今年初めて、「もちこし来楽歩」にオートキャンプをしに出かけた。

出来た当初からよく来ていたのだが、ガイドに掲載されたのか去年から人が多くなってしまった為に敬遠していた。一昨年までは、いつ行ってもガラガラだったのに・・・。
そして、人が増えた所為なのかどうなのか、温泉が枯れてきているらしい。
ポンプ不調という掲示とともにで温泉が休業するのも珍しくない。今回も、従来より1時間短縮した営業時間となっていた。

夕刻、狩野川水系の源流部を目差す。夕まずめ狙いなので、陽が谷底まで届かず薄暗い。
源流部ゆえ、水量も少ないし川幅も狭い。

今回は、生まれて初めて娘を本格的渓流に同行させた。
危険だけれど、美しい自然を見せたかったからだ。ゆえに、比較的安全に登れる源流部を選んだ。
とはいえ、念のため、昨晩購入したライフジャケットを着用させた。
残念ながら釣果はボウズ!!
入渓の際、先行釣り師を見かけた。仕方がない。

夜は、バーベキュー。
酒を飲み、タバコをふかす。

翌朝、5時半起きで昨日より若干下流域に入る。
入渓地点から川面までのアクセスが悪く、娘は悪戦苦闘しながらも「冒険、冒険」と喜びながら崖を降りる。たくましい。
大石が多く、遡行も昨日より遙かに困難だが、ちゃんとついてくる。
成長したものだ。

そして、美しいアマゴをゲット!!
実に強い引きを楽しむことが出来た。
伊豆のアマゴは、美しくて力強い。見ているだけで、惚れ惚れする。
ボウズ知らずの伊豆の渓流。
まもなくシーズン終了だが、今一度出かけてみたいと思う。

出来た当初からよく来ていたのだが、ガイドに掲載されたのか去年から人が多くなってしまった為に敬遠していた。一昨年までは、いつ行ってもガラガラだったのに・・・。
そして、人が増えた所為なのかどうなのか、温泉が枯れてきているらしい。
ポンプ不調という掲示とともにで温泉が休業するのも珍しくない。今回も、従来より1時間短縮した営業時間となっていた。

夕刻、狩野川水系の源流部を目差す。夕まずめ狙いなので、陽が谷底まで届かず薄暗い。
源流部ゆえ、水量も少ないし川幅も狭い。

今回は、生まれて初めて娘を本格的渓流に同行させた。
危険だけれど、美しい自然を見せたかったからだ。ゆえに、比較的安全に登れる源流部を選んだ。
とはいえ、念のため、昨晩購入したライフジャケットを着用させた。
残念ながら釣果はボウズ!!
入渓の際、先行釣り師を見かけた。仕方がない。

夜は、バーベキュー。
酒を飲み、タバコをふかす。

翌朝、5時半起きで昨日より若干下流域に入る。
入渓地点から川面までのアクセスが悪く、娘は悪戦苦闘しながらも「冒険、冒険」と喜びながら崖を降りる。たくましい。
大石が多く、遡行も昨日より遙かに困難だが、ちゃんとついてくる。
成長したものだ。

そして、美しいアマゴをゲット!!
実に強い引きを楽しむことが出来た。
伊豆のアマゴは、美しくて力強い。見ているだけで、惚れ惚れする。
ボウズ知らずの伊豆の渓流。
まもなくシーズン終了だが、今一度出かけてみたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます