goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちーのおちゃめしごと

fforts h air 中村が不定期にお届けする
日常のお茶飯事、お茶目。。。。。仕事!!!!!!!!!

佐渡が鮨

2008-02-28 | 茶飯
今日は寿司夫婦とボス、シミケンさんと山翔さんと6人で佐渡が鮨へ♪

ではどうぞ♪
             
             お通し☆ふぐなんぞ入っておりました☆


刺身盛り☆ここはたこが本当にうまいんです☆

             
             ばくだん☆うに、すじこ、あなご、たまご、納豆・・・気絶です☆


ボスの希望により、たこ刺しagain☆

                 
                 ここでかんぴょうまきロシアンルーレット♪中には大量のわさびが・・・2個



当てたのは・・・









the当たり男シミケンさん♪
実は過去にもおにぎりで辛い思いをした経験ありです 笑
ナイス、リアクションw


                
                うに、いくら、ねぎとろ巻き☆巻き巻き~♪

最後はこちら

ゆずのシャーベット☆かなりさっぱりで美味しかったぁぁぁぁぁ


ってな感じです。
皆さんにも是非1度ばくだんを食べて頂きたいです。
ばくだんは1巻(4個)で1000円ですよ☆あの食材でありえない価格かと・・・

ではまたごきげんよう♪

佐渡が鮨
017-777-3992
定休日 毎週月曜日



TSU BA KI

2008-02-27 | 仕事
                 

本日は長島にありますTSU BA KIに行って参りました。
ちなみに仕事ですよっ!!
ミーティングなのでございます。



2Fの一部屋をお借りしてのミーティング
かなり熱い討論会でございます。



                 

                                 

熱く語りすぎてメインを撮り忘れました凹
ピザマルゲリータ、スパゲティミートソース、地鶏のグリル、鴨のコンフィ?!かなんかも食しました。

最後のデザートがこちら
               
                                  カシスのアイス☆

なかなか美味しゅうございました♪

ランチもディナーもやっているようで、女性一人でも会社帰りのご飯にもGOODですし、個室もありますのでおデートにもGOOD☆会議にもGOODです。
                                  

皆様、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
県庁向かいの工藤カメラさんの角を左折してすぐ左手にございます。


TSU BA KI
青森市長島2-10-17
017-718-2402
lunch 11:45~14:30
dinner 17:00~24:00
定休日 日曜日、祝日





シュークリーム♪

2008-02-27 | 頂き物
本日の頂き物でございます。
今日のお客様、M様からのいただきものぉぉぉ



赤い林檎のカスタードシュークリーム♪

                  

スタッフで争奪戦になり、食べれなかったスタッフもいました 汗
味は文句なしでございます☆

M様いつもいつもありがとうございます☆
感謝しております♪




茶扇

2008-02-26 | 茶飯
本町にあります「茶扇」のうな重のおみや

               

小さい時から何度も食べたことがありますが、変わらぬ味で本当にうまいっ!!
温かいのはもちろんうまいが、冷めてもうまいっ!!

ふふふ♪
完食致しましたっ!!!!!

青森でうなぎを食べるならここが良いと思います♪
みなさんもお試しあれ☆

詳細の希望がありましたので追記させて頂きます。
青森県青森市本町1丁目5-5
017-777-1905
でございます。
O様是非行ってみてくださいませ♪

2008-02-25 | 茶飯
               

昨日はおとんと本町にあります炭火焼「鶴」に行ってきました♪
鶴と書いて「かく」と読みます。

ではどうぞ。。。

                               

いきなりお新香でございます 笑
うちのおとん、一発目からこちらです 爆



牛タン☆
このお店は元「たん熊」の方が独立して開業しているらしく、牛タンは文句なしに美味しいです♪


               カルビ♪
             
               
                             ユッケ♪

                            
                             鶏わさ

豚しそ

他にもたくさん食したのですが。。。
うちのおとんが箸をつけるのが早すぎて、シャッターチャンスをことごとく奪っていきまして・・・
「さっきからなにやってらんだぁ? いえさ帰って料理でもするんだがぁ?」
おとん、作らんよ。。。
ブログだよ。。。
っていったところで、ブログなんてわからんであろうおとん。。。

