カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・さんぽっぽ

2013年09月16日 | ★仙台市の風景  

 先日、「生出かかしまつり」に行って来たわけですけど、歩いていったわけで、まあ、散歩してきたようなことになるわけです。もともと、散歩がてらにというつもりもあったのだけど、なにがしかの目的があるような場合は散歩とは言わないんじゃないだろうかという気もするので、「さんぽっぽ」というタイトルを考えてみました。意味はありませんが、なんとなくかわいい。


 国道286号線と東北自動車道が交差しているところです。


 このローソンにはときどき煙草を買いに来ます。ここまで10分くらいでしょうかね。






 ローソンを過ぎると、橋みたいなところに出ます。
 「みたいなところ」と言うのは、川をまたいでいるわけではないからです。川のすぐ近くのところにかかっていて、道の南側からは川が見えるのだけど、北側からは見えません。


 286号線の南側です。
 草原の向こうに生出の街が見えます。


 茂庭の交差点。
 よく見てもらうと、案山子さんたちが見えます。「生出かかしまつり」ですね。


 286号線の北側です。
 かかしまつりからの帰り道です。太白山も見えます。


 今さらながらに思ったのだけど、このへん、歩道が広いですね。車がビュンビュン走っているところではあるのだけど、のんびり、ほのぼののさんぽっぽでした。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