気ままにぶらり旅日記

山や森のレポート&日々の雑記

2012.10 大内宿&大丸温泉&那須岳(その1)

2012-11-08 | 日光・那須・尾瀬
2012.10月14日(日)~15日(月)

「大内宿に行ってみたい」
数年前から福島県にある大内宿に両親が行きたがっていました。
私個人は10年くらい前に一度行ったきり。
小雨の中の五色沼ハイキング後に喜多方ラーメンを食べに行き、
さらにその後、ネギで食べるそばを食べに行ったな~という
満腹の思い出のある場所です。(さすがに食べきれなかった・・・)

今年は紅葉が当たり年との予報。
せっかくだから紅葉を見ながら大内宿へ行ってみよう!ということで
休暇を取り、両親と大内宿に行くことにしました。

大内宿は会津西街道の旧宿場町だそうで、茅葺屋根の家が何軒も並んでいます。
ほとんどの家がそば屋やお土産屋を営んでおり、たくさんの観光客で賑わっていました。

一番奥の小高い場所に登ると大内宿が一望できます。
大内宿はこの時は紅葉には少し早かったようです。


お腹がそれほど減っていなかったので、そばは食べずに那須へ向かうことに。
ひと昔前は大内宿から那須方面は大きな道路でつながっていなかったようなのですが、
現在は国道289号線でつながっており、会津~那須間のアクセスがとても良くなりました!

ただし、ひとつ大きな問題が・・・。
7年前に買った私のカーナビでは、新しい道が出てこないのです!!
戻れ戻れとうるさい指示・・・。まっすぐ一本道なんですけど~。
道なき道を進んでいたナビでした。

さて、本日のお宿は、那須高原にある大丸温泉です。
10年前に那須岳(朝日岳)に登った後に、日帰り入浴に立ち寄ったことがありました。
川をせき止めてつくった露天風呂が有名な温泉宿です。
「温泉にはいってゆっくりしたい」という父の要望により、こちらに泊まることにしました。

大丸温泉に行く途中、「道の駅しもごう」で小休止。
小さな道の駅ですが、とても感じの良い道の駅でした。
食堂のテラスからはこんな景色が見られ、のんびりくつろげます。
この辺りはすこーし色づいている葉もありました。


小休止後、甲子トンネルを経て那須甲子道路を通って那須高原へ。
那須甲子道路は4年前までは有料道路でしたが、現在は無料解放されています。
(例により私のナビは有料道路のアナウンス・・・)

途中に「那須平成の森」という場所があるとガイドブックに載っていたので、
立ち寄ってみることにしました。
那須に来たのも久々。最後に来たのは5年前?
その当時は「那須平成の森」という場所はありませんでした。
どんなところなんだろう? 興味深々です。

那須平成の森はもともとは御用邸の森だったそうなのですが、豊かな自然を維持しつつ、
国民が自然に直接ふれあえる場として活用してはどうかとの天皇陛下のお考えを受けて、
御用邸用地のおよそ半分が宮内庁から環境省へ移管され、平成23年5月22日に
日光国立公園「那須平成の森」として開園されたそうです。(参考:那須平成の森HPより)


那須平成の森は、自由に散策できる「ふれあいの森」とガイドウォーク専用の「学びの森」の
二つに分かれています。
今回は夕飯前の腹ごなし散策ということで、ふれあいの森を歩いてみることにしました。

駒止めの丘までの往復1時間半くらいのコースの散策です。

駒止めの丘にはちょっとした展望スペースがありました。


このあたりは紅葉が始まったばかりのようでした。
(標高1200mくらい?)



散策後は大丸温泉旅館へ。
父はすぐさまお風呂へ行きましたが、私と母は近くを散策。

旅館から少し歩くと、目の前に茶臼岳方面が現れます。


右方向に目を動かすと、朝日岳方面。


雲が出てきたため分かりにくいですが、紅葉は良さそう!!
明日に期待です☆
明日は私は一足先に那須岳(朝日岳)登山、両親はロープウェーで紅葉見学の予定です。

旅館に戻り、露天風呂を満喫したあとは、お待ちかねの夕食。
夕食は個室の食事処でいただきます。
先付けの小鉢はこんな感じ。


お品がき


温泉のしゃぶしゃぶ(森のきのこ鍋)がとてもおいしかったです
とてもお腹いっぱいになりました!


なんだか大内宿より那須がメインになってきた気がする1日目は、こうして過ぎて行ったのでした。

(その2へ続く)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。