昨日は、青年会議所の臨時総会、6月例会に出席してきました。
臨時総会は無事終了。第1次補正予算と顧問相談役推戴について。
例会アワーは、公開例会として開催。講師の西川りゅうじん氏のお話は、以前に青年部でもお聞きしたことがあったし、雑誌のコラムなどの記事をよく読んでいたので、大変興味深くお聞きすることが出来ました。
日頃の自分の活動が間違った方向に進んでいないことを確認し、論理的な武装の裏づけをしていただいたような気分で、とても貴重な時間となりました。
来月の7月例会も、公開例会として開催されます。貴重な講演がタダで聞ける。^^詳細は後日こちらのブログでも紹介します。今回は一般参加者60名ということでした。
本日は、商工会青年部です。北陸3県の県青連正副会長が集まり、情報交換など。地元石川での開催ということで、気合い入っています。
お昼には、白山商工会議所YEGの公開例会で行われるパネルディスカッションの打ち合わせをしてきます。パネディスのパネラーなんてしたことないし、YEGは商工会青年部と違って定年が45だか50歳だったし、諸先輩の前で何が話せる河からないけど、貴重な経験をさせていただけると思って頑張ってみます。
臨時総会は無事終了。第1次補正予算と顧問相談役推戴について。
例会アワーは、公開例会として開催。講師の西川りゅうじん氏のお話は、以前に青年部でもお聞きしたことがあったし、雑誌のコラムなどの記事をよく読んでいたので、大変興味深くお聞きすることが出来ました。
日頃の自分の活動が間違った方向に進んでいないことを確認し、論理的な武装の裏づけをしていただいたような気分で、とても貴重な時間となりました。
来月の7月例会も、公開例会として開催されます。貴重な講演がタダで聞ける。^^詳細は後日こちらのブログでも紹介します。今回は一般参加者60名ということでした。
本日は、商工会青年部です。北陸3県の県青連正副会長が集まり、情報交換など。地元石川での開催ということで、気合い入っています。
お昼には、白山商工会議所YEGの公開例会で行われるパネルディスカッションの打ち合わせをしてきます。パネディスのパネラーなんてしたことないし、YEGは商工会青年部と違って定年が45だか50歳だったし、諸先輩の前で何が話せる河からないけど、貴重な経験をさせていただけると思って頑張ってみます。