goo blog サービス終了のお知らせ 

Guitar Boy Yoshiaki

弾くことより直すことが好きだったりする管理人が気ままに更新します。

2015-5-11 サバイバルなのか、それとも当たり前なのか

2015-05-11 17:26:57 | 受験

(2015-5-8 シンデレラ城)

どうも、遠足の余韻が消えない日々ですが、夢の国は後にしました、普通に現実ですね、Yoshiakiでございます。


さて、とある話を耳にしました。


5月13日、自分の通っている高校の授業がすごいんです。

普段は、

1 体育(A)・現代文(B)
2 コミュニケーション英語Ⅲ(A)・現代社会(B)
3 古典
4 古典
5 総合
6 LHR

はい普通の高校らしい授業でしょうか…?
AとBは交互に行っている授業です。


さて、そしてあさって、5月13日の授業…

「午前中は3、3、4、4の授業で行います。」

つまり、3時間目を2時間連続、4時間目を2時間連続で行うという次第です。


結果…

5月13日(水)

1 古典
2 古典
3 古典
4 古典
5 総合
6 LHR

はい、自分の場合古典が4時間になってしまいました。


理系の生徒によっては、数学4時間、理科4時間…
選択者によってですが、日本史4時間だったり、政治経済4時間なども…


生徒にとっても、教師にとっても、少々ハードな日程になりそうです。


少し苦手で、でも受験には必要だから…
という人にとってはサバイバルのような過酷なこともあるかもしれません。

ですが、受験勉強となると、これが当たり前のようになる気もします。


つまり、これも受験勉強のちょっとした練習というのでしょうか、そんな感じかもしれませんね。


ちなみに受験勉強、

1学期は1日4時間
夏休みは1日15時間
2学期以降は1日5時間

という風に言われています。
実際これだけやらないと日本全体の勝負に勝つことはできないんでしょうね…


そんな感じですかね、頑張りましょう…




はい、それでは今回はここで終わりにしておきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!!

2015-5-8 乗り物と写真と

2015-05-08 21:55:52 | 日記

(2015-5-8 東京ディズニーランドにて)

どうも、乗り物酔いしにくい僕がコーヒーカップでよってしまいました、Yoshiakiです…
(実はまだ酔っているという汗)


日にちは書いていませんでしたが、遠足でした。

行先は「東京ディズニーランド」です。

ということでっ!


なんと2年2か月ぶりのディズニーランドというかなり間があいてしまったため、何か変わっていないかなぁとかいろいろ期待して出かけました。


2年2カ月という時間でしたので、たとえば、前回行ったときには修理中だったシンデレラ城が復元?修理が完了していたり、その他懐かしい半面もありながら、そういえば困難なったのか!!という新しい発見もあったり…


そんな充実した時間にできました。


そして遠足…というか、ディズニーランド×遠足、でしたので写真をかなり撮ってしまいました笑


今回のディズニーランド内での撮影総枚数は352枚でした。
(ちなみに中3の卒業遠足は167枚)


はい、こういうの夢中になってしまいます…笑

さらに今回はちょっとした仕事もあったりしたのでちょうどよかったです。



という感じでディズニー楽しみました!!笑
卒業したらまた来たいですね!!!
(できればそういうのでも笑)



はい、それでは今回はここで終わりにしておきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!!

2015-5-7 アレ・コレ

2015-05-07 20:22:45 | 日記

(2014-12-25 サンシャイン60展望台より)

どうも、匿名希望さんです、Yoshiakiです笑
(なにを言っているのだか笑)

さて、今日はアレ・コレということで話すことは一つではありません。

まずはこんな話題です。


1 37年間、ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。

昨日5月6日をもって、サンシャイン60の展望台はいったん終了しました。
来年春のリニューアルオープンに向けて改装を行うためです。

ということでもちろんこの僕が最終日に行かないわけがありませんっ!!


塾で授業を一つ受けた後、行ってきました。
(塾でも大事なイベントがありましたが、この日のためなら休む…笑)


さて、上がったのは4時ごろ、最終日ということもあって、すでにこの時間からエレベーターは込み合っていました。

このエレベーターも特別なもので、日本探してもここしかないと思われる、特別な演出を行ってくれるものなんです。
(気になる方はYouTubeで調べてみてくださいな笑)
さらに開業当時は日本最速のエレベーターとしても有名になったとされています。

このエレベーターで期待が膨らみます。


そして上に上がると一気に東京の眺望が広がっていました。


まだ4時ということもあり、暗くはなかったのでいろいろ回っていると、さすが最終日、フジテレビやZIPなどの有名テレビ局がたくさんいらっしゃいました。

やはりすごいですね。笑


そしてこの日は壁に落書きOK!という日でもあり、僕も落書きしてきました。
(何を書いたのかはお察しください)


さらにさらに、この日はサンシャイン60展望台でラジオ放送のようなものをやっていて、来場者がその場で曲をリクエストできるというものです。

僕もリクエストしたところ流していただけました。
ありがとうございました。


夜7時になると、展望台の一部の場所の明かりがすべて消え、真っ暗な中で東京の夜景が楽しめるという最高の演出も行われました。

これには来場者の方々はうっとり…
(はぁ、うらやましいものですなぁ…!笑)


という最終日を楽しんできました。



2 再入場ОK!?

さて、遠足が近付いてきました、なんと東京ディズニーランドに行くというすご技。

しかもこの遠足、集まって、点呼して、中を楽しみ、点呼して解散。

その後は帰ってもよし、中に再入場してもよし!


という高校らしい遠足なんですよね。

これはとてもうれしいことですね。


久しぶりに楽しみたいですね~笑



はい、それでは今回はここで終わりにしておきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!!


余談
彼氏とデートしている女子の服装は90%以上の確率でスカート姿。
一方で友達と出かけている女子の服装はスカート、パンツ、まちまち。

これってなにか意味が?