goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちーのおちゃめしごと

fforts h air 中村が不定期にお届けする
日常のお茶飯事、お茶目。。。。。仕事!!!!!!!!!

たまや

2008-03-31 | 茶飯
今日は金沢は「たまや」におかんと行きました♪

店主さんはすみれで修行されてきた方らしいです。
前回は醤油だったので、今回は味噌チャレンジしてきました。

ではどうぞ♪



生姜が効いていています。
ラード膜があるのでなかなか熱いです。
やっぱりラーメンは鼻水出るくらい熱い方がgoodですね☆
すみれスピリッツを感じますが、すみれより少しあっさり目な感じがしました。
青森人に合わせているのではないか?!と思いました。
やや甘めな印象です。
麺もやや柔らかめにできていると思います。
って・・・味噌オタですみません 笑




おかんは塩をオーダー


もちろんシェアして食べました 笑

塩はこっさり系ですね。(こってり+あっさり)
たまやのらーめんは味濃い目ですが、麺のからみが計算されている感じがします。


私はたまやのらーめんは最終的に醤油が一番好きです♪
あのスープと麺のからみ具合が最高にうまいです。
すでにあの醤油が食べたいですw

みなさんはいかがでしょうか?


そしてすっかり油断していると、見覚えのあるうしろ姿が・・・
振り向いた瞬間!!
うわぁぁぁぁ、ビックリ!!
なんとピーターに遭遇しちゃいました 笑

休みだからって油断しちゃダメですね 爆


ではまたごきげんよう♪





たまや
青森市大字浪館字泉川34-51
017-729-1720
平日  11:30~15:00 17:30~20:00
土日祝 11:30~20:00
定休日 毎週火曜日



4月は9日(水)と30日(水)にお休みを頂いております。
また、4月11日(金)と24日(木)は2号店のambienteに出勤させて頂きますので、
この機会に是非ambienteにもお越しくださいませ♪

味が決まらない♪

2008-03-30 | 茶飯
どうも呑んだくれです 笑

昨日の出来事です。
ここ2、3日どうしても焼鳥が食べたくて、我慢の限界が来て(笑)友人にメールしました。
すると、なんと間髪入れずにその友人の旦那様からメールが来ました。
「万ちゃん行かない?」と・・・
鳥肌もんでした。以心伝心ってまさにこれですよねwww
超ビンゴ!!!!!だったわけですよっ!!!!!

というわけで浪館は「万太郎」に友人夫婦と行って参りました。
もう何回行っているかわかりませんw

ではどうぞ♪



               

                                 

                 
                 




ぶっちゃけ、説明もしたくないし、あまり教えたくもないくらいです 笑
何を食べても本当にいつも美味しいです♪
必ず食べるのはピーマンです☆
これを食べないと万太郎に行った気がしませんw


しかし、今回は発見がありましたっ!!!!!!


レバー嫌いの私ですが、万太郎のは食べれましたっ!!!!!
しかも、なんと!!美味しいと思っちゃいました 笑
考えられません。
今まで32年間、たまにチャレンジはしてみたものの、
何回チャレンジしてもNO THANK YOUだったのです。。。。。
なのにビックリですっ!!
今まで何回も行っているのに、初めてレバーを食べました。
ギザヤバです☆

そしてさらに・・・
お茶漬けを頼もうとしたところ、マスターが・・・
「今日ね、お茶漬け味決まらないからさ、クッパ風でもいい?」
え?
味決まらない?!ってマスター素直すぎません? 笑
正直すぎるのか、こだわりの人なのか。。。
しかもクッパ風って何?!みたいな・・・
そして出てきたのがこちら↓


マスター。。。ヤバイです。美味すぎですっ!!!!!
メニューにはなく、実は賄いで出しているらしいです。
賄いって素晴らしいでございます 笑
裏メニュー確定ですね☆
クッパ風雑炊、最高でございましたぁ♪♪♪


ではまたごきげんよう♪



万太郎
青森市浪館前田4丁目30-40
017-734-4871

頂き物ぉぉぉ

2008-03-29 | 頂き物
今週の頂き物はこちら♪



F様から二階堂のシュークリーム&eat fun!のパン☆


カンナさんから手作りアップルパイ☆


N様の旦那様からこむぎっこのパン☆
ちなみに同級生の店です♪


最後にS様からおきなやの豆大福☆


ふふふ♪
皆様いつもありがとうございます☆
スタップんなデブらないか心配でございます♪

以上でございます☆

次回予告・・・
「味決まらない。。。」
乞うご期待♪


ではごきげんよう♪



おいどん

2008-03-27 | 茶飯
3月らしく、お蔭様で忙しくさせて頂いております。

先日、友人達と久しぶりに新町は焼肉「おいどん」に行って参りました。
早速ですがどうぞ♪


キムゥ、韓国のリ最高です 笑

                  
                  カルカルカルビ↑
                                    バラ♪

                  
                  焼き焼きやきにくぅぅぅ↑                  

ガツ☆ガツガツ。。。
                  
                  イカいかが?www
                                
                                アセロラの酎ハイ♪うまし☆

どれもこれも文句なしに美味いっ!!!!!!
箸がとまりません 笑
マッコリも飲んじゃいました☆
楽しい宴でございましたっ!!


