goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ(^-^)v

これからはアメブロhttps://ameblo.jp/daisuki190801/ に。

まだオリンピックは続いてますが、

2010-02-26 20:17:23 | インポート
女子フィギュアが終わるとちょっと気が抜けちゃいます。
結果は知っているので明日朝録画をきちんと見ますよー。

キムヨナちゃんがぶっちぎりだったんですねえ。
真央ちゃんは銀メダルでも悔いが残るっていう。銀もすばらしいのですよ?
ライバルがいるってことはこーいうことですのね。
同い年同じ月生まれなんですから。

4年後って、ソチオリンピックの頃は
長洲未来ちゃんや村上佳菜子ちゃんとかが前に出てくるのでしょうかね?
それともキムヨナちゃんと真央ちゃんの対決がまたあるのか?

お疲れ様でした!グッジョブ3人娘 ですよ♪
美姫ちゃんはトリノに続いて2回のオリンピック、今回はどうだったのかな。
あっこちゃんの8位入賞、感動的なマリアだったと聞いています☆
フィギュア勢、健闘したと思います。

冬のオリンピック競技って
夏に比べたら地味とか言われるけどそんなこともないね。
カーリングもすごい盛り上がってました、中継が(笑)
録画を見て。

あっこちゃんの演技が心に残りました!
GPシリーズで優勝した時にはじめて見て
観客をひきつけるものがあると思った。
よかったね~。

美姫ちゃんも
トリノの時より強くなったような気がする。

真央ちゃんのは確かに少し重い構成で
キムヨナちゃんがしっかりと自身のプログラムを
消化しているのと比べると、少し弱い感じがあったのですが
でもよくジャンプトライしましたよね!

未来ちゃんが最後でよかったと思います>くじなんでしょうが
ソチの時は村上佳菜子ちゃんもいたらいいな。


今朝見ましたもの。

2010-02-25 13:59:38 | インポート
バンクーバーオリンピック女子フィギュアSPは
録画を今朝見ました。
(ダイジェストだとフル演技が見れない選手も出るし、
民放だといいとこでCM入ったりしそうなんでNHK☆)

真央ちゃんとヨナちゃん
すごいねー、どっちも。

その後の順番だった あっこちゃん
やりづらかったかもですが、笑顔大好きですよ。
ロシェット嬢はお母様のこともありましたが演技間はしっかりしてました。
美姫ちゃんはトリ。

女子は大崩れした選手はいなかったから
フリーで決まるって感じでしょう!


オリンピックで浮かれておりますが(笑)
月曜からのサンコンくんのブログのこと、心配してました。
あんな、胸のうちをぶちまけるような言葉、はじめて読んだなあ。
だんだんと元気になっています。ほっ。


選曲がね。

2010-02-23 20:10:23 | インポート
ここ、音楽ネタ多いブログなのでこーいうことも書きます。

またまたバンクーバーオリンピックの話ですが、
フィギュアスケートって演技もさることながら
選曲もアンテナ伸びちゃいますよね。

トリノの時安藤美姫ちゃんがショートで戦メリを選んだ時は
ドキドキがダブルになったものでした笑
>教授もレディサカで触れてましたよね?ふふ。

高橋大輔くんは
ショートでcobaさんの eye
フリーで 映画 道 の曲(巨匠ニーノ ロータさんの曲) でした。
音楽の持つ世界に演技(とジャンプなどの技)を
すごーーーく上手にのせられたのも勝因なのだと思います。
道 映画はちゃんと見てないですが、悲しい結末だということで、
表現するの難しいでしょうにねー。すごいねー。 

ニーノ ロータさんは超有名作曲家で
ミッシェルさんライブのテーマ曲(違)
ゴッドファーザーのテーマも担当された。。。。のでは。
耳と脳に刻み込まれるメロディを書きますね。

明日からフィギュアは女子ですー。
また名演技連続で迷っちゃうくらいいい試合となってほしいーーーーです。

オリンピック感想などは
ほぼ日のページ が今回もおもしろくて。
みんなナイスなつっこみ。
競技の豆知識まで得られます☆


ゴールデンスランバー☆

2010-02-21 16:26:44 | インポート
映画を見てきたのでした。

去年のせっちゃん(斉藤和義さん)ライブにて
映画音楽を担当、それも劇中音楽全般だということで
楽しみにしておりました~。

(おそらく映画用に書いただろう、)
映画ゴールデンスランバーのテーマ のようなインスト曲の
轟音ギターリフイントロがめっちゃかっこよかったです!

去年のライブでも披露してくれた、
逃げる時の曲、覚えてました~。
逃げてました、青柳さん(=堺雅人さんの役)。

キャストも豪華で、実力ぞろいの役者さん次から次に。
目の保養(ん?)。
すでに映画を見ている人からの感想でも多かった
キルオくん(濱田岳くんの役)人気、わかるー。ひょうひょうとしてて
出会いと別れのシーンそれぞれよかったあ。

エンディングはせっちゃんの 幸福な朝食 退屈な夕食 新録バージョン。
ライブ感を随所に残した、今のバンドメンバーでの演奏でしょうか。

この曲で好きなところは
♪しわの足りない脳みそひとつ!♪
♪借金返済 印税収入 フェンダーギブソン オモチャじゃねえんだ!♪
で叫ぶせっちゃんの声。

これ、カラオケで歌うと(曲を知らない人ばかりだと)
引かれるのですが。。。。。苦笑


おめでとう~!

2010-02-19 18:48:14 | インポート
バンクーバーオリンピック。
フィギュアスケート男子 高橋大輔くん銅メダル!おめでとう~。
オリンピックで男子フィギュアがメダルを取るのは初なんですよーーー。拍手!

クワドに挑戦して転倒しちゃいましたが。
その後切り替えが早かったし
なんといっても演技構成点はトップですものね!すばらしい。
以前の男子フィギュアはジャンプのすごさばっかり見せ付けるタイプが多かった。
それ以外のとこでしっかりと魅せてくれるとこがいいよねー。
高橋くんは、
かっこよいけど少し天然?なとこがあるから嫌味がないんだろうなあ。。。。笑

織田くんは7位。アクシデント、あんなこともあるんだねえ。。。。。。
リンクの応援拍手が優しかったですね。
ジャンプ後着地の時の膝がすごいキレイで、見栄えがします。

そして、今回小塚くんの存在に注目でした。8位。
小塚くんも優しい性格ですね。クワド成功させました、祝!!

日本人選手3人みんな入賞ですからーーー。よかったあ。

男子は日本人以外の選手も
つっこみどころ満載な方々が多く(爆)見ごたえありました。

ジョニーウイアー選手へは、賞賛の嵐、でしたね。
オトメンジョニーの内面は男気爆発だったのだ。 とか。
宇宙人プルシェンコ選手、(そのココロは超人だから)クワドをかるーく飛ぶ。ひゃあ。

クワドなしで金のライサチェック選手、顔だちと手足と大きい・長い・つくりくっきりね。

個人的にはランビエール選手のスケート好きだなあ。

かわいいデニス選手、まだ10代だ。出番が終わった小塚くんが「がんばれデニス~」と
言っていたのが聞こえててかわいかったぜ。

さて、アイスダンスもありますが(見たいけどオンエアあんまりなさそう。。。。。)

来週は女子でございますよ!
女子は日本人3名とキムヨナちゃん以外はあんまりチェックできてないです。
真央ちゃん美姫ちゃん、あっこちゃん!いい演技期待。
どーーーでしょうね?男子の好成績に続け!