goo blog サービス終了のお知らせ 

天上天下唯我独尊

スノボ、アウトドア、カメラ、音楽、自動車、オーディオ、miwaさん、バンドなどなど。

かぐらスキー場

2009-12-27 23:43:00 | Snowboard
10シーズン第1回 たしろエリア

いよいよ、シーズン・スタート!
記念すべき初滑りは、例年通り「かぐらスキー場」。
自身としてはおそらく10年以上ぶりに田代エリアに滑り込んだ。


晴天、絶景、澄みきった冷気!
やはり、スノーボード最高!


ゲレンデは、光あふれる大自然。
雪はかなり踏み固められていたけれど、人が少なく、のんびり楽しむには絶好のコンディション。


美しい!
生きてて良かったと心底感じる瞬間だ。


スバルフォレスターを運転してくれた友人に深謝。
お蔭で、万全には程遠い体調ながら雪山に繰り出すことができた。
帰途の温泉は、いつもの「ホテルシャトウ猿ヶ京」へ。

大平台カントリークラブ

2009-12-20 23:19:00 | Golf

栃木県、佐野藤岡インターから15kmほど山に入った大平台カントリークラブへ。
ほぼ1カ月ぶりにクラブを握る。
晴天、実にすがすがしい。
スコアは過去最高値だったけど、まあ大差ない。
相変わらず伸び悩み。
でも、なんだか楽しかったかもしれない・・・。


それほど寒くはなかったのだけれど、夕刻はさすがに冷えた。
このところの冷え込みで、山岳部はかなり雪が積もったようだ。
ゴルフは、暖かくなるまでしばらく休憩・・・
いよいよ、ウインタースポーツに本格突入!

くろくら森の家(12月12日-13日)

2009-12-13 22:49:00 | Camp&Fishing
<DAY 1st>

自宅から1時間、丹沢湖のほとりにあるコテージ(貸別荘)「くろくら森の家」へ、思い立って出かける。
時折こうして山の空気を吸い込まないと、心身が疲弊してしまう。


午後から出かけたので、到着したのは夕暮れ。
湖を望む宿からの景色は、抜群。
部屋もロフトがあって、かなり広々開放感がある。
駐車場が狭くて部屋から離れているのが難点だが、今回のようにほかに客がいないような閑散期なら不便は感じない。


このベランダから、11時くらいにこぐま座流星群を眺めてから就寝。
次々と現れる流星が美しかった。
夕食は自炊なのだが、好きな食材で鍋を楽しみ、ちょっとしたキャンプ気分を味わった。
風呂は、中川温泉ぶなの湯へ。


<DAY 2nd>

山は、いい。
冷えた冬の空気に疲労が浄化されていくのが、実感できる。
冬の貸別荘、はまりそうだ。
宿の前にあるこの橋の上から、ワカサギが大分上がっていた。
次回は挑戦してみよう。


宿の池には、型のいいイワナが泳いでいた。
このあたりで釣れるのだろう。
夏場は、こちらを狙える。
丹沢、近くて癒される穴場。


最後はダムを見学。