カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

爬虫類館

2010年12月23日 | ☆動物園とか   

 こんにちわに。八木山動物公園のメガネカイマンだわに。今日はボクたち爬虫類の特集だわに。苦手な人は見ない方がいいわに。でも、せっかく出てきたんだから、見ていって欲しいわに。


 みなさん、元気ですかめ。八木山動物公園のアカミミガメだかめ。カエサルは、11月にボクたちのことを撮った後、関西に行っちゃって、ボクたちのことはほったらかしだかめ。


 おひさしぶりですとかげ。八木山動物公園のチュウゴクワニトカゲだとかげ。そもそもカエサルの世界は、関西に行く前も、いろんなイベントの方が中心で、ボクたちのことは後回しだったような気がするとかげ。


 八木山動物公園のシマヘビだへび。イベントの他にも、白石川の白鳥さんとか、天然物の動物さんたちにも遅れをとっているという気がするへび。


 八木山動物公園のアオダイショウだへび。カエサル、大阪では海遊館に行ったらしいへび。海遊館のシリーズが始まると、ボクたちはますます隅っこにおいやられそうだへび。


 八木山動物公園の・・・、あれ、ボクは誰だとかげ。自分の名前もわからないなんて、恥ずかしくて顔を出せないとかげ。


 八木山動物公園のカリファルニアキングスネークだへび。今年の2月にUPした「爬虫類」では、アカマタと紹介されていたへび。さっきのトカゲくんはオオアオジタトカゲと紹介されていたけど、違うような気がするへび。


 八木山動物公園のコロンビアレンボーボアだへび。ヘビっていうのは、首が長いんだろうか、短いんだろうか。


 八木山動物公園のキイロアナコンダだへび。穴があって、みんな入ってきたら、穴混んだ。


 はぁ~、すっぽん、すっぽん。八木山動物公園のニホンスッポンだすっぽん。はぁ~、すっぽん、すっぽん。すっぽんぽん。

        ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年賀状に (七面鳥)
2010-12-23 10:00:27
 ウサギとカメの絵描いていたのですが、カメさんの写真参考にさせていただきイラストにさせていただきます・・・
七面鳥さん、こんにちは。 (カエサル)
2010-12-23 10:47:23
 お役に立てて光栄です。
 カメさんも喜んでいると思います。


コメントを投稿