気ままにぶらり旅日記

山や森のレポート&日々の雑記

2014.9 いきあたりばったり八幡平

2014-11-27 | 東北
2014年9月21日(日)

行先:八幡平
行程:茶臼岳登山口~茶臼岳~源太森~八幡平~見返峠~畚岳~見返峠

またまた今さらレポなのですが、9月の飛び石連休に八幡平に行ってきました。
月曜日に夏季休暇を取り、当初は南アルプスに行こうと思っていましたが、
天気予報は雨模様・・・。
南アルプス方面の天気予報が雨なら、東北に観光に行こう!と調べはじめたら、
東北方面は土日の天気は良さそう。
天気予報が良いと知ると、やっぱり山に行きたくなってしまいます。
水曜日の夜から、月山、八幡平、八甲田山を調べはじめました。
しかし、飛び石連休直前。
お手頃価格の宿は見つからず、アクセスもいまひとつだったり。
どうしようかなぁ。。。
悩んでいた金曜日の夜、再び八幡平のホテルを調べていたら、
直前割のお得な価格のホテルのプランがあったのです!

これは行かないと!!

こうして、金曜日の夜に土日に八幡平に行くことを決定。
かつてない、いきあたりばったりの旅となったのでした

土曜日はホテルに行くだけなのでのんびり。
盛岡駅で帰りのお土産の目星をつけたり、本屋に行ったり。
ホテルの近くにあった岩手県県民の森をぶらぶらしたり。
ホテルの最上階の窓から見た岩手山がとっても素敵で、ずーっと眺めていたり。
大浴場でゆっくりお湯に浸かったり。
久々の観光ホテル泊でした(笑)
(ここ数年、山小屋か前泊のビジネスホテル泊ばかりで

翌日曜日は、早起きしてホテル周辺をお散歩。
朝焼けはよく見られませんでしたが、県民の森でオコジョを見られてラッキーでした☆

朝食後、タクシーで茶臼岳登山口へ向かいました。
バスは10時半まで無いのです・・・。
出発前、ホテルの駐車場からは岩手山がバッチリ見えました。


茶臼岳登山口付近
青空と緑とポツポツの紅葉が良い感じ☆


左手側には畚岳と裏岩手縦走路の山なみ。
次回来た時は歩きたい~!!
昨年から歩きたいと思っていて、地図だけは購入していたという



8:20 出発
さっきまで青空だったのに、歩きはじめたら曇りはじめてきました。


ところどこと紅葉が始まっており、目を楽しませてくれます。




少し登ったところで振り返ると道路がまだ見えました。


登っていくにつれて眼下に景色が広がっていきます。
緑の中の赤や黄の景色が何とも言えません。






エゾオヤマリンドウも咲いていました


茶臼岳頂上が見えてきました


ダケカンバ
好きなものにはやっぱり目がいってしまいます(笑)


茶臼岳がさらに近づいてきました



8:54 茶臼岳
展望の良い頂上です。


畚岳から八幡平方面


裏岩手縦走路


岩手山は雲の中・・・


歩いてきた道
これまで見たどの山の景色とも違っていました。


しばらく景色を堪能したのち、分岐に戻りました。
分岐には避難小屋の茶臼山荘が建っています。
無人小屋ですが、中はとってもきれいでした。


小休止後、八幡平へ
分岐から30分くらい歩くと、黒谷地湿原に出ました。
草紅葉が太陽の光を浴びてキラキラ輝いていて素敵☆











色づく葉っぱを眺めながら八幡平へと向かいます。
花だったり実だったり。
気になるものがたくさんあって、なかなか足が進みません(笑)


 







木道から石ゴロゴロの道へ



10:14 源太森
八幡平を一望できる場所です。
だいぶ雲が出てきてしまいましたが、八幡沼と湿原は見えました。




八幡平と逆側



源太森を下って少し歩けばそこはもう黄金の大湿原
太陽が顔を出すと草紅葉がもっと輝くのだけれど。。。






池塘もありました
池塘に映る空の景色が好きで、何度も立ち止まってしまいます。



少し登ったところに展望台があります。
ここからの景色も素敵です☆


八幡沼の反対側にはガマ沼があります。
沼の畔が紅葉し始めていました。


さらに少し歩くと八幡平の頂上があります。
頂上の展望台は補修工事中でした。残念!


植物観察をしながら下山。
オオシラビソがたくさん生えていました。


途中にはメガネ沼がありました
二つ沼があるのですが、歩道からは全貌が見えにくいよう。






さらに少し歩くと鏡沼があります。
こちらの方が歩道から見やすいかも。


登山道横で見つけたマイズルソウの実
かわいい~


だんだん日差しが強くなってきたような。。。


八幡平の駐車場に下り、今度は畚岳へ。
登山口まで15分くらい舗装道を歩きます。
右手に見える山はなんだろう? めちゃめちゃ気になりました




畚岳が見えてきました。


登山口には裏岩手縦走路コースの案内図がありました。
次回は、八幡平または安比高原から岩手山まで縦走したいです。
(安比高原から縦走できるのです)



最初はゆるやかな道です


紅葉を愛でながら
楽しい~


三角の畚岳




色鮮やかな紅葉







11:55 畚岳
最後にひと登りして頂上へ
雲が多いですが、360度の展望です!


だんだん岩手山が見えてきました


右は茶臼山


秋田駒ケ岳方面











昼食後、紅葉を楽しみながら下山。
だんだん晴れてきて嬉しい














裏岩手縦走路の分岐から、少しだけ諸桧岳方面に向かってみました。


再び分岐に戻り、あとは植物観察をしながら下山。
苔もありました


赤い実も


白い実も


畚岳ありがとう!



駐車場に戻ってきたら、岩手山がさらに見えてきました。
めちゃめちゃ嬉しい~


茶臼岳と岩手山


茶臼岳


畚岳


裏岩手縦走路の山なみ



晴れてきたので、もう一度八幡平展望台へ行ってみることにしました。
やっぱり青空は違います(笑)







景色を満喫して下山。
下りてきて気がついたのですが、駐車場前の見返し峠が県境だったよう。
秋田県と岩手県の県境です。



バスで盛岡駅へと向かう途中、休憩で立ち寄った道の駅で岩手山が全貌を見せてくれました。
帰り際にありがとう!! また来ます!



いきあたりばったりの2日間でしたが、とっても楽しい2日間でした。
尾瀬とも火打山とも苗場山ともまた違った、八幡平の湿原でした。
次回は裏岩手縦走路と温泉を楽しみに行こうと思います。
岩手山、実際に見たらさらに惚れました


<余談>
 ホテルの最上階から見た岩手山
 

 ホテル近くの県民の森
  

 

 朝の風景
 

  
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。