最近久々にテレビゲームをやり始めた。
自分が持っている据置き機で最新なのは、Xbox One S。
友人にxbox大好きゲーマーがいて、サブスクリプションのXbox Game Passも始まりゲームやり放題でもあるので、いっしょにゲーム実況配信をやろうと誘い、やり方を調べたり試行錯誤していたところ、いざ始めてみたら、自分の声は配信されているけど友人の声は載っていないという現象が発生した。
ぼくのハードはOne S。友人はXbox Series X。
配信はぼく側から、XboxのTwitchアプリを使用し、パーティーチャットでボイスチャットをしながらゲームをプレイする形で始めた。
問題発生後、xboxのセキュリティ設定をあちこち確認したりしたけれど解決することはできず、あらためて検索してみたのだけど、自分が見つけられた情報はふたつだけ。
御ふたかたとも微妙に違う部分はあったものの、xboxからtwitchに配信してボイスチャットの声が載らなかったというもので、問題はほぼ同じだった。
で、結局のところ、まずやってみるべきことは、twitchアプリを入れ直してみようということ。そしてtwitchアプリのパーティーチャットのミュートボタンがオフになっていないか確認する。もしオフになっていたらオンにする。
自分の場合はこれで問題が解決できました。
あとは、twitchアプリを先に起動してから、パーティチャットを開始するというのも影響があるとも。
問題なくできれば、配信を開始すると、相手に音声配信を許可しますか?とメッセージが出ます。
あまりにも国内の情報が少なかったので、記しておくことにしました。
・Xbox Nabbys Channel
「Xbox、Twitchでパーティチャットの声を配信に乗せる」
→https://anchor.fm/xboxnabbys/episodes/293G-XboxTwitch-er4hsd
・XBOX Flyer
「XBOXのTwitchでパーティーチャットが配信されない不具合を解消したお話」
→https://www.youtube.com/watch?v=D_UsfSX-K_M
さて、テレビゲームの話を少し。
ぼくが初めて触れたテレビゲーム機はファミリーコンピュータ、ファミコンだった。
お隣さんちにたまたま行ったとき、ファミコンで遊ばせてもらった。
当時のぼくは、ファミコンの存在などまったく知らず、そのときが初見だった。
ソフトは、「ポパイ」「クルクルランド」あとは「マリオブラザーズ」かなにかだったと思う。
そのときはたいしておもしろいとも思わなかったような気がするけど、のちに自分も親に本体を買ってもらい遊ぶようになった。ちなみに初めてのソフトは「ナッツ&ミルク」というアクションゲーム。
簡単にハードの遍歴を挙げると、ファミコン、スーパーファミコン、64。セガサターン、ドリームキャスト。Xbox無印、360、one s。PS(one)、PS2、PS3。
携帯ゲーム機は、ゲームボーイ、アドバンス、DS、3DS。PSP、go、VITA。くらいか。
現在ぼくにとって現役なのは、one s、PS3、VITA、3DSという感じ。
最近少しNintendo Switchにも興味が出てきたところ。
あ、あとPCエンジンミニとメガドライブミニも持ってます。
ちなみにこれらの中で一番好きなハードは、ドリームキャストです。
ぼくはどちらかというと、ゲームが好きというよりは、ハードが好きという感じで、本体を買って満足してしまうところがあります。でもやはり、ゲームはやってなんぼですね。
これから少しはゲームの話も更新していければと思います。
自分が持っている据置き機で最新なのは、Xbox One S。
友人にxbox大好きゲーマーがいて、サブスクリプションのXbox Game Passも始まりゲームやり放題でもあるので、いっしょにゲーム実況配信をやろうと誘い、やり方を調べたり試行錯誤していたところ、いざ始めてみたら、自分の声は配信されているけど友人の声は載っていないという現象が発生した。
ぼくのハードはOne S。友人はXbox Series X。
配信はぼく側から、XboxのTwitchアプリを使用し、パーティーチャットでボイスチャットをしながらゲームをプレイする形で始めた。
問題発生後、xboxのセキュリティ設定をあちこち確認したりしたけれど解決することはできず、あらためて検索してみたのだけど、自分が見つけられた情報はふたつだけ。
御ふたかたとも微妙に違う部分はあったものの、xboxからtwitchに配信してボイスチャットの声が載らなかったというもので、問題はほぼ同じだった。
で、結局のところ、まずやってみるべきことは、twitchアプリを入れ直してみようということ。そしてtwitchアプリのパーティーチャットのミュートボタンがオフになっていないか確認する。もしオフになっていたらオンにする。
自分の場合はこれで問題が解決できました。
あとは、twitchアプリを先に起動してから、パーティチャットを開始するというのも影響があるとも。
問題なくできれば、配信を開始すると、相手に音声配信を許可しますか?とメッセージが出ます。
あまりにも国内の情報が少なかったので、記しておくことにしました。
・Xbox Nabbys Channel
「Xbox、Twitchでパーティチャットの声を配信に乗せる」
→https://anchor.fm/xboxnabbys/episodes/293G-XboxTwitch-er4hsd
・XBOX Flyer
「XBOXのTwitchでパーティーチャットが配信されない不具合を解消したお話」
→https://www.youtube.com/watch?v=D_UsfSX-K_M
さて、テレビゲームの話を少し。
ぼくが初めて触れたテレビゲーム機はファミリーコンピュータ、ファミコンだった。
お隣さんちにたまたま行ったとき、ファミコンで遊ばせてもらった。
当時のぼくは、ファミコンの存在などまったく知らず、そのときが初見だった。
ソフトは、「ポパイ」「クルクルランド」あとは「マリオブラザーズ」かなにかだったと思う。
そのときはたいしておもしろいとも思わなかったような気がするけど、のちに自分も親に本体を買ってもらい遊ぶようになった。ちなみに初めてのソフトは「ナッツ&ミルク」というアクションゲーム。
簡単にハードの遍歴を挙げると、ファミコン、スーパーファミコン、64。セガサターン、ドリームキャスト。Xbox無印、360、one s。PS(one)、PS2、PS3。
携帯ゲーム機は、ゲームボーイ、アドバンス、DS、3DS。PSP、go、VITA。くらいか。
現在ぼくにとって現役なのは、one s、PS3、VITA、3DSという感じ。
最近少しNintendo Switchにも興味が出てきたところ。
あ、あとPCエンジンミニとメガドライブミニも持ってます。
ちなみにこれらの中で一番好きなハードは、ドリームキャストです。
ぼくはどちらかというと、ゲームが好きというよりは、ハードが好きという感じで、本体を買って満足してしまうところがあります。でもやはり、ゲームはやってなんぼですね。
これから少しはゲームの話も更新していければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます