goo blog サービス終了のお知らせ 

越後一絵

 ・・・っな感じのイメ~ジの唄

  風の吹くまま・・・ 
  気の向くまま・・・

 街角トワイライト (シャネルズ)

2016年10月11日 | Weblog
 札幌大通り公園から 北海道庁赤レンガ庁舎横を抜け
 札幌駅に向かう途中に 偶然 北菓楼(きたかろう)を発見
 以前のTV番組で北海道出身の安住アナ(TBS)が北菓楼を
 「ほっかろう」と読んで 大泉洋さんに「北海道を捨てた男」と
 罵られ 数年後 同番組で 直接謝罪にやってきた札幌本店
 映画「探偵はBARにいる」で主人公の相棒(松田龍平)が常に
 ポリポリしていたのが 北菓楼の開拓おかき お土産としたが 
 翌日には 姿を消していた じゃがポックルとともに
 これはやっぱり 探偵に 相談してみるか
 っな感じで・・・
  
 越後屋拝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ギミチョコ!! (BABYMETAL)

2016年10月08日 | Weblog
 ちょっと 旅行後記は ひと休み?
 今回、現金はそんなに使わなかった 
 クレジット・カードと ナナコ・カードと
 寒さで 直行したユニクロも カード決済
 ナナコで主に買ったのは お茶とグミ類と
 C!I!O チョコレート チョコレート
 先輩の田沼雄一( 加山雄三)さん推しのBABYMETAL
 そんなに知らないけど・・・
 ちょっとかじってみる チョコだけに 
 っな感じで・・・

 越後屋拝    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 小樽のひとよ (鶴岡雅義と東京ロマンチカ)

2016年10月07日 | Weblog

 小樽の お約束の場所に 行ってみた
 もしやと思っていたが 自撮り棒集団 おまけに
 撮影ポイントで 延々 自撮りしている枯娘(クーニャン)
 ここは浅草か と思わせる 人力車と車夫の人々
  ”どこのお寿司屋がいいですか?” っとおばちゃん達
  ”ちょっと 値段は高いけど 目の前で
   握ってもらう店の方が 安心でしょう?” っと
 この場所に来る前に 一応 カウンターで寿司を食す
 雑誌等に載っていた店で 有名人の色紙を見上げながら
 っな感じで・・・

 越後屋拝 (やっぱり 冬景色の方が哀愁が・・・ネ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS)

2016年10月06日 | Weblog

 ツタヤ祭りの中で 岩井俊二監督の作品が
 見てみたくて ピック・アップしたのが
 『Love Letter』(ラヴレター)
 誤送された恋文からはじまる 雪の小樽と神戸を
 舞台にしたラブストーリー 
 北の街に憬れもあり 一度は訪れたかった街
 実兄が青春を過ごした街と 思って歩いてみたが
 それにしても 坂が多い街
 っな感じで・・・

 越後屋拝 (たぶん映画のロケ地のひとつ) 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 TRAIN-TRAIN (THE BLUE HEARTS)

2016年10月05日 | Weblog
 ミーティングのクライマックスは パレードツーリング
 参加車で富良野周辺をツーリングして 流れ解散に
 農作業をなさっている人達に手を振ったり
 富良野の雄大な風景を楽しんだりの のんびりのツーリング
 しか~し パレードの途中 山本アンバサダーのすぐ後ろを
 走るチャンスが訪れた 筑波の4時間耐久のチーム・マツダの
 ドライバーの一人 付かず離れず一定の距離を保ちながら
 安心して コーナーに飛び込んで 行っちゃいましたよ♪
 流れ解散のまま パレードツーリング
 TRAIN TRAIN 走って行け 次の宿泊地近くまで 
 っな感じで・・・

 越後屋拝 (富良野で有名な道路 ジェット コースターの路) 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする