goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

藤野恵美『ハルさん』

2007-08-17 21:10:55 | 本と雑誌

お薦めします。

あまりに良かったから別枠にした。
今日、読み終わったのは藤野恵美の『ハルさん』です。
まずは説明しますが、昨日ブラッドベリ読んでいた私が何故すぐ
次なる本を読み終わったかというと、並行して読んでいるからです。
通勤でブラッドベリ、家で『ハルさん』とい具合です。
普通は、あと風呂でも別の本を読んでいたりしてますので
早く読むわけではなく並行して読んでいます。

泣いちゃったね、幸せが包んでくれた気がする。
まるで、娘を持った父親の心境になれる。
だけど藤野さんが心配だよ。この作品の次って続編は無いだろうけど
私は期待しちゃうね、彼女の作品のオーラーに。

ハルさん ハルさん
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2007-02-28


座れなかったけど良かった。

2007-08-17 20:57:50 | 日記・エッセイ・コラム

さぁ、今日も新宿湘南ライナー、新宿から座れたっか?
うーうん、座れんかったよ、横浜までずーっとね。
席は空いている場面もあったけど、空いた席は自分から遠く
そして、当然に空いた席は埋まって行く、
そう、それが人生っだ。一週間続けて新宿から座れたら、あーた(貴方)
世の中を甘く見てしまい、もう少しで私の人生を駄目にしたかもなぁ。
そう、思うことにした。そう思えば座れなかった事がラッキーあぐらに変わる。
物事は考え方ひとつで代わってゆくものだ。
御馳走は何か?と考えれば判ります。
一番美味しい御馳走は、状況が作って行く。
お偉いさんといっしょの気を使った高級割烹の鱧料理よりも
友人と気軽にノンビリ食べる、さくら水産の竹輪の天麩羅が美味かったりね。
というわけで、明日は愉快な仲間との昼からの大宴会っだ。
インターネットで噂のジャガボックルは期待しすぎると
ガッカリするらしいので、自然に構えている。ここがポイント。
人生は期待を持ちすぎては、ガッカリする事になる、
そう、適度な期待が良いに違いない。
少々の『噂ほどでも無いだろう』というスパイスを効かせれば
なにもかも美味く行く気がするよ。
ラッキーあぐらとは期待しない事なのだ。
自然のままにいれば、喜びや感動はすぐやってくるものだ。
それを察知出来るかは、あーた(貴方)次第だ。