☆My Sweet Room☆

私の大切な人☆大切なもの☆大切な時間☆大切な場所☆
日々の出来事のこと、思ったことをそのままに・・・・♪

ふるさと小松!!

2006年06月22日 | Weblog
今は旦那さんの仕事の関係で富山に住んでるけど、うまれてから25歳までずーっと石川県の小松にすんでました☆
富山にもおいしいものはたくさんあるけど小松にもたくさんおいしいものがあるので富山のお友達に石川のおいしいお店を(自分がおいしいと思っている)紹介??できたらいいかな??

自分の大好きな食べ物の中のひとつにうどんがあります自分が蕎麦アレルギーだから蕎麦のおいしいお店は紹介できないけど私が大好きなお店が小松にあります。小松の人は絶対知ってると思うけど中佐中店自分の行くうどんやさんの中ではNo1!!
いろんな種類のなべのうどんがあって季節限定のうどん鍋もある。竹の子の季節は竹の子うどん鍋もあったし丸いもの季節は丸いもうどん鍋もあるし←すっごいおいしい
最初にお抹茶と和菓子がでてうどん鍋がでてその鍋でおじやを作って食べて最後に食後のアイス!!このセットを食べたら、はちきれそうなくらいおなかはいっぱいそしておいしかった満足っていう幸せな気持ちがたーくさん(あくまでも私が思っていることだけど)

夏はざる系のうどんもあるし夏のオススメはやっぱり??(夏だけじゃないかもしれないけど)かにざるうどん!!あまりかにはすきじゃないけどかにの身より、かに味噌たっぷりですっごいおいしい。旦那さんも大好きな一品です
先週もすっごい食べたくなって小松までいこうか??って話になったけど実家に帰ったときまでおいしいものは我慢ということで泣く泣く我慢したくらいそれくらい夫婦ではまっているうどんです。たかがうどん!!て思うかもしれないけどされどうどんなのです!!!もう知らない人は絶対行って食べてていうくらい自分の中ではオススメです。



話は変わって

本日の娘情報??
今日から保育園は夏だから水筒持参してもOKになって水筒にお茶を入れて持っていきました朝から水筒を大事にかかえ保育園にルンルンで登園しました
迎えに行ったら水筒はやはりからっぽそして一言「ママ、お家帰ったら水筒にお茶入れてね」って言うから「なんで?嫌」っていうと娘の一言
「ママのけちんぼ!!水筒でお茶のみたかったのに!!なんでそんなにママは私にいじわるするの」っていうから適当にあしらっておいた。
だってなんで家に帰ってまで水筒で飲む必要があるんだ!!
毎日これから遠足気分でお茶がのめるのに・・・・・
その娘はご飯のあとすかさず「あーおなかいっぱい」といったと思ったら、スースーと寝息がおまえはのびたか!!(ドラえもんの)という突っ込みをいれたくなるくらい即効で
現在も寝ています。今からおこしてお風呂ですでもきっと起こすと機嫌がわるいだろうなぁ~