goo blog サービス終了のお知らせ 

Guitar Boy Yoshiaki

弾くことより直すことが好きだったりする管理人が気ままに更新します。

2014-12-11 Blues Driver

2014-12-11 23:23:38 | ギター

(2014-11-9 僕の少し前のボード)

どうも、クリスマスが近いからでしょうか最近「恋愛」ツイートが多いような気がしますね、Yoshiakiです。

えー最近ですがかなりLiveが続いておりますので、その時に使う機材を軽く紹介していきたいと思います。


使用ギターについてはまぁまた今度お伝えするとして…
(別に写真が用意できていないというわけでは…)


はい今回は写真の中に入っている青いやつ、BOSSのBD-2、Blues Driverについて書いていきます。

えーこのエフェクターですが、BOSSが1995年に発売してからかなりの販売台数を有していて、プロミュージシャンにも定評のあるモデルになっています。

そんなBD-2が選ばれる最大の理由、それは「ピッキングのニュアンスを引き出してくれる」というところです。
(一体何を言っているのかわからないといけませんので…)

つまり、ギタリストの演奏の仕方(強く弾く弱く弾く)によって、歪が多様に変化してくれるというまぁすぐれもののエフェクターなのです。


僕はこのエフェクターを去年の今頃地元のなじみのHARD OFFで購入しました笑笑
それから僕はいろんなエフェクターを使っていますがこれはかなり長く使っています笑


はい、そんなBD‐2ですが、かなり多くのミュージシャンも使用しています。
たとえば…
NICO touches The Wallsの光村龍哉さん…
the pillowsの山中さわおさん、真鍋吉明さん…
SPYAIRのUZさん…(weed modified)
andropの佐藤拓也さん…(WAXX modified)

などなど

あと、確実な情報ではないですが…
確か
ウルフルズのウルフルケイスケさんも使用していたような…

というくらいみなさん使用していらっしゃいます。


まぁそんな有名ミュージシャンも使用しているエフェクター、ピッキングのニュアンスを引き出すということは=ギターのうまい下手がわかりやすいエフェクターです笑

これを使ってもうまく聞こえるように頑張りたいと思います。



次回は今度のLIVEのことでも話せればなと思います。



はい、それでは今回はここで終わりにしておきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