必死に写真撮ろうとするものの、あえなくアウト凹
おとん。。。KYだよ。。。

このあとお腹いっぱいになりながら、おとんとスナックに行き、
吉幾三の「父子(おやこ)じゃないか」の熱唱聞きました 笑
この歌、初めて聞きました。
こんな歌、あるんですねぇ。
おとんよ、熱唱ありがとう☆

いつもは私が声をかけるのだが、めずらしく誘ってくれてありがとう♪
おとん譲りの仕事に対する熱さをつくづく実感しましたよ 爆
楽しかったずら☆


講習会 in ambiente

2008-02-25 | 仕事
本日はambienteで講習会でした。

                 

内容はまだ詳しくはお伝えできませんが、いずれ皆様にもご報告させて頂きます。
今日の講習会は本当に熱く、またこれからも頑張ろうと思える内容でした。
あっ、こんなこと、あんなことできるかも?!とたくさんのヒントを頂けました。
必ずお客様にお伝えさせて頂きますね♪

そんな中のひとこま



なんかこのお二人さん、私から見ると違う国の血が流れているような気がしてなりませんw
いつもすべてを楽しんでいるなぁと感じられます☆
見習わなくては!!



そんなこんなで熱い講習会を無事終え、STAFFみんなで隣のラーメン屋さんへ
「八八」と書いて「はちや」といいます♪

                                

私は辛みそらーめん2倍をチョイス♪



この店では私はいつもこのらーめんでございます♪
なかなかおいしゅうございますのよ☆
他はわかりませんが 汗
基本的に冒険しないタイプでして 笑

ってなわけで今週も講習会からスタートしたものの、最終的に食べ物話になってしまいました 爆


では皆様ごきげんよう♪



P.S.   2月28日、3月5日、3月19日はお休みを頂いておりますので、よろしくお願い致します。

GOKAN

2008-02-20 | 頂き物
大阪のカリスマ?!美容師から頂きました♪





GOKANの詰め合わせ☆
私はここの「お米の純米ルーロ」というロールケーキが大好きなのですが、何せ生もの・・・で今回はお見送りでこちらを頂きました♪

カリスマ?!美容師ありがとう♪
スタップんなでおいしく頂きましたぞぃ☆
これからもよろしくぅ♪

河庄

2008-02-19 | 仕事
ラストは河庄
ここはボスのおじさまのお店でございます。
定休日にもかかわらず開けて頂きました。



          

                  

                                  



                   



限られた時間の中で、どれだけの想いを私たちは伝えることができたのだろうか?
想いが空回りしてしまったこと、至らなかったこともたくさんあったかもしれない。
それでも、やっぱり人が好きで仲間が何より大切であるということに気付かされ、再認識した2日間だった。

まだまだfforts h air 1年生
みんなに支えられて、今日まで頑張ってこれたと思う。

私と出逢ってくれてありがとう。
たくさんの想いをありがとう。


これからも変化を恐れず、日々成長して行きたいと心から思えた。
失敗することも、躓くこともあるかもしれないが、前を向いて歩いていきたい。

不器用ながらも、伝え方が上手くなくとも、努力していきたい。


この旅で関わったすべての皆様に・・・


本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


the APPI

2008-02-19 | 仕事
8年!?、9年!?ぶりに滑りました♪









みんな本当にお上手でビックリしました。
実は北国の人達なのではないか?!と本気で思いました。

天気も2月とは思えないくらいの晴天で最高でした☆

最高に気持ちよく、楽しく滑ることができました♪
かなり久々のAPPI・・・最高すぎました。