったのに今になってなんなん??

っていってしまったすると、うちは境界の上にフェンスしても全くメリットがない。全くメリットがないものに金は出せない。フェンスするくらいなら、道路にめんしているからこっちをさきに何とかしたい。でもお金がないからできない。

とあーでもないこーでもない。そしてうちが全くかかわっていない話まで引っ張り出して文句をいってきて、

パパはこいつらに何言っても無駄だ。やめよ。って顔を私にしてたら、それが気に入らなかったらしく、

「旦那さんも話しにはいってくださいよ!一家の主でしょ。なにしてんですか??」

って隣の旦那に言われてカチーンと来たらしい。

その発言に私もカチーンときて、

「あああああ??メリットないってどういうこと??メリットあることしかしないってこと。なにいっとんけ??ふざけんなよ。メリットがあるないの問題じゃないでしょ!!」

っていったら誰もそんなこと言ってない。ってふざけんなよ。もう、うちの考え方が間違っているような言い方をする。そして自分達が正しいっていうものの言い方をする。

おまけに、私が顔をみても挨拶しない。って・・・・・

はぁぁぁぁ??そっちがわたしの顔をみても知らん顔だったんだろ!!こっちがペコって頭さげたのに知らんかお何回もされたからするのあほらしくなってしなくなったのに!!って思ったけどそれは言いませんでした。もうあほらしい。

私が切れているからもう話しにならなくて、あっちの人もこれじゃいつまでたっても終わらないと思ったらしく、

旦那二人で話すことに。

パパは今日が夜勤だから今からねたいから今度にしてくれ。っていったら、今度??来週は自分が出張で家にいない。平日も帰ってくるのが遅いから間があくから今日話してしまいたい!!って強引に旦那を引き止めて延々30分以上も話してた。

パパはもううんざり・・・・・・って顔して帰ってきたよ

 

1.結局うちが1・2年後にフェンスしましょうね。っていったのに2年たってないのに突然見積もりとってきたのが許せん。だ。

っていうけど、奥さんにどうですか??こういうキャンペーンあるから話だけでもって先に了解は得たよ。

2.アルミフェンスの耐用年数は8年か9年、アルミフェンスをすると、メンテが大変だから8年9年たったらまたこういう話になる。

うちが、最初にブロック4段にしませんか??っていったらブロック4段も出す金がない。っていうからじゃあ2段にして何年かごにフェンスしましょうね。っていってOKだしたのはあっちだ。なのになんじゃこれ。それならはじめからブロック4段にすればよかった。

3.見積もり金額が高い。

8万は高い。アルミフェンスの見積もり取った業者が自分もしっているから工場長に言えばもっと安くできる。

これは会社の取引先で言われたから見積もりだけでもってキャンペーンだから安くします。っていわれたのに、お隣さんはアルミ関係の会社につとめているから値段なども詳しい。それなのに、無知な私達なのに、お宅はしらないでしょうけど。って知ってるならそういう話をしてもいいんじゃないの??

4.奥さんが私にあいさつをしない。

これはさっき書いたけどお前が挨拶しないからこっちはあほらしくなったんだ!!

 

と、うちがしていることが気に入らないらしい自分達なんて、うちの迷惑かえりみず、畑をして農作物が家の敷地内に入ってきているのに!!ゴミ箱かって玄関前におくのはあんまりなのでもっと違う場所においてほしい。ってお願いしたのに、どかしてくれなかったのに・・・・・・

私も自己中だとおもっていたけど、これは私が悪い??

お隣は正しいことを言っているの??うちがなんでこんなに攻められなければいけないの??

ケンカするつもりはまったくないけど、もうお宅とは挨拶程度しかしないでしょうけど。って言われたんだよ。それってあんまりじゃない??

自分は大阪人なので奥さんみたいに切れられるとこっちもきれていってしまいます。

ってパパに最後にいったらしいけど、はぁぁ??

人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!って本当に思った。

これは私が間違っているの??

だれか教えてぇぇぇぇ。

 


あいだがあいた・・・・

2007年11月02日 | Weblog

中々PCに触れない日々・・・・中々更新も訪問もコメもできずにすいません・・・。

 

結局髪の毛は黒にすると今度明るくするのが難しいとのことで。

「オリーブ」にしてもらいましたが、私の髪の毛は緑系がはいらない髪質らしく・・・・

一瞬だけオリーブ??ってかんじで茶色になってきた・・・・おもしろくないな。

今度はしっかり入るかな??

 

今日は、仕事をがんばったからか、会社の専務が「ごはんおごってあげる」といってくれたので、お言葉にあまえてご飯をゴチになりました

パパは夜勤だったので、みゆは本当に久々に実家へ・・・・・

実は母が家に出入り禁止状態なので自宅でみてもらうことができないので

どこにいきたい??と聞かれたので「こっこ」という焼き鳥やさんに連れて行ってもらいました家の近所なのに中々入りにくくって・・・・・ということで。

私・専務・システムのマネージャーと3人でISOトリオでご飯を無事維持審査を通ったのでがんばったから!!がんばった会!!ということです。

いろいろ仕事の話やプライベートのことなど普段話さないような話をしてもらえて、勉強にもなったし、楽しかったです

やはり、小さいことで怒っているのは大人げないんだな。とちょっと反省もしましただけど、精神年齢が低い私は小さいことでも・・・・・ねぇぇぇぇ。

まだまだ未熟だけどがんばろう!!と決意も新たに!!がんばるぞぉとがんばれるかな・・・・・・

 

さっき帰ってきたのですが、自宅に一人・・・・・結構さみしいな。

久々に家に一人だよそれも会社に車おいてきてるし・・・・・お酒も飲んだし・・・・・ドコにもいけんまぁ、家でひとりのんびりするのもいいですよね。

だけど、寂しいわ・・・・・・。

 

先週、美容院行ったときみゆもさらに髪の毛をきりました・・・・・。

けど写真をまだとってないのですが、ちょっと前に髪の毛切ったときの写真があったので初掲載!!

髪の毛を切った娘でございます~

わかりにくいよね。ショートになりました。これは運動会のときの鼓笛隊の服装です