goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

元気かいで元海

2008-10-31 23:43:29 | 日記・エッセイ・コラム

元海という店は紹介しがいの店である。
この店を知っている、紹介出来るというだけで
知っている人はちょいっと『こいつ出来るな』的視線を得られる。
という事で、今日の宴会はこの店でやりましょう、と
言った私はちょいっと鼻高々だ。
美味い、量がそれなりにある、で、そんなに高くない。
という三拍子揃った店なのだ。
釣り仲間で飲みに行こうという話しが出た時も登戸『元海』と
言ったわたしであるけど、おなじ事を山ちゃんも言ったそうで
その、奇遇さが、如何にお薦めの店であるか判るはずである。
板さんのお任せ料理はクーポンで登場した。さつま揚げである。
これがあちっくて魚の美味さが凝縮していて甘くて美味い
甘さと言ってもデザートではない、美味いの代名詞の美味いだ。
思わずガッツポーズをとっても良い美味さだ。
刺身の盛り合わせは船に乗ってやってきた。
やっぱ舟に乗ってる刺身というのは美味いに決まっている。
すまん、美味いと書いても判らぬであろう
だからといって写真に撮って何の意味があろう
『美味いとはその場に居る事から始まる』byラッキーあぐら
相変わらず深い言葉である。
このおいしい店を、良くぞ予約をしてくれた同僚、
太っ腹な上司、愉快な愉快な仲間。
『言葉は時として余計な蛇足でしかなくなる。』byラッキーあぐら。
今日は名言集を幾らでもはけそうである。

で、私の鞄の中には焼酎のボトル『田園』が入っている。
私の鞄は常にスタンバイオッケーみたいに大きい。
だからだったのだ。無闇やたらと宴会の名残りが入っている。
このボトルを開けるのも、また3ヶ月後だろうか
目標としては今年の除夜の鐘を聞く前に飲み終わったる。
さぁ、三連休をゆっくり過そうではないか、
とりあえず明日は石岡に行こうと思ってる。