-
エコ村センターエリア最終プレゼンin地球の芽
(2008-02-05 00:33:47 | Weblog)
3回生のゼミ課題として10月から取り組ん... -
とりあえずM2おつかれさま
(2008-02-07 00:52:54 | Weblog)
去る2月4日、M2全員無事修士論文・設計... -
堀江スツール結果
(2008-02-11 01:35:23 | Weblog)
堀江スツール2の表彰式にいってきまし... -
修士論文・制作発表
(2008-02-17 18:32:49 | Weblog)
2008年2月15日、修士論文・修士... -
卒業設計講評1
(2008-02-17 22:44:47 | Weblog)
4回生の卒業制作について、松岡研究室の... -
卒業設計講評2
(2008-02-17 22:52:21 | Weblog)
卒業設計講評1の続きです。 ■水野智博くんのコメント(安井設計事務所勤務... -
月刊杉web版31号
(2008-03-01 02:31:36 | Weblog)
宮崎のスギコレの件で 僕の原稿が載っ... -
合同うちあげ
(2008-03-03 12:59:49 | Weblog)
お墨月いってきました~ 卒制を手伝っ... -
エコ村センターエリア会議 in研究室
(2008-03-13 19:52:37 | Weblog)
去る2月5日に後期から進めてきたセン... -
滋賀県立近代美術館ヴォーリズ展見学会
(2008-03-14 12:41:23 | Weblog)
2008年3月13日に大津市瀬田にある滋賀県... -
コンペ開催のお知らせ
(2008-03-18 21:21:57 | Weblog)
近江環人地域再生学座の一環と... -
エコ村集会所エスキース&おまけ
(2008-03-22 02:57:04 | Weblog)
前回の打ち合わせで集会所の面積が60坪... -
m-lab_2007 追いコン inたつ庵
(2008-03-22 03:38:42 | Weblog)
3回生のゼミの後、午後7時からたつ庵... -
お茶室完成
(2008-03-24 12:29:22 | Weblog)
近江環人のプロジェクト実習2でつくる... -
卒業式
(2008-03-31 13:58:14 | Weblog)
3月22日卒業式がおこなわれました。 ... -
製図室大掃除
(2008-04-03 00:39:54 | Weblog)
今日は年に1度の松研ブースの大掃除をし... -
エコ村 敷地見学&集会所プレゼン それから…
(2008-04-03 21:15:48 | Weblog)
今日は集会所のプレゼンの前に敷地の見... -
入学式と新入生
(2008-04-10 14:18:58 | Weblog)
入学式でした はじめて校歌が披露されま... -
第1回 松岡研究室合同ゼミ
(2008-04-10 20:00:33 | Weblog)
入学式も終わり、滋賀県立大学は桜満開... -
m-labお花見
(2008-04-11 09:54:18 | Weblog)
昨日の合同ゼミに次いで、 m-lab恒例(?...