新町に行った際は是非♪
平日でも大盛況ですので、予約されることをおススメします☆




おいどん

青森県青森市新町1丁目15-7 2F
017-723-4386



4月は9日(水)と30日(水)にお休みを頂いております。
また、4月11日(金)と24日(木)は2号店のambienteに出勤させて頂きますので、
この機会に是非ambienteにもお越しくださいませ♪




                                 

龍山

2008-03-23 | 茶飯
本日は営業終了後、てんちゃんの送別会in龍山でした♪
個人的には龍山は3回目でございます☆

ではどうぞ♪


このチャプチェ、最高なんですっ!!
これを食べるために今日1日仕事したんだぁって思えるくらい激うまですっ!!


納豆チヂミ♪

                  
                  生春巻き☆アボガドがたまらん♪

                             
                             石焼ビビンバ♪おこげ最高です☆


八甲田牛カルビ♪おススメです☆


そしてスタッフから、てんちゃんへプレゼント
                 
                 大きい箱の中身は、プラスマイナスゼロの加湿器♪


このてんちゃんの笑顔がたまらんのです♪
あと1週間、頑張ってねっ!!


二次会は紅富士へ

なんやかんやで5,6回来ていますが、いつきても幻想的です。
そしてまったりしちゃいます♪
スタップんなさらに、ピザ、パスタとたべまくり。。。


最後の〆は。。。。。
                  
                  末廣らーめん☆
                  初めて行きました。外からは見えないのですが、中には所狭しと人がいっぱい。。。


あさり醤油らーめんをセレクト♪(味噌はございません)
濃厚なあさりの味がしましたぁ☆
塩、中華そば、などいろいろありますが、個人的にはあさり醤油おススメです♪


今週もいい感じにくいだおれました♪ 笑



ではごきげんよう♪



龍山
青森市橋本1丁目5-16 コーポ下山103
017-776-8884
17:00~23:30
定休日 基本的に毎週月曜日


末廣ラーメン本舗
青森市本町2-4-9
営業時間 24時間営業
定休日 無休

マルコポーロetc・・・

2008-03-20 | 茶飯
連休最終日、函館から帰宅し、夜は前職のメンバーと柳町はマルコポーロへ♪
すみませんが話に花が咲きすぎて画像が1枚。。。


かたつむりさん。。。いやエスカルゴです☆人生初でしたが美味しかったですぅ



盛り上がりすぎて、その足で本町へ♪



ジガーバーです♪
10年ぶり?!くらいに行きました 笑
懐かしのフローズンカシスをオーダー☆
A氏が今も働いていたのにビックリしすぎて声もかけれませんでした 爆
いやぁ、タイムスリップした感じでしたw

半年ぶりくらいの再会にお互いの近況報告に、朗報に、楽しい飲み会でございました。




ではまたごきげんよう♪




欧風居酒屋・マルコポーロ
青森県青森市本町一丁目1-40
017-775-2588
17:00~00:00 LO23:30
定休日 日曜日


suntory jigger ber tennessee
青森県青森市本町2丁目6-4 本町コアビル B1
18:00~04:00 LO03:30
不定休のようです。




はこだてぇ ②

2008-03-18 | 茶飯
函館2日目は湯の川にあります、「函館麺や 一文字」に行って参りました。



平日の昼間なのに。。。こんな感じでお店から人が溢れるくらいの大盛況ぶり!!!
こんなラーメン屋さん久々に見ました。
一風堂以来かも。。。

               
           画像真ん中の方が二代目店長さん♪あまりにもキレのある動きでボケてます。。。



函館ですが、私は辛味噌らーめん☆味噌愛好家でございます♪

                
                友人は塩とんこつらーめん♪


これにお好みでにんにくを一片丸ごと擂り潰して入れることもできます。
休日なので遠慮なく入れちゃいましたっ!! 笑

繁盛店だけあって、お味はgood!!
やはり北海道のらーめんは一味違いますね☆
スープなんでしょうか?
美味しすぎました☆
やはり勢いのある店はスタッフの動きも機敏で無駄がないっ!!
店長さんかなりカッコイイ!!!!!!!
スタッフの方の目も輝いていましたっ!!
学ぶところ多しでした☆

函館行った際は是非おススメの一品、お店ですっ!!
それにしても函館のお店は行列が多いっ!!潤ってるんでしょうか?!



夜は函館山へ☆

ケータイでも綺麗に撮れるもんですね♪
夜の函館山は20年ぶり?!(笑)
小学生以来でございますw
大人になってからの函館山、黄昏ちゃんな私には最高でした☆



ではみなさまごきげんよう♪







函館麺や一文字 函館本店

北海道函館市湯川町2丁目1番3号
0138-57-8934
営業時間 AM11:00~AM1:00  木曜日定休日






はこだてぇ ①

2008-03-17 | 茶飯
こんばんは☆
3連休を頂きまして函館に行って参りました♪

初日のごはんは七重浜の「なごみ亭」
回転寿司でございます♪
なんと向かいには「函太郎」もあり、さすが函館激戦区!!!!!!
平日にもかかわらず、激混みでございました。





すいません。。。お腹空きすぎて食べるのに夢中になり画像がありません凹
鮪がウリのお店らしく、なかなか美味しゅうございました。
すじこの握りなども新鮮でした。
回転寿司ですが、個室もあり、居酒屋のような一品メニューもあり、なかなか楽しめます♪
残念ながら、十割蕎麦は品切れでした凹
平日でもかなり待ち時間があるので、週末はかなり覚悟が必要かと思われます。

ではまたごきげんよう♪
函館日記はまだ続きます。。。



なごみ亭
北海道北斗市七重浜7丁目13-3
0138-48-7766










友楽

2008-03-16 | 茶飯
土曜日は営業終了後、ambienteにて講習会でした。
かなりdeepなH様トーク、身に沁みました。
H様本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

そして・・・
講習会の後、「ごはん行かない?!」ってことになり・・・

いざ友楽へGO!!
清水さん、田口さん、奥谷さんという異色メンバーでゴーゴーゴー!!!!! 笑

ではどうぞ♪


卵ときくらげの炒め物☆
これ本当に美味いんです!!
友楽来たら基本です 笑

                 
                 ねぎと肉の炒め物☆ふふふ♪ニヤリです☆


焼きそば☆ソースかけるもよし♪そのままでもよし♪
私はそのままが好きでございます♪

                  
                  カレー炒飯☆どんだけぇ炭水化物好きなのか 汗

これにライスもついちゃって、4人で食べるとたったの700円でおなかいっぱいでございます。
日曜日なら、絶対に餃子も食べるのだが。。。涙


このメンバー、ついつい語りすぎちゃってエンドレスになりそうでございました。



ではまたごきげんよう♪



友楽古川本店
青森県青森市古川2-4-10
017-777-4279
17:30~翌2:00(土・日曜、祝日は17:00~)
無休









ありがとうございます♪

2008-03-15 | 頂き物
今週の頂き物♪ あまりにも数がありすぎて。。。頑張ってUPします☆


おきなやの抹茶シフォン☆
T様、嬉しい報告と共に本当にありがとうございます♪
涙出そうでした♪

                
新発売のじゃがりこスパイシーチーズ味☆
S様いつもご来店ありがとうございます。
こんなにたくさん頂いてしまって恐縮でございます。
美味しかったです♪スタッフ大喜びでした☆



卒園式のセットに朝早くから来て頂いたY様のお母様から頂きました。
おにぎりがまだ温かくて、本当に優しさを感じました☆
速攻で食べてしまいました 笑
ごちそうさまでした♪
塩味が効いていて美味しかったです☆


                  


G様改めC様、ご結婚おめでとうございます☆
この八甲田のレアチーズケーキ?!激やばに美味しかったですっ!!
いつまでもお幸せに♪



ここからはスタッフのホワイトデーのお返しコーナー♪


ボスからのバームクーヘン☆
ホワイトチョコがたまらん♪ 笑


               
山本さんからはフォルツのロゴ入りの焼き菓子のセット☆
ここまでやっちゃうのがスゴイ!!



最後は田口さんから♪
中を見て大爆笑!!!!!!!
クッキープラス一味唐辛子☆
面白すぎますっ!!
一味好きの私をよく理解してらっしゃるw
thanks!!タグッチョリーナ☆


皆々様本当にありがとうございました。
このまま行くと本当におデブになりそうです。。。。。汗



何とかUP完了!!!!!!
今週は画像たまりすぎて、大変です 汗

ではまたごきげんよう♪