加藤建築ブログ

様々な加藤建築情報を公開!
リフォーム 情報公開!

エネファーム

2010年01月14日 | 建築現場日記
エネファーム(ENE・FARM) とは、
家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの愛称である。
2008年(平成20年)6月25日に燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)が
家庭用燃料電池の認知向上を推進する取り組みとして統一名称を決定した。

都市ガスやLPガス、灯油などから、燃料となる水素を取り出し、
空気中の酸素と反応させて発電するシステムで、発電時の排熱を給湯に利用できる。
なお、発電の際には、二酸化炭素が発生しないが、ガス等を改質し
水素を取り出す過程では二酸化炭素が排出される。

出力は発電出力750W~1,000W程度、排熱出力1,000W~1,300W程度。
おもに固体高分子形燃料電池(PEFC)が使用される。

メリット
発電で発生した排熱を直接有効利用できるため、排熱を利用しない火力発電と比べて
エネルギー利用効率が高い。また、自宅で発電するため、送電ロスもない。
ガス会社によっては、専用料金メニューを用意しておりガス料金の割引を受けられる。
発電により家庭で使用する4~6割程度の電力量をまかなえるため
その分の電気料金が安くなる。
補助熱源機を組み合わせて使用するため、湯切れの心配がない。

デメリット
発電時の排熱で貯湯タンク内のお湯を温めるシステムであるため
貯湯タンク設置スペースが必要。
ガス給湯器やエコウィルと比べるとイニシャルコストが高い。1機あたり300万円前後。
貯湯タンクのお湯が沸ききると発電を止める仕組みのため、
お湯の使用量が少ない季節は発電量が減少する。
停電時には発電できない。


新築・増築・リフォームなど、住まいのことなら何なりとお問合せください

                                 blogramの投票
お問合せは…                          blogram投票ボタン
   --         ポチッと押してください
   http://www.kato-kenchiku.com/postmail/postmail.html

   http://www.kato-kenchiku.com/ HPも見てみて

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電化とガスではどちらが お得ですか? (加藤建築)
2010-01-18 17:44:02
難しい質問です。
それぞれのご家庭により変ってくると思われます最近は色んな設備がありますので
平均的なご家庭であれば光熱費的には電化が良いかもです 節約上手なご家庭や家族が少ないご家庭はどちらを選ぶか微妙な感じがします。
設備的にはガスの方が快適な暮らしが出来るかもしれません 一度光熱費の試算をしてみれば良いかもです
返信する
教えて (名前)
2010-01-15 11:14:09
電化とガスではどちらが お得ですか?
返信する

コメントを投稿